• トップ
  • ニュース一覧
  • ビジャは何人目のW杯優勝経験者!? これまで日本サッカーに降臨した「世界チャンピオン」たち

ビジャは何人目のW杯優勝経験者!? これまで日本サッカーに降臨した「世界チャンピオン」たち

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月03日

これだけでも楽しい! 世界王者到来をめぐる噂の数々

横浜FM入りをドタキャンしてミラン入りしたカフー。セリエA、チャンピオンズ・リーグ、クラブワールドカップを1度ずつ制し、06年W杯にも出場した。 (C) Getty Images

画像を見る

 このように、多くの「世界チャンピオン」が到来している日本サッカー界。今回、ビジャがその“系譜”に加わったが、日本をめぐる移籍市場の動きは活性化しつつあるようだ。
 
 なお、過去を振り返ると、06年ドイツ大会を制したイタリアでは、アレッサンドロ・デル・ピエロやフランチェスコ・トッティが、Jクラブがオファーを受けたというニュースが流れた。

Jからの誘いには大いに心揺れ動いたであろうフェラーだが、移籍は実現せず。引退後はドイツ代表監督も務め、現在はレバークーゼンのSDとして辣腕を振るっている。 (C) Getty Images

画像を見る

 
 94、02年のブラジルのメンバーだったカフーの場合は噂ではなく、03年にローマから横浜F・マリノスへの移籍が決まったが、土壇場で違約金を払ってミランに加入。ここで欧州&世界制覇も経験している。
 
 前述したが、90年大会を制した西ドイツでは、エースのマテウス、MVP級の活躍を見せたアンドレアス・ブレーメ、点取り屋のルディ・フェラーに、Jリーグ開幕を目前に控えた日本から破格のオファーが舞い込んだ。
 
 その提示額は、フェラーが「めまいがした。イタリアで得ている額とは比べ物にならない」、ブレーメも「条件的には全く文句がつけようがない」と語ったほど。マテウスにはガンバ大阪が接触して具体的な交渉に入っているとドイツで報じられ、フェラーにはマルセイユ在籍時、V川崎入り決定のニュースが流れたこともあった。
 
 ドイツのサッカー専門誌が選手流出の危機として特集を組むほど、Jリーグの黎明期には、派手で景気の良い話が次々に生まれた。82年大会のメンバーのひとりで、あのイタリアの歴史に残るリベロ、フランコ・バレージですら「日本に行くことになるだろう」と現地メディアに明かしたこともあったのだ。
 
 今後もファンをワクワクさせるJ各クラブの戦力補強、そして豪華な助っ人の魅惑のプレーに期待したい。
 
※この記事は2018年5月24日の記事に加筆・修正したものです。
【関連記事】
【セルジオ越後】アジア杯への懸念はボランチと切り札。解決されないと中島と堂安の負担が…
ファンも嫉妬!? 韓国女子代表イ・ミナがポドルスキとの試合後2ショットを投稿!!
南野拓実がスーパーボレーで今季公式戦11点目をゲット! ザルツブルクはリーグでのホーム無敗記録を「54」に伸ばす
W杯得点王の元スペイン代表FWビジャもJリーグ挑戦が濃厚に! 米メディアが伝えた有力候補は?
ダビド・ビジャの神戸加入が正式発表!スペイン代表の歴代最多ゴール記録保持者がイニエスタと最強タッグ結成へ
「何の問題もないだろう」 低調ドイツはEURO2020予選でオランダと同組も、指揮官は本大会行きに自信!
スペイン紙、ビジャ効果で「日本行きを選択した10人のクラック」を紹介。その選考基準が謎すぎて…
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ