高校・ユース・その他 新着記事

浦和、鹿島、FC東京…プロ大注目の尚志エースは「Jクラブ練習参加」でなにを学んだのか

 インターハイ(高校総体)の福島予選決勝は、今季8年ぶりにプレミアリーグEASTの舞台で戦う尚志と、プリンスリーグ東北に復帰を果たした学法石川が対戦した。  試合は序盤から尚志が圧倒的に攻め込んだ... 続きを読む

【総体予選】東福岡、尚志が大苦戦! 清水桜が丘、四中工、阪南大高らが新たに名乗りを上げた日曜日の結果を速報!

 令和最初のインターハイ本大会出場に向けて、全国各地で予選が佳境だ。6月2日には実に12の地区で、新たに13の代表校が決定した。  薄氷を踏む想いで本大会に名乗りを上げたのが、“赤い彗... 続きを読む

【総体予選】土曜日の結果を速報! 岐阜、滋賀、宮崎などで新たに出場校が決定!

 6月1日、令和最初のインターハイ(高校総体)予選が全国各地で行なわれ、新たに5校の本大会行きが決まった。  滋賀決勝は草津東と近江が激突。一進一退の拮抗した展開が続き、試合は0-0のまま終盤戦へ... 続きを読む

【高校総体】高知が終盤の劇的弾で全国切符! 今週末は各地区で予選決勝ラッシュだ

 インターハイ(高校総体)の本大会行きを決めた2番手は、高知の高知だ。  5月27日、高知予選決勝が行なわれ、高知中央と高知が激突。一進一退の攻防が終盤まで繰り広げられ、0-0のまま延長戦突入濃厚... 続きを読む

【総体】斬新なスタイルで全国一番乗り! 2019年版の神村学園は両サイドバックが面白い!

[高校総体・鹿児島決勝]神村学園 3-0 出水中央/5月25日 鹿児島の技巧派軍団が、インターハイ全国大会一番乗りを果たした。  高校総体(インターハイ)の鹿児島県大会は5月25日に決勝戦を行ない、神... 続きを読む

【高校総体】神村学園が圧巻3発で全国一番乗り! 全都道府県予選の決勝日程をチェック!

 令和最初のインターハイ(高校総体)は南九州で行なわれ、サッカー競技は男女ともに沖縄県内で開催される。  今年度から男子は埼玉、千葉、愛知の出場枠が2から1となり、全52チームが参加。女子は例年と... 続きを読む

編集部が厳選! 2019年の高校サッカー界を彩る注目銘柄300選 女子編

 星槎国際湘南が選手権制覇を達成して早5か月が経った。新シーズンはすでに開幕し、再び全国各地で熱戦が繰り広げられている。 今季の女子高校サッカー界は、昨年以上に混戦模様だ。 どこが頂点に立ってもお... 続きを読む

編集部が厳選! 2019年の高校サッカー界を彩る注目銘柄300選 九州編

 青森山田が2度目の選手権制覇を達成して早5か月が経った。新シーズンはすでに開幕し、再び全国各地で熱戦が繰り広げられている。 今季の高校サッカー界は、昨年以上に混戦模様だ。 どこが頂点に立ってもお... 続きを読む

編集部が厳選! 2019年の高校サッカー界を彩る注目銘柄300選 中国・四国編

 青森山田が2度目の選手権制覇を達成して早5か月が経った。新シーズンはすでに開幕し、再び全国各地で熱戦が繰り広げられている。 今季の高校サッカー界は、昨年以上に混戦模様だ。 どこが頂点に立ってもお... 続きを読む

編集部が厳選! 2019年の高校サッカー界を彩る注目銘柄300選 関西編

 青森山田が2度目の選手権制覇を達成して早5か月が経った。新シーズンはすでに開幕し、再び全国各地で熱戦が繰り広げられている。 今季の高校サッカー界は、昨年以上に混戦模様だ。 どこが頂点に立ってもお... 続きを読む

編集部が厳選! 2019年の高校サッカー界を彩る注目銘柄300選 北信越・東海編

 青森山田が2度目の選手権制覇を達成して早5か月が経った。新シーズンはすでに開幕し、再び全国各地で熱戦が繰り広げられている。 今季の高校サッカー界は、昨年以上に混戦模様だ。 どこが頂点に立ってもお... 続きを読む

編集部が厳選! 2019年の高校サッカー界を彩る注目銘柄300選 関東編Part2

 青森山田が2度目の選手権制覇を達成して早5か月が経った。新シーズンはすでに開幕し、再び全国各地で熱戦が繰り広げられている。  今季の高校サッカー界は、昨年以上に混戦模様だ。どこが頂点に立ってもお... 続きを読む

編集部が厳選! 2019年の高校サッカー界を彩る注目銘柄300選 関東編Part1

 青森山田が2度目の選手権制覇を達成して早5か月が経った。新シーズンはすでに開幕し、再び全国各地で熱戦が繰り広げられている。 今季の高校サッカー界は、昨年以上に混戦模様だ。 どこが頂点に立ってもお... 続きを読む

編集部が厳選! 2019年の高校サッカー界を彩る注目銘柄300選 北海道・東北編

 青森山田が2度目の選手権制覇を達成して早5か月が経った。新シーズンはすでに開幕し、再び全国各地で熱戦が繰り広げられている。  今季の高校サッカー界は、昨年以上に混戦模様だ。どこが頂点に立ってもお... 続きを読む

公務員からプロ指導者へ異例の転身! ジェフ千葉U-18の朝岡隆蔵新監督は市船時代に培った指導力をどう活かすのか?

 Jクラブとしても、ひとりの指導者としても、注目される人事が行なわれた。昨季まで市立船橋高校の監督を務めた朝岡隆蔵監督(42歳)が、今季からジェフユナイテッド市原・千葉アカデミーU-18Aの監督... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ