• トップ
  • ニュース一覧
  • 2年生にして青森山田の守備の要!背番号5を受け継いだ藤原優大は「自分にはチームを引っ張ることが求められている」と覚悟

2年生にして青森山田の守備の要!背番号5を受け継いだ藤原優大は「自分にはチームを引っ張ることが求められている」と覚悟

カテゴリ:高校・ユース・その他

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年07月26日

「キャプテンはひとりですけど、それぐらいの役割をやる」

三國ケネディエブス(現・福岡)の背番号5を受け継いだ藤原。責任感はひと一倍強い。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 夏のインターハイ(全国高校総体)1回戦で昨年度の選手権王者である青森山田(青森)と、前橋育英(群馬)が激突。試合は青森山田が試合開始直後と終了間際に1点ずつを決め、2-0の快勝を収め、大津(熊本)が待つ2回戦への進出を決めた。
 
 この試合で後方からひと際大きな声で指示を送っていたのが、2年生で優勝候補・青森山田のCBの一角を任されている藤原優大だ。
 
「昨年から(現2年生で)Aチームに絡んでいる選手が少なかったので、昨年の(自分の)経験を今年に反映させるためにチームを引っ張ることが求められている。今年はすごく勝ちにこだわっていて、内容がどうとかではなく結果が全て。勝利だけを考えてみんなで過ごしています」
 
 昨シーズン、2度目の選手権制覇を果たした青森山田。藤原は1年生で唯一、高校サッカーのビッグトーナメントのひとつである選手権でメンバー入りしていた。当時は途中出場が多かったが、CBを務めていた三國ケネディエブス(現・福岡)から背番号5を受け継ぎ、いまでは守備の要に成長した。
 
 強豪・青森山田の最終ラインの柱を任されることに対しての責任感はひと一倍強い。
 
「自分が絶対に勝つという気持ちでやっていれば、自ずととみんなもついて来てくれる。去年の先輩たちもそうだったので、本当に勝つんだという気持ちでやっていて、キャプテンはひとりですけど、それぐらいの役割をやるぐらいの気持ちでいれば強いチームになる。そういうチームを目指しているし、そういうチームの一員としてプレーをしていきたいなと思っています」
 
“自分が先頭を走る”。力強い覚悟が藤原の言葉の端々から伝わってくる。プレーはもちろん、精神面のタフネスさもここまで評価を高めた理由だろう。この若武者が今後どれほどの選手になるのか、期待せずにはいられない。
 
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

【インターハイ2019 PHOTO】青森山田2-0前橋育英|1回戦からビッグゲーム!強豪校同士の戦いは青森山田が勝利し大津の待つ2回戦へ!
【関連記事】
【総体1回戦】青森山田、尚志、清水桜が丘などが2回戦へ! 千葉代表の日体大柏はPK戦で涙…
優勝候補同士の大一番を制したのは青森山田! 浦和内定の主将・武田英寿は「次も非常に強い相手」と九州の強豪を警戒
沖縄インターハイがいよいよ開幕!開会式の選手宣誓で那覇西・仲程飛雄が地元開催への熱い想いを語る!!
いよいよ開幕目前! 沖縄インターハイを彩る“必見タレント”を編集部が厳選!~FW編
いよいよ開幕目前! 沖縄インターハイを彩る“必見タレント”を編集部が厳選!~MF編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ