「代表には常に争いがある。良い選手が試合に出る場所」(香川)
3月17日のメンバー発表の席で、ハリルホジッチ監督は「シンジにスタメンの座は約束されていない」というニュアンスの発言をした。
確かに、今年に入ってから先発回数を減らしているドルトムントでは、そこまで目立った活躍がない。加えて、今回の代表活動に合流したのはアフガニスタン戦2日前の22日。同日の代表練習で本田、川島とともに別メニューだったことから、おそらく24日のアフガニスタン戦はベンチスタートになるだろう。
しかしだからといって、ここまでハリルホジッチ政権下で主力として扱われてきた香川の立ち位置が、アフガニスタン戦後にいきなり揺らぐはずはない。
つまり、アフガニスタン戦でトップ下を任されるだろう原口もしくは清武がたとえハイパフォーマンスを見せたとしても、「格下のアフガニスタンだから」というエクスキューズが付くだけに、トップ下の序列がそれで変わることはないというわけだ。
少なくとも、現時点で香川はトップ下の一番手。おそらくワールドカップ・アジア2次予選のグループEで1位の座を懸けて戦うシリア戦(3月29日)で、香川はスタメンを張るはずだ。
もし香川の立場が揺らぎ始めるとしたら、そのシリア戦で彼が結果を出せなかった時ではないのか。その意味では、今回の代表活動は香川にとってひとつのターニングポイントになるかもしれないが、トップ下の争いについて本人は冷静に捉えていた。
「代表には常に争いがある。良い選手が試合に出る場所。実績とかは特に関係ない。自分も、そこで結果を出すことだけを考えている。それは日本代表だけではなく、どこにでも競争はある。それに打ち勝っていけるようにしたい」
そのコメントを聞くかぎり、香川自身に焦りはない。ドルトムントで“酷使”されていないからだろう。コンディションにも問題はない。
「移動の疲れもそこまでないですし、コンディション的にはまるで問題ない。(今日の練習前に監督とピッチで話した時には)『コンディションを見ないといけない』と言われましたが、試合に出る準備をするだけです。あとは監督が決めることなので」
香川は、ハリルホジッチ監督から「大きなものを期待されている」と言った。それはピッチでのパフォーマンスだけではない。
「これまでの経験や、今までやってきたものを代表に還元してほしいと言われています。もちろん、責任は感じています。サッカーに対する姿勢やオフ・ザ・ピッチでの振る舞い、そういう部分でもっとチームにもたらせることはできる。チームの前に立ってやりたい」
確かに、今年に入ってから先発回数を減らしているドルトムントでは、そこまで目立った活躍がない。加えて、今回の代表活動に合流したのはアフガニスタン戦2日前の22日。同日の代表練習で本田、川島とともに別メニューだったことから、おそらく24日のアフガニスタン戦はベンチスタートになるだろう。
しかしだからといって、ここまでハリルホジッチ政権下で主力として扱われてきた香川の立ち位置が、アフガニスタン戦後にいきなり揺らぐはずはない。
つまり、アフガニスタン戦でトップ下を任されるだろう原口もしくは清武がたとえハイパフォーマンスを見せたとしても、「格下のアフガニスタンだから」というエクスキューズが付くだけに、トップ下の序列がそれで変わることはないというわけだ。
少なくとも、現時点で香川はトップ下の一番手。おそらくワールドカップ・アジア2次予選のグループEで1位の座を懸けて戦うシリア戦(3月29日)で、香川はスタメンを張るはずだ。
もし香川の立場が揺らぎ始めるとしたら、そのシリア戦で彼が結果を出せなかった時ではないのか。その意味では、今回の代表活動は香川にとってひとつのターニングポイントになるかもしれないが、トップ下の争いについて本人は冷静に捉えていた。
「代表には常に争いがある。良い選手が試合に出る場所。実績とかは特に関係ない。自分も、そこで結果を出すことだけを考えている。それは日本代表だけではなく、どこにでも競争はある。それに打ち勝っていけるようにしたい」
そのコメントを聞くかぎり、香川自身に焦りはない。ドルトムントで“酷使”されていないからだろう。コンディションにも問題はない。
「移動の疲れもそこまでないですし、コンディション的にはまるで問題ない。(今日の練習前に監督とピッチで話した時には)『コンディションを見ないといけない』と言われましたが、試合に出る準備をするだけです。あとは監督が決めることなので」
香川は、ハリルホジッチ監督から「大きなものを期待されている」と言った。それはピッチでのパフォーマンスだけではない。
「これまでの経験や、今までやってきたものを代表に還元してほしいと言われています。もちろん、責任は感じています。サッカーに対する姿勢やオフ・ザ・ピッチでの振る舞い、そういう部分でもっとチームにもたらせることはできる。チームの前に立ってやりたい」
Facebookでコメント
- 「皆が驚いている」ピピの名を捨てた中井卓大の“変貌”にマドリー関係者が感嘆!有力紙記者も太鼓判「夢の実現に近づいた」【現地発】
- 「またその話か。後悔しているよ…」韓国の英雄パク・チソンが10年前の日韓決戦での振る舞いに自責の念! なぜ“蹴らなかった”のか?
- 「プライドを懸けた対決でクボが笑った」10分間で魅せた久保建英に韓国メディアも脱帽!“日韓決戦”の完敗を認める「強烈な印象だった」
- 「渋さがハンパねー」中田英寿氏が投稿した“ゴルファー姿”が反響!「浮き出た血管に痺れてしまいます」
- 「日本で信じられないゴールが生まれた」三笘薫が決めた衝撃の“エラシコ→ワンツー弾”に世界驚愕!「エリアの外にいたのに…」