• トップ
  • ニュース一覧
  • 両者の“戦術”のぶつかり合いが面白い! 中断明け注目の一戦「鳥栖vs清水」をプロ分析官が徹底展望!

両者の“戦術”のぶつかり合いが面白い! 中断明け注目の一戦「鳥栖vs清水」をプロ分析官が徹底展望!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年09月10日

鳥栖の自陣からの攻撃vs清水の敵陣での守備

鳥栖が自陣でボールを保持している際のマッチアップ図。

画像を見る

 鳥栖の自陣での攻撃では、左CBの大畑が左サイドバックになり、左ウイングバックの中野嘉大が中に入って、インサイドハーフの仙頭啓矢が下がる。相手のプレッシングのかけ方に合わせて、このように形を変えていくはず。

 もし清水が4-4-2であれば、樋口がCBの間に下りて相手の2トップと3対2の数的優位を作り、中盤でも白崎凌兵と仙頭、中野の3人で相手のダブルボランチに対して3対2の優位な状況を作るということを狙うでしょう。GKの朴一圭もビルドアップに積極的に参加するので、そこをとっても数的優位を作ることができます。

 清水は比較的、鈴木が前に出てくる傾向があります。ですので、大畑がサイドバックのような立ち位置であえて下がり、鈴木を引っ張り出すことができれば前進しやすくなる。これはもし鈴木が左サイドで起用されたとしても同じことが言えます。
 
 清水が4-4-2で守る際に意識するべきは、ファン・ソッコと飯野の右サイドでのロストが左サイドに比べれば多いという鳥栖のウイークポイント。ですので、2トップがいかに逆サイドからアプローチをかけてボールを清水から見て左のエリアに出させることができるかが攻略ポイントとなります。

 そのなかで、白崎や中野の2列目がサイドに張ることはあまりないので、清水のサイドバックが白崎までチェックに行こうとすると距離が遠い。ここでサイドバックが指示をして、サイドハーフにどういうマークの受け渡しをするのか。サイドハーフをどこまで前に出すのかも見どころのひとつです。

 清水は立ち上がりの約15分あたりまでは積極的にプレスに行きます。ただ、時間の経過とともに疲労が溜まってきて、2トップもボールを追わなくなってしまうのが清水の課題。90分間でのプレッシングに行くタイミング、強度、立ち位置も注目してほしい点です。
【関連記事】
「殴ろうかと思ったと…」内田篤人の鋭すぎるインタビューに日本代表戦士がクレーム? 弁解した本人は“意図”を明かす
なぜ中国のエースは空港で日本の欧州組を撮影し、反響を呼ぶ投稿をしたのか。その真意を激白!「僕は何度も言ってきた」
「コイツすげえな」内田篤人が絶賛した日本人選手は?「代えはいない。特長がないと思われがちだけど…」
【セルジオ越後】中国のレベルの低さと冷房の効いたスタジアムに助けられた日本…そんな中で一番光っていたのは?
「3日間ここにいたんだぞ」メッシが異例のブラジル戦延期に怒り! アルゼンチン4選手の国外退去命令に「なぜもっと早く言わない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ