2019年12月16日
「正直、トンデモないプレッシャーでした」真のユース年代日本一の称号を掴んだ青森山田、その10番・主将という重圧
高円宮杯ファイナル。日本クラブユース選手権とJユースカップを制し、ハイレベルな力を有していた名古屋グランパスU-18との一戦で、青森山田は壮絶な打ち合いを制して3−2の勝利を掴み取... 続きを読む
2019年12月16日
「正直、トンデモないプレッシャーでした」真のユース年代日本一の称号を掴んだ青森山田、その10番・主将という重圧
高円宮杯ファイナル。日本クラブユース選手権とJユースカップを制し、ハイレベルな力を有していた名古屋グランパスU-18との一戦で、青森山田は壮絶な打ち合いを制して3−2の勝利を掴み取... 続きを読む
2019年12月14日
米子北の大分入団内定DF高橋が敗戦を猛省…プレミア昇格ならずも、青森山田との選手権初戦へ「引かずに戦う」
終了のホイッスルが鳴ると、人一倍悔しそうな表情で唇を噛んだ。スコアは0-1。僅差とはいえ、負けたら終わりの一発勝負。大分入団が内定している188センチの大型CBは敗戦の責任を背追い込んだ。 1... 続きを読む
2019年12月05日
名門・東福岡が予選敗退…鹿島入団内定の逸材アタッカーが“もう一度”スタンドに歩み寄ったワケ
涙が止まらなかった。“赤い彗星”のキャプテンと10番を任され、迎えた最後の冬。支えてくれたスタッフや仲間のために。全力で戦った先に待っていたのは予期せぬ結末だった。 1... 続きを読む
2019年12月04日
【選手権予選】“赤い彗星”東福岡、敗れる! ついに本大会行きの全48代表校が出揃う!
ついに全48代表校が出揃った。 令和元年度の全国高校サッカー選手権は12月4日、48番目のチケットを懸けた福岡予選の決勝が行なわれ、筑陽学園が東福岡を1-0で下して凱歌を上げた。 コンディショ... 続きを読む
2019年12月04日
【北海道・東北】★北海道:北海(11年ぶり10回目)★青 森:青森山田(23年連続25回目)★岩 手:専大北上(初出場)★宮 城:仙台育英(3年連続34回目)★秋 田:秋田商(5年連続45回目)... 続きを読む
2019年12月02日
プレミアEAST2度目の優勝を飾った青森山田。一時の不振を乗り越え、断トツの優勝を実現できた理由は?
高円宮杯プレミアリーグEASTは青森山田が3年ぶり2度目となる優勝を飾った。第17節を終えて10勝3敗4分。残り1節で2位・柏レイソルU-18に勝点差9をつけて断トツのEAST制覇を成し遂げた... 続きを読む
2019年12月01日
「市船との試合は全国の決勝みたいなもの」予選で散った流経大柏の主将が語ったライバルへの想い。退任する名将からは…
その目に涙はなかった。 11月30日に開催された第98回全国高校サッカー選手権の千葉県予選決勝で、流経大柏はライバルの市立船橋に2-3で敗戦。一昨年は前橋育英、昨年は青森山田に屈し、本大会で2... 続きを読む
2019年11月30日
高校世代No.1アタッカーの早すぎる終幕…多くの成功と挫折を味わった桐光学園のエース、西川潤が最後に見せた涙
試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、10番は視線を落とした。左上に巻かれたキャプテンマーク。それを外すと、憂いに満ちた表情で悔しさを噛み締めた。 仲間の前では絶対に泣かない――。 今までもそうだ... 続きを読む
2019年11月30日
「だったらFWをやらせてくれよ」市船のエースが明かした“涙の訴え”。知られざる快進撃の舞台裏【選手権予選】
11月30日、第98回全国高校サッカー選手権の千葉県予選決勝が行なわれ、市立船橋が、ライバルの流経大柏を下し、3年ぶり22回目の出場を決めた。 壮絶な撃ち合いとなったこの試合で、勝負を決める千... 続きを読む
2019年11月30日
【選手権予選】千葉決勝、市船vs流経大柏はまさに死闘! そして西川潤を擁する夏の王者・桐光学園は──
11月30日、令和元年度の第98回全国高校サッカー選手権は千葉と神奈川で予選決勝が行なわれ、新たにふたつの代表校が確定した。 大注目の千葉決勝は、市立船橋と流経大柏の横綱対決。今年も高次元のバ... 続きを読む
2019年11月27日
【選手権予選】大注目の千葉準決勝を速報! 市船&流経大柏の2大横綱が揃って…
令和元年度の第98回全国高校サッカー選手権予選は11月27日、千葉で準決勝2試合が開催され、市立船橋と流経大柏が勝ち名乗りを上げた。 第1試合は予選初登場の市立船橋と専大松戸の顔合わせ。序盤か... 続きを読む
2019年11月24日
【選手権予選】44番目の代表校はタイガー軍団に決定! 残るは千葉、神奈川、新潟、福岡の4枠!
令和元年度の第98回全国高校サッカー選手権は11月24日に群馬で予選決勝が行なわれ、前橋育英が健大高崎を1-0で下した。 立ち上がりから主導権を握ったのは前橋育英。主将のMF渡邉、CB松岡を大... 続きを読む
2019年11月19日
「国見時代も含めて一番苦労した年」高校サッカーの名伯楽、小嶺忠敏監督が指導歴51年目の冬に掴んだ選手権の舞台
今回で98回目を迎える全国高校サッカー選手権。令和最初の大会を制するのは果たしてどこか。青森山田が連覇を達成するのか、それとも昨冬ベスト4の尚志がリベンジを果たすのか。はたまた新興勢力が台頭す... 続きを読む
2019年11月19日
「県大会が一番難しい…」大苦戦の末に23年連続出場を決めた王者・青森山田。最激戦ブロックで強さは甦るか
周囲からすれば「勝って当たり前」という認識を持たれ、県内のライバルたちは一泡吹かせてやろうと並々ならぬ闘志を燃やしてくる。それでも勝利を掴まなければならない。だが、青森山田はここ数年では見られ... 続きを読む
2019年11月18日
冬の選手権の組み合わせが決定!前回王者の青森山田は常連校・米子北と激突! 染野唯月を擁する尚志は徳島市立と対戦
第98回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が11月18日、都内で行なわれた。 この日までに予選決勝が行なわれていない、群馬、千葉、神奈川、新潟、福岡の5県を除く43チームが参加して行... 続きを読む