Jリーグ 新着記事

「こんな選手がいたら味方は楽」。FC東京戦の川辺には満点に近い評価をあげたい

[J1リーグ17節]FC東京0-0広島/5月30日/味の素スタジアム 広島の川辺はひと言で「素晴らしいMF」だ。5月30日のFC東京戦を現地取材して、改めてそう思った。 技術的に優れているのはも... 続きを読む

「まじで芸術的過ぎんか?」水沼の絶妙クロス&L・セアラの鮮やか決勝点に脚光! 小池の熱いハグも注目!

 まさに熟練の技巧が脚光を浴びている。 5月30日に行なわれた横浜F・マリノス対清水エスパルスの一戦は、2-1で横浜が勝利。ホームチームは4分にエウベルのゴールで先制も、41分に同点に追いつかれ... 続きを読む

【J1採点&寸評】FC東京0-0広島|D・オリヴェイラのプレスバックに感動。MOMは地味ながらも出色だったMF

[J1リーグ17節]FC東京0-0広島/5月30日/味の素スタジアム【チーム採点・寸評】FC東京 5.5押し込まれる展開だった前半は決定機ゼロ。後半も流れを変えられず、内容だけなら広島を下回った... 続きを読む

【J2】新潟が首位奪還! 3位琉球との直接対決を制し4試合ぶり白星! 京都は手痛いドローで連勝が3でストップ

 J2リーグは5月30日、各地で第16節の6試合を開催。前節の敗戦で2位に後退していたアルビレックス新潟が、上位対決を制してすぐさま首位の座を奪い返した。 前節に新潟を下し、首位に浮上した京都サ... 続きを読む

福岡が川崎戦以来8試合ぶりの敗戦。大分が長沢&エンリケ弾で2-1勝利!“九州ダービー”を制する

 J1リーグは5月30日、第17節の9試合を各地で開催。昭和電工ドーム大分で行なわれた大分と福岡の一戦は、2-1でホームの前者が勝利を収めた。 鳥栖と引き分けて以降2連敗中の大分と、ここ7試合負... 続きを読む

【横浜】ポステコグルー監督はセルティックへ渡るのか? 本人の口から語られた答えは…

[J1リーグ17節]横浜2-1清水/5月30日(日)/日産スタジアム 5月30日にJリーグ第17節の9試合が開催され、日産スタジアムで行なわれた横浜F・マリノス対清水エスパルスの一戦は、2-1で... 続きを読む

神戸、ホームで1-1ドロー。イニエスタが随所に好パスで魅了するも鳥栖に勝ち切れず

 J1リーグは5月30日、各地で17節の9試合を開催。ノエビアスタジアム神戸では、ヴィッセル神戸対サガン鳥栖の一戦が行なわれ、1対1の引き分けに終わった。 試合は開始42秒、鳥栖がいきなりスコア... 続きを読む

FC東京は連敗回避、広島は無敗継続も…双方ともに決定打を欠きスコアレスドローに

 J1リーグは5月30日、第17節の9試合を各地で開催。味の素スタジアムで行なわれたFC東京とサンフレッチェ広島の一戦は、0-0の引き分けに終わった。 今季2度目の2連勝で息を吹き返したFC東京... 続きを読む

「漫画みたいなシュート」磐田、ルキアンが決めた金沢戦の決勝弾に脚光!J2得点王争いでトップに並ぶ

 ジュビロ磐田は5月29日、J2リーグ16節のツエーゲン金沢戦を行ない、1-0で勝利を収めた。 磐田は24分、金沢のホドルフォに高い位置でボールを奪われカウンターを浴びると、GK三浦龍輝が阻止し... 続きを読む

終了間際にレオ・セアラが値千金の決勝点! 横浜が2-1で清水に競り勝つ!

 5月30日にJリーグ第17節の9試合が開催され、日産スタジアムで行なわれた横浜F・マリノス対清水エスパルスの一戦は、2-1で横浜が勝利した。両チームのメンバーは以下のとおり。横浜/ホームチーム... 続きを読む

「センセーショナルだ!」“カナリア色”の鹿島ブラジル5人衆のダンスに絶賛の声! 川崎の大エースも反応

 鹿島アントラーズのレオ・シルバが公開した“ダンス動画”が話題を集めている。 鹿島は5月29日、サッカー王国ブラジル代表のクラシックなカラーリングを採用した3rdユニホー... 続きを読む

ブレイクの予感が高まる19歳FW。苦しむ柏の“救世主”になれるか

 35番のプレーに対してはいっそう拍手が大きくなる。誠に勝手な感性だが、そのリアクションには「いいぞ!細谷!」「頼むぞ!真大!」といったメッセージが込められているようにも感じる。 一部だけでもい... 続きを読む

“ストップ・ザ・川崎”に挑む相馬アントラーズ。アグレッシブに、一枚岩となって勝点3を掴みに行く

 シーズン途中の指揮官交代を受けてスタートした相馬アントラーズは、立ち上げから公式戦10戦無敗と快進撃を見せた。 5月22日のJ1リーグ第15節サガン鳥栖戦で“初黒星”を... 続きを読む

「なぜ2部の無名DFが日本へ」徳島の新助っ人カカの移籍は、ブラジル記者も驚きだった【現地発】

 ブラジルの若者がまたひとり、Jリーグで新たな挑戦を始めた。J1に昇格して1年目の徳島ヴォルティスに加入した22歳のDFカカだ。 本職はCBだが、ボランチでもプレー可能。身長は187センチで空中... 続きを読む

打倒川崎のカギは「良い守備から良い攻撃」。鹿島“ファーストディフェンダー”土居聖真のやるべきこと

 相馬アントラーズの強みのひとつが、高い位置から果敢に奪いに行くアグレッシブな守備だ。その意味では、ここ最近はワントップで起用されることが多い土居聖真にとり、オフェンス面での仕事に加え、ディフェ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ