新生・南葛SCの新監督に迫る! 選手権優勝からサッカー観を変えた人物との出会いまで…

カテゴリ:特集

松尾祐希

2020年01月24日

「まさか指導者になるとは思っていなかったんです」

新シーズンの南葛SCの指揮を執る島岡新監督。指導者としてのキャリアは母校の関西大から始まった。写真:滝川敏之

画像を見る

 関東社会人リーグ昇格を果たすべく、“新生南葛SC”が動き出した。今季からチームを率いるのは島岡健太監督だ。関西大で長きにわたって監督を務め、2016年からは名古屋グランパスでトップチームのコーチを務めるなど実績は十分。新指揮官の手腕に興味は尽きない。

 では、島岡監督は今シーズン、いかなる道を歩みチームを強化していくのか――。新参の将に直撃した今回の特集では3回に分けて、新天地に懸ける想いや目標の実現に向けた意気込みをお届けする。シリーズ1回目の今回は、新監督のキャリアについて紐解いていく。

――◆――◆――

 名古屋から上京して早1か月。新指揮官は新たな挑戦に胸を踊らせているが、気になるのはそのサッカーキャリアだ。

 島岡は四日市中央工高の出身。1991年度の高校サッカー選手権では小倉隆史(元名古屋ほか)、中西永輔(元横浜Mほか)中田一三(元横浜Fほか)らと、同校史上初の優勝に貢献した。卒業後は関西大に進み、96年に鳥栖フューチャーズに入団。翌年から名称変更したサガン鳥栖の一員としてJ2でプレーし、01年に現役を退いた。ここから母校の関西大でコーチになるのだが、当初はそのつもりはなかったという。

「まさか指導者になるとは思っていなかったんです(笑)。指導者になりたくてなったわけではなかった。現役引退後のプランは正直に言うと何も考えていなかったんですよ」

 では、なぜ教える側になったのか。その理由を尋ねると、シンプルな答えが帰って来た。

「僕が引退するタイミングで母校の関西大に『指導者をしたい気持ちはないか』と、声をかけてもらったんです。誘われるまで僕自身はやる考えを持っていなかったけど、チャンスがあるならと思ったのと、母校のために新たな自分を作るチャレンジをさせてもらえるのであれば、やってみようという気持ちになって一歩踏み出しました。そこが始まりですね」
 
【関連記事】
2020年シーズンへ動き出した“リアル”南葛SC――GMが明かす新監督誕生までの舞台裏
“リアル”南葛SCはどれだけ本気でJリーグ入りを狙っているのか?――GMが見据えるクラブの壮大な未来
南葛SC新監督に名古屋U-18コーチの島岡健太氏が就任!「小学生の頃、口ぐせのように…」
元鹿島・青木剛が感じた社会人リーグの現実「南葛SCではサッカーを続けられていることに対する感謝が大きかった」
南葛SCの歩みを知る“熱きFW”が語る!「間違いなく近い将来Jリーグに入るクラブだと思います」
“リアル”南葛SCの選手兼コーチ・柴村直弥が明かした「僕がこのチームにいる理由」
リアル“南葛SC”安田晃大キャプテンが語る胸の内「このチームと一緒にJリーグへ戻る!」
リアル“南葛SC”の福西崇史監督が挑む 「成長」と「勝利」の同時追求
リアル“南葛SC”のホームタウンを直撃! 葛飾区長に訊く『キャプテン翼』が生まれた街の魅力とは――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • ワールドサッカーダイジェスト 観戦の定番アイテム!
    9月13日発売
    2023-24
    EUROPE
    SOCCER TODAY
    シーズン開幕号
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを徹底特集!!
    9月8日発売
    リーグ連覇へ
    王者のすべてを徹底解剖
    横浜F・マリノス特集
    豪華インタビューなど企画満載!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 名門復権へ!
    9月21日発売
    総力特集
    バルセロナ進化論
    新たなドリームチームが
    欧州を席巻する!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ