2021年08月17日
【総体2回戦】「ハットトリックでは物足りない」神村学園2年生エース福田師王の貪欲さと燃えたぎる闘争心
ついにエースストライカーが爆発した。 インターハイ2回戦、神村学園は地元の福井商と対戦すると、プロ注目の2年生FW福田師王がハットトリックと大暴れし、5−1の大勝を飾った。「絶対に... 続きを読む
2021年08月17日
【総体2回戦】「ハットトリックでは物足りない」神村学園2年生エース福田師王の貪欲さと燃えたぎる闘争心
ついにエースストライカーが爆発した。 インターハイ2回戦、神村学園は地元の福井商と対戦すると、プロ注目の2年生FW福田師王がハットトリックと大暴れし、5−1の大勝を飾った。「絶対に... 続きを読む
2021年08月15日
【総体1回戦】大舞台でのスタメン抜擢で先制弾! 流経大柏を勢いに乗せた清水蒼太朗が悔しさをにじませたワケ
[インターハイ1回戦]流経大柏5-1佐賀東/8月15日(日)/三国運動公園陸上競技場 優勝候補に挙げられる流経大柏は、佐賀東との初戦で、5-1という圧巻のゴールラッシュを見せて好発進を切った。大... 続きを読む
2021年08月14日
【総体1回戦】青森山田が長崎総科大附に3発快勝! 黒田監督が名将へのリベンジ達成に感無量「今日の勝利は感慨深い」
[インターハイ1回戦]長崎総科大附0-3青森山田/8月14日(土)/テクノポート福井総合公園スタジアム 優勝候補筆頭の青森山田が最初の難関を突破した。 初戦の相手は小嶺忠敏監督が率いる長崎総科大... 続きを読む
2021年08月13日
インターハイは大津の“大型ストライカー”小林俊瑛に注目! ライバルとJリーガーからの学びを糧にプロ入りを目指す
今年のインターハイで優勝候補に挙げられる大津は、非常に魅力的なタレントを揃えている。GK佐藤瑠星、MF森田大智などの3年生が軸となるなかで、最前線に君臨する192センチの大型ストライカー・小林... 続きを読む
2021年08月10日
「じわじわと悔しさが…」来季は田中碧に替わる存在へ。川崎加入内定の法大ボランチ松井蓮之が東京五輪から得た刺激
東京五輪でU-24日本代表がメキシコ代表に1-3で破れ、無念の4位に終わった翌日、関東大学リーグ13節・法政大vs慶應義塾大の一戦が行なわれた。この試合で川崎フロンターレ入りが内定している法政... 続きを読む
2021年08月06日
「俺はのほほんとしてられへんねん!」頭角現わすFW林大地、プロ入り前の“叫び”に母校恩師が確信した想い【東京五輪】
メンバー発表時点でFW林大地は正式メンバーではなく、バックアップメンバーだった。だが、大会のエントリー枠が18から22になり、正式なメンバーになると一気にFWの一番手にのし上がり、初戦の南アフ... 続きを読む
2021年08月04日
【ライターに訊くパリ五輪予想布陣】両SHに“鹿島コンビ”を選出! A代表の主軸となってほしい久保&中井は選外
現在U-24日本代表が躍進を続けている東京オリンピック。ここから3年後、2024年にはパリ五輪が開催される。 若い選手の台頭が著しい日本サッカーにおいて、次にどんな有望な選手が日の丸を背負うこ... 続きを読む
2021年08月01日
角田涼太朗はなぜ卒業前に筑波大蹴球部を辞めてマリノス入りを実現できたのか? 室屋成、上田綺世にも共通するのは…
異例の発表だった。2022年シーズンから横浜F・マリノスに加入内定していた筑波大4年生のDF角田涼太朗が、7月1日をもって筑波大蹴球部を辞めて横浜に加入するという発表がなされた。角田は筑波大自... 続きを読む
2021年07月27日
史上初の2部チーム優勝で幕を閉じたアミノバイタルカップ。決勝はPK戦11人目にまでもつれ込む大熱戦に!
決勝にふさわしい激闘だった。アミノバイタルカップ決勝は関東大学リーグ1部の強豪・法政大と、今大会で快進撃を続け、初の全国となる総理大臣杯出場と初のファイナル進出を決めた関東2部の産業能率大の間... 続きを読む
2021年07月25日
来季湘南加入が内定した帝京長岡のディフェンスリーダー松村晟礼。春先の大敗、連敗も糧に…日本一への決意を語る
2大会連続の選手権ベスト4に輝いた帝京長岡。昨年2年生で最終ラインを統率した松村の湘南加入内定が発表された 昨年、2大会連続の選手権ベスト4に輝いた帝京長岡から、新たなJリーガーが誕生した。昨年... 続きを読む
2021年07月22日
昨冬の選手権優勝DFが“東京都1部”山梨学院大快進撃の原動力に! 関東リーグ勢連破で初の全国出場に大きく貢献
夏の総理大臣杯関東代表権をかけたアミノバイタルカップ。今年は明治大、桐蔭横浜大、筑波大、早稲田大という関東1部リーグのチームが2部以下のチームに敗れる下剋上の相次ぐ波乱の大会となった。 その中... 続きを読む
2021年07月16日
驚異の身体能力は元実業団バレー選手の母親譲り。劣悪ピッチも厭わないGK谷晃生のポテンシャル【五輪代表エピソード】
東京五輪代表の熾烈なGK争い。ホンジュラスとの親善試合でスタメンの座を掴んだのは20歳の谷晃生だった。 バレーボールの超名門・名古屋短期大学付属(現・桜花学園)で全国大会に出場し、後に実業団で... 続きを読む
2021年07月14日
ジャージ姿で試合運営も経験…“サッカーエリート”三好康児が味わったユース時代の大きな挫折【五輪代表エピソード】
エリート街道を歩んできた印象がある。川崎フロンターレのお膝元である川崎市多摩区に生まれ育ち、等々力にほど近い中野島小時代から川崎のアカデミーでサッカー選手としての土台を養った。正確無比な左足を... 続きを読む
2021年07月11日
「やり続ければチャンスは来る」板倉滉が年代別日本代表で持ち続けた悔しさと前向きな笑顔【五輪代表エピソード】
川崎フロンターレの下部組織が生み出した才能のひとりである板倉滉だが、ユース時代はこの世代の顔的存在だった三好康児の影に隠れた存在でもあった。 同じ1997年の早生まれ。年代別日本代表にコンスタ... 続きを読む
2021年07月08日
韓国のエースにしてやられた…冨安健洋が忘れられない7年前の衝撃。成長を促した敗北と出会い【五輪代表エピソード】
堂安律が刺激を受けたように、冨安健洋もまた2014年にタイの地で大きな衝撃を受けた。 U-16アジア選手権2014において、98ジャパンの守備の要だった冨安はU-17ワールドカップ出場権がかか... 続きを読む