安藤隆人 新着記事

天皇杯でジャイキリ連発を狙う筑波大の頼もしき男。風格漂う内野航太郎の思考。SNS話題のゴールで「迷いが一気に晴れた」

 大学ナンバーワンストライカーの風格が漂ってきた。 筑波大の3年生FW内野航太郎は、関東大学サッカーリーグ1部において、直近の6試合で5ゴールと躍動している。第11節では、2023年11月19日... 続きを読む

オフサイドって何? 中学からサッカーを始め、今や強豪校の9番を背負うまでに。鈴木優斗はひたむきにゴールに向かう

 インターハイ茨城県予選の準々決勝。一昨年のインターハイ王者であり、昨年度の選手権ベスト8の明秀日立は、関東大会準優勝の第一学院と激突。お互いが持ち味を発揮する一進一退の攻防の中で、186センチ... 続きを読む

学業優秀で特進クラスに所属。日体大柏の小泉ハーディが描く夢。全国行き、プロ選手、そして「国際舞台で活躍できる人間に」

 今年のインターハイ千葉県予選決勝のカードは、流通経済大柏vs.日体大柏の『柏ダービー』となった。このカードは昨年のインターハイ予選準決勝、選手権予選決勝と同じで、いずれも流通経済大柏が勝利を収... 続きを読む

「腐らずに自分の成長にフォーカス」流経大柏のゴールマウスを守る責任感。3年生守護神の藤田泰土が望む恩返し

 インターハイ千葉県予選の準決勝。習志野と対戦した流通経済大柏は、2-1の逆転勝利で決勝進出を果たした。 この試合でチームを救うプレーを連発したのが、187センチのサイズと驚異的な跳躍力を誇る3... 続きを読む

圧巻の1人カウンターに会場もどよめく。静学で“最もプロに近い”神吉俊之介は変幻自在のドリブルで未来も切り拓く

 インターハイ静岡県予選の準決勝。静岡県のユース年代において唯一プレミアリーグWESTに所属している静岡学園は、浜松開誠館にPK戦の末で敗れて全国への切符を逃した。「PK戦に持っていってしまった... 続きを読む

フランスでプレーしていた父の想いを胸に。流経大柏のプロ注目“マルチロール”メンディー・サイモン友のたゆまぬ自己研鑽

 トップチームはプレミアリーグEASTで首位を独走し、セカンドチームもプリンスリーグ関東2部で首位を走る流通経済大柏。 このどちらの成績にも貢献しているのが、プロ注目の2年生、メンディー・サイモ... 続きを読む

選手権決勝の“再戦”で奮闘。ダブル主将から託された腕章を巻く流経大柏の島谷義進が血気盛ん「前橋育英を倒したい」

 昨年度の選手権決勝。前橋育英vs.流通経済大柏の一戦はまさに死闘というべき激戦で、延長戦でも決着がつかず、1-1からのPK戦の末に前橋育英に軍配が上がった。 あれから4か月。プレミアリーグEA... 続きを読む

命に関わる大怪我から復帰。そんな兄から「今を全力に生きることを学んだ」法政大のストライカー相澤デイビッドが、覚醒の時を迎える

 まさに覚醒の時を迎えていると言っていいだろう。 196センチのサイズ、ひと目で分かる屈強すぎるフィジカル。圧倒的な前への推進力と、緻密な駆け引きからの破壊的なシュート。法政大学の4年生ストライ... 続きを読む

「マリノスの力になりたい」「法政大のために戦いたい」松村晃助の複雑な気持ちと向上心「自分に腹が立つ、情けない」

 関東大学サッカーリーグ2部の第5節・法政大vs.早稲田大。無敗同士の首位決戦で、法政大の3年生MF松村晃助が今季リーグ初出場をスタメンで飾った。 右サイドハーフで出場した松村は得意のドリブル突... 続きを読む

ヤットの本を熟読し、イメージを膨らませる。G大阪ユースの1年生ボランチ深江龍明が大事にしている2つのこと

 プレミアWEST第5節・帝京長岡vs.ガンバ大阪ユース。強風が吹くなかで行なわれた一戦で、G大阪ユースの1年生ボランチ深江龍明が抜群の存在感を放った。時折予測不能な動きをするボールを正確にコン... 続きを読む

鹿島の濃野公人に心酔。矢板中央の右SB永井健慎は、ゴリゴリのフィジカルとテクニカルなドリブルで輝き放つ

 矢板中央と言えば、屈強なフィジカルを誇り、正確なキックと攻守の切り替えの速さ、球際の強さ、労を惜しまぬハードワークができる選手の育成に定評がある。これまで富山貴光(大宮)、稲見哲行(東京V)、... 続きを読む

あいつはプロ、俺は大学で。盟友との再会。法政大のドリブラー松田悠世が初心に立ち返る「本当に良い一日でした」

 4月22日に開催されたJFA/JリーグポストユースマッチのU-22 Jリーグ選抜vs.関東大学選抜の一戦。 Jリーグの若手選手の実戦経験の創出と強化が目的で行なわれたこの試合で、圧倒的な存在感を... 続きを読む

「渡邉新太選手を見た時は衝撃が走りました」帝京長岡の2年生MF和食陽向が描く理想像。プロになるためには「武器を持たないと」

 プレミアリーグWEST第3節・名古屋グランパスU-18対帝京長岡の一戦。1勝1敗の帝京長岡は2連勝中の名古屋U-18を相手に苦戦を強いられ1-3で敗れたが、2年生ながらエースナンバーである14... 続きを読む

バルサスクールで人生観が変わり、高校は国際色豊かな進学校に。三菱養和のドリブラー外山凌大はインテリジェンス溢れるプレーを磨き続ける

 小柄だが整った姿勢から頭脳的なドリブルを仕掛ける。三菱養和SCユースの2年生ドリブラー外山凌大を見ていると、非常にインテリジェンスを感じる。 三菱養和と言えば、これまで永井雄一郎、相馬勇紀、中... 続きを読む

デビュー戦の相手は“流経”。筑波大の元プレミア得点王・山下景司が、運命に導かれるように大学サッカーの第一歩を踏み出した

 関東学生サッカーリーグ1部の第2節・流通経済大vs.筑波大の一戦で、昨年度のプレミアリーグWEST得点王で、プレミアファイナルでも2ゴールを挙げて大津高の日本一に貢献したFW山下景司が大学デビ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ