【浦和】埼スタは無観客でも“魅せた”!ビニール6万枚の圧巻コレオが出現。西川も感謝

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年07月05日

週の初めから作業を開始

無観客の埼玉スタジアムに巨大なコレオが出現。約6万枚のビニールで作成された。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 サポーターがひとりもいなくても浦和レッズのゴール裏は“魅せて”くれた。

 J1リーグ第2節の浦和レッズ対横浜F・マリノスが7月4日、埼玉スタジアムで行なわれた。約4か月ぶりのリーグ戦再開となったものの、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、無観客での開催。いつもならユニホームやグッズで着飾ったサポーターで賑わうスタジアムまでの道のりは、閑散としていて、寂しさに包まれていた。

 しかしスタジアムに入ってみて驚かされた。無観客のスタンド全体にビニールが覆い被っており、それが巨大なコレオグラフィーとなって壮大な雰囲気を醸し出していたのだ。

 ホームのゴール裏にはJ1リーグのシャーレが、アウェー側には「WE STAND BESIDE YOU」(私たちはそばにいる)の文字が形作られていた。

 浦和のクラブスタッフによれば、ビニールは約6万枚。ボランティアスタッフ、クラブスタッフ、アカデミースタッフ、クラブの後援会の有志たちが週の初めから作業して作り上げたものだという。
 
 さらに、バックスタンドには事前にオンラインでファン・サポーターが購入していたタオルマフラーやクラブロゴ入りのフラッグも設置(試合後回収され、後日購入者の手元に届く)。スタジアムに来場できないサポーターの想いが形となり、スタジアムを赤く染めた。

 試合は0-0のスコアレスドローとなったが、そんな圧巻の光景に選手たちも背中を押されたことだろう。キャプテンの西川周作は試合後に感謝を語る。

「自分たちがこの日を迎えるにあたって、多くの人の支えがあった。スタジアムの雰囲気も、サポーターからのバトンをスタッフが受け継いで、1枚1枚ビニールを張っていただいたりとかして作ってくれた。僕は2014年に無観客を経験していますけど、その時とは全く違う雰囲気でプレーできました。感謝の気持ちでいっぱいです。この気持ちを1年、いやそれ以降もずっと持ち続けながらプレーしたいと思っています」

 そう西川が言うように、選手たちは次の試合こそ結果で期待に応えてくれるだろう。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
【関連記事】
レッズ対マリノスは壮絶な打ち合いもスコアレスドロー決着!天野、小池ら新戦力のデビューも
“2大司令塔”小野伸二×大島僚太の特別対談が実現!大島が見本にしている小野のプレーは…
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」
興梠慎三が選ぶJ歴代最強チーム「数字が強さを物語る。ミシャのサッカーがハマって負ける気がしなかった」
柏木陽介が選ぶJ歴代ベスト11「浦和と広島から選出。中盤は“玄人好み”に」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ