• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和0-0横浜|3点分は救った西川がMOM!横浜では興梠を沈黙させたCBらを高評価

【J1採点&寸評】浦和0-0横浜|3点分は救った西川がMOM!横浜では興梠を沈黙させたCBらを高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年07月05日

浦和――興梠は17分以外に目立ったプレーはなく…

FW
14 杉本健勇 6

前線と中盤の間を埋める献身的な運動量と、一度ボールを受ける役割はチームを助けた。55分のヘディングは決めたかった。

30 興梠慎三 5(75分OUT)
梶川に倒された19分の接触は微妙な判定だったが、それ以外は目立ったプレーがなかった。マルティノスのクロスに遅れたのは、彼らしくない。
 
交代出場
MF
11 マルティノス 5.5
(58分IN)
投入して間もなく興梠が届かなかったクロスは質が高かった。入りで飛ばしすぎて終盤に動きが落ちたのはもったいなかった。

MF
41 関根貴大 5
(58分IN)
右サイドに入ったが、投入直後に飛ばしすぎた配分はマルティノスと同様。プレー全体が空回りしてしまった。

FW
9 武藤雄樹 5.5
(75分IN)
最前線で相手と駆け引きをする興梠の役割を引き継いだが、チーム全体が押し込まれたこともあり埋没してしまった。

DF
3 宇賀神友弥 - 
(88分IN)
勝ち点1を確保するための投入という印象。一度、スプリントで前線に飛び出そうとする場面があった。

監督
大槻 毅 6

スタメン起用選手を含む横浜戦へ向けた準備は一定以上の成果があった。2枚替えで入れたサイドハーフが低調だったのは誤算か。
 
【関連記事】
【浦和】埼スタは無観客でも“魅せた”!ビニール6万枚の圧巻コレオが出現。西川も感謝
仲川輝人が選ぶJ歴代ベスト11「イニエスタ選手は想像以上で、もはや異次元」
興梠慎三が選ぶJ歴代最強チーム「数字が強さを物語る。ミシャのサッカーがハマって負ける気がしなかった」
柏木陽介が選ぶJ歴代ベスト11「浦和と広島から選出。中盤は“玄人好み”に」
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ