• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】金崎夢生、清武弘嗣、森重真人、西川周作…最終予選の鍵を握る「大分出身カルテット」が育った背景とは?

【日本代表】金崎夢生、清武弘嗣、森重真人、西川周作…最終予選の鍵を握る「大分出身カルテット」が育った背景とは?

カテゴリ:日本代表

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2016年03月30日

近年は、一番伸びる時期に、試合に出続けられる選手が減ってきている。

2008年、大分がナビスコカップ優勝を果たす。多くのクラブがいまだ無冠であることを考えると、その偉業はやはり歴史的。そのメンバーのなかに「カルテット」もいた。写真:サッカーダイジェスト写真部

画像を見る

類稀なモチベーターとして選手の気持ちを上手く高めた大分時代のシャムスカ監督。大分圏域をひとつのファミリーにまとめ上げたと言ってもいいぐらいだった。写真:竹藤光市

画像を見る

「決して夢生は完成している選手ではなかったが、とにかく『前へ行く』という意識が誰よりも強く、失敗しても向上心を持っていた。それは、もしかすると、今も変わらないのかもしれない」
 
 そう語る原氏は、一方で「時代」もキーワードに挙げる。
 
 最近のJリーグは、当時と比べて、高卒1、2年目など若手がレギュラーに抜擢されて使われ続ける機会が激減している。本来チャンスを掴む場であった大分をはじめとする“プロヴィンチャ”でも、実績のある選手の登用が目立つ。若手が台頭するきっかけを作る舞台と言えるJ2では、経験を積んできたベテランや中堅が重宝され出している。
 
「一番伸びる時期に、試合に出続けられる選手が減ってきている。しかも、主力としてJ1で、となるとなおさら少ない。一歩間違えば、J2にもJ3にも降格する可能性があり、より勝負にこだわらざるを得ない状況になっているのは事実。その点で言えば、当時の大分は、逆に育てるしか道がなかった。クラブの意向としてシャムスカ監督に伝えたのは、高卒1、2年目の選手を必ず一度は公式戦で使うことだった」
 
 U-20ワールドカップへの出場を4大会連続で逃してきたことも少なからず影響していると言える。とはいえ、やはりなにより大事なのは「バランス」だと、原氏は改めて強調していた。
 
「ただ『若ければいい』わけではない。チームの絶妙なバランスが噛み合っていたからこそ、4人は伸びていけたのだと思う。若い選手に頼りすぎてしまうと、一歩間違えば……という背中合わせの状況になりかねない。リスクは相当ある。力のあるベテランがいなければ、永続的に勝つことは難しい。
 
 振り返ってみると、結果的にそういう状況ができていたと言える。もちろん、なによりも本人の努力があったからこそ今があるのだと思う」
 
 
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】今の日本代表は、「ラッキー」や「相手のミス」がないと、なかなか点が取れない
金田喜稔がシリア戦を斬る!「『怖さ』が消えていた本田にあえて言いたい。“もっと貪欲にゴールを狙え”」
【サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評】香川が背番号10に相応しい活躍ぶり。ビッグセーブ連発の西川も高く評価
【日本代表】本田圭佑のパス数ランキングから見える、90分間で起きた大きな変化。前半の1位は酒井高徳、後半は…
【日本代表】“ボランチ原口”――未知への挑戦にも“前への推進力”という新たな武器を提示する
【日本代表】海外メディアの反応は? 「日本はまったく問題なし」とドイツ専門誌
【日本代表|エリア別検証】宇佐美はブレーキに!? ボランチ・原口は“諸刃の剣”か
【日本代表】史上5人目の代表100試合出場を達成した岡崎が語るシリア戦の“収穫”。「攻め続けることが出来た以上にピンチこそが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ