• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和0-0横浜|3点分は救った西川がMOM!横浜では興梠を沈黙させたCBらを高評価

【J1採点&寸評】浦和0-0横浜|3点分は救った西川がMOM!横浜では興梠を沈黙させたCBらを高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年07月05日

浦和――西川はつなぎやキックの精度もブレず

【警告】浦和=岩波(73分)、関根(85分) 横浜=なし
【退場】浦和=なし 横浜=なし
【MAN OF THE MATCH】西川周作(浦和)

画像を見る

[J1第2節]浦和0-0横浜/7月4日/埼玉

【チーム採点・寸評】
浦和 6

コンパクトな陣形からの高速カウンターは迫力十分。守護神の西川に救われた感はあるが、前年王者に一歩も引かないゲームを披露した。

【浦和|採点・寸評】
GK
MAN OF THE MATCH
1 西川周作 7

1対1を2回セーブしたのを含め、3点分は救った。久々のゲームにも、つなぎやキックの精度もブレずにプレーした。

DF
27 橋岡大樹 6.5

対面した遠藤に加え、試合途中でポジションを代えたエリキも対人プレーで抑え込んだ。杉本にぴたりと合わせたクロスも供給。

20 トーマス・デン 6.5
日本での公式戦デビューでハイパフォーマンスを披露。スピード感のあるカバーリングに加え、正確な縦パスやフィードもあった。

31 岩波拓也 6
危ない場面はあったが、クロスに対して良いポジションを取って跳ね返した場面が目立った。

6 山中亮輔 5.5(88分OUT)
決定的な突破を許した場面はなかったが、攻撃面の貢献はいまひとつ。セットプレーで正確なキックを1本は合わせたかった。
 
MF
7 長澤和輝 6.0
(58分OUT)
今季の初出場でハードワークを印象付け、可能性を感じたミドルシュートも2本。交代枠の関係からも、ペース配分を考えず飛ばしたか。

16 青木拓矢 6
柴戸と並んで中央に強固なフィルターを形成。サイドチェンジなどロングボールの展開もあった。

29 柴戸 海 6.5
まさに“食いつく”という表現がぴたりと来るプレーで相手に襲い掛かった。惜しむらくはラストパスを出した場面で精度を欠いたこと。

24 汰木康也 6(58分OUT)
6分にカットインから放ったシュートは相手GKの好セーブだったが、前半終了間際のビッグチャンスは活かしたかった。
 
【関連記事】
【浦和】埼スタは無観客でも“魅せた”!ビニール6万枚の圧巻コレオが出現。西川も感謝
仲川輝人が選ぶJ歴代ベスト11「イニエスタ選手は想像以上で、もはや異次元」
興梠慎三が選ぶJ歴代最強チーム「数字が強さを物語る。ミシャのサッカーがハマって負ける気がしなかった」
柏木陽介が選ぶJ歴代ベスト11「浦和と広島から選出。中盤は“玄人好み”に」
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ