日本代表 新着記事

OA枠は? 三笘の選出は? 五輪代表18人はこうなる! 現状のベストメンバーを考えると…

 東京五輪を戦うU-24代表は、3月26、29日に開催された強豪U-24アルゼンチン代表との2連戦を1勝1敗で終えた。初戦はシュート数では10対4と上回ったものの、21分にカウンターからあっさり... 続きを読む

なでしこジャパンの弱点が克服されつつある!?高倉監督が「すごく心強い」と語る日本人の変化は?

 日本サッカー協会は4月1日、パラグアイ戦(同8日)とパナマ戦(同11日)に臨むなでしこジャパン(日本女子代表)のメンバーを発表した。 キャプテンでディフェンスリーダーの熊谷紗希は所属のリヨンに... 続きを読む

「最強のチームを作るために選んだ」なでしこ高倉麻子監督、主将・熊谷不在もメンバー選考に自信

 4月1日、日本サッカー協会がパラグアイ、パナマとの強化試合2試合に挑むなでしこジャパン(日本女子代表)の招集メンバー25名を発表。高倉麻子監督が会見に出席し、選手選考や2連戦のポイントを明かし... 続きを読む

なでしこジャパン、パラグアイ&パナマ戦に挑む招集メンバー25人を発表! 海外組は岩渕、長谷川ら6名を招集!

 4月1日、日本サッカー協会がパラグアイ、パナマとの強化試合2連戦に挑むなでしこジャパン(日本女子代表)の招集メンバー25名を発表した。 3月17日から31日にかけて鹿児島県内でトレーニングキャ... 続きを読む

【釜本邦茂】モンゴル戦、「もう少し考えてパス出せや」って思ったら… 大迫はドイツに戻ってからが勝負

 3月の2連戦で日本代表は韓国に3-0と快勝し、モンゴルには14-0の歴史的なゴールラッシュで大勝したね。まあスコアを見れば、2試合とも非の打ち所がない結果ではあるね。 まず日韓戦では全員にしっ... 続きを読む

【森保ジャパン最新序列/3月シリーズ】“守田株”は急上昇。稲垣、古橋らもアピール

 韓国との国際親善試合を3-0で制すと、カタール・ワールドカップ・アジア2次予選のモンゴル戦には14-0で勝利。新型コロナウイルスの感染予防策を徹底して戦った3月シリーズを森保ジャパンは2連勝で... 続きを読む

「オオサコが光り輝く」所属クラブも“1トップ”で圧巻パフォの大迫を絶賛!「自信を持って戻ってくるだろう」

 大迫勇也の代表戦での活躍が、所属クラブのヴェルダー・ブレーメンでも大々的に伝えられている。 現在30歳の大迫は昨季、最終節の古巣ケルン戦で2ゴールを奪い、逆転残留に貢献するなど、終盤にかけ存在... 続きを読む

【森保Jポジション別査定】ボランチの勢力図は確実に変化! 欧州での定位置奪取が最低条件になりつつあるエリアは?

 森保ジャパン3月の通信簿というテーマだが、フル代表の状況把握には当然同時期に2試合をこなしたU-24代表の内容も踏まえて考察する必要がある。久しぶりに国内組が加わり日本サッカーの着実な底上げを... 続きを読む

【日本代表 全23選手の通信簿】韓国戦&モンゴル戦でアピールしたのは?最高評価は4人

 国際親善試合で韓国、カタール・ワールドカップ・アジア2次予選でモンゴルと対戦した日本代表は、それぞれ3-0、14-0のスコアで2連勝。その2試合で各選手はどんなパフォーマンスを見せたのか。招集... 続きを読む

“横浜惨事” いまだ脳裏に? 韓国メディアは日本のモンゴル戦歴史的大勝をどう伝えたのか。「まるで野球のスコア」

 3月30日、フクダ電子アリーナで行われたワールドカップ・アジア予選2次予選の日本対モンゴルの試合は、日本代表が14-0で圧倒的な勝利を収めた。【PHOTO】モンゴル0-14日本|前後半で14ゴ... 続きを読む

中が閉じれば再びサイドに。“横のストレッチ”でモンゴル守備網を攻略し、大量得点の口火を切る

 最終的に14−0という記録的な結果になったモンゴル戦だが、これまで日本代表が戦ってきたなかで、決して最弱レベルではない相手に、どうしてここまで得点を積み重ねることができたのか。 戦... 続きを読む

代表デビュー戦で2ゴール!稲垣祥の感謝の投稿に「アシスト僕ね」と甲府時代の“後輩”が素早く反応!

 日本代表は3月30日、カタール・ワールドカップ・アジア2次予選のモンゴル戦を戦い、14-0の歴史的勝利を収めた。 この試合で63分に鎌田大地に代わり出場した名古屋グランパスの稲垣祥は、68分と... 続きを読む

日本のファンが見せたモンゴル代表への振る舞いに中国メディアが驚き!「意外なことに…」

 3月30日、日本代表はカタール・ワールドカップ・アジア2次予選でモンゴル代表と戦い、14-0で圧勝した。大迫勇也のハットトリックなど怒涛のゴールラッシュで、W杯予選における日本の最多得点記録を... 続きを読む

モンゴルとの圧倒的実力差で手薄ポジションの検証は持ち越し? キャプテン吉田も「まだまだ足りない」と厳しい目線

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督時代の2015年6月には、2018年ロシア・ワールドカップ(W杯)2次予選で格下・シンガポール相手にシュート23本を放ちながら0-0という大苦戦を強いられたことが... 続きを読む

プロ分析官が見たアルゼンチン戦。五輪当確は3選手! オーバーエイジを使うならSBとトップ下

 東京五輪を戦うU-24日本代表は、南米予選を首位で通過したアルゼンチンと2試合を実施。26日に行なわれた初戦は0-1で敗れたが、3日後の対戦では3-0で快勝を飾り、リベンジを果たした。この2試... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ