• トップ
  • ニュース一覧
  • 【川崎】3年連続得点王の大久保嘉人が“カモ”にしたのは――「3年間のクラブ別ゴール数ランキング」を発表!

【川崎】3年連続得点王の大久保嘉人が“カモ”にしたのは――「3年間のクラブ別ゴール数ランキング」を発表!

カテゴリ:Jリーグ

2015年11月23日

「もう優勝はないわけだし、逆にもっと(自分へのパスを)意識しろと思った」(大久保)

80分のゴール直後、等々力お馴染みの“Gゾーン”に走り込んだ大久保。チームメイトの祝福も受けた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 
 CS出場の可能性がすでになく、天皇杯も4回戦で敗退していた川崎にとって、このゲームは「勝利」と「大久保のゴール」が焦点だった。
 
 周りが大久保にボールを集めようとするのは自然の流れで、後半のチャンスにパスを選択した中村は「打とうかなと思ったけど、嘉人が手を挙げたから……そりゃ出すだろ(笑)。やっぱり点を取ってほしいもの」と笑った。
 
 もっとも、仙台が警戒網を敷いた影響もあり、実際にボールが渡った回数は普段より少なかったという。大久保も「もっとボールが来る時は来る」と違いを口にすると、その後にゴールハンターらしい貪欲さを覗かせた。
 
「前半なんて、ほとんどシュートを打てなかった。もう優勝はないわけだし、逆にもっと(自分へのパスを)意識しろと思いました」と冗談交じりに語る。
 
 同節に広島の佐藤寿人が1ゴールを決めて、J1通算得点記録で中山雅史の持つ「157」に並んだ。大久保は現在156得点と一足先に行かれる形となったが、「先に行こうが後に行こうが別にどっちでもいいし、ふたりで記録を伸ばせるのはいい。誰が先に行こうが、その人を目標にするだけ。先に行かれてもなんとも思わない」と意に介さない。
 
 しかし、話が台頭する若手に向けられると、「まだまだ身体が動くのを見せつけたい」と自信を覗かせる。「ベテランと言われながらも、あそこまでやれるんだと思われたいし、同じ年代の人たちのためにも、まだまだ負けないというのを見せたい」と語気を強めた。

この日のゴールで「YOSHI METER」は「156」に更新。広島の佐藤が一足早く中山雅史の「157」に並んだが、「誰が先に行こうが、その人を目標にするだけ」(大久保)。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【関連記事】
【Jリーグ】森重真人、今野泰幸、レオ・シルバ。守備の要人たちが選んだ“2015年のベストプレーヤー”は?
【川崎】J史上初の3年連続得点王! ゴールを量産する大久保の”考える力”を同僚の中村も称賛
【川崎インタビュー】Jを席巻するU-22代表候補のドリブラー。中野嘉大が明かす『独特なリズム』の原点
【川崎】波紋を呼ぶ大久保嘉人の「“冤罪”退場劇」。中村憲剛も「説明は受けたけど、到底理解できない」と主審を痛罵
【2015年J1リーグ】得点者216人の「シュート決定率ランキング」を発表! 宇佐美88位、大久保36位、佐藤16位――1位は神戸、横浜、広島、湘南勢
【J1&J2&J3全52クラブ/1試合平均観客動員・増減ランキング】J1リーグは「1ステージ制の14年」に比べ、「2ステージ制の15年」が上回る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ