2022年12月02日
金田喜稔がスペイン戦を斬る!「イエロー持ちの3CBを下げなかった。森保監督の肝の据わり具合は半端じゃない」【W杯】
日本代表はグループステージ第3戦のスペイン戦で2-1の逆転勝利。E組首位で決勝トーナメント進出を決めた。 誰もが突破は難しいと思っていた、この地獄のようなグループで、強豪のドイツとスペイン相手... 続きを読む
2022年12月02日
金田喜稔がスペイン戦を斬る!「イエロー持ちの3CBを下げなかった。森保監督の肝の据わり具合は半端じゃない」【W杯】
日本代表はグループステージ第3戦のスペイン戦で2-1の逆転勝利。E組首位で決勝トーナメント進出を決めた。 誰もが突破は難しいと思っていた、この地獄のようなグループで、強豪のドイツとスペイン相手... 続きを読む
2022年12月02日
【セルジオ越後】日本の1位通過はサプライズ! 次の相手はクロアチア。“守る力”が鍵になる【W杯】
日本代表はカタール・ワールドカップのグループステージ第3節でスペインと対戦し、2-1で逆転勝ちしたね。 日本は11分に失点し、前半だけで吉田、板倉、谷口のCB3人にイエローカードが出た。でも、... 続きを読む
2022年11月30日
【バイタルエリアの仕事人】Vol.22大谷秀和|パサーとしてテンポ良くつないで、受け手の時間を作る。伝えたいのは駆け引きの面白さ
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第22回は、柏レイソルのMF大谷秀和だ。 前編では、キャプテンシーやチ... 続きを読む
2022年11月29日
【バイタルエリアの仕事人】Vol.22 大谷秀和|レイソル一筋20年で現役を全う。23歳から38歳までキャプテンを務めた男が心がけていたもの
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第22回は、2022年シーズン限りでの引退を表明した柏レイソルのMF大... 続きを読む
2022年11月28日
【橋本英郎】失点シーンの伏線となっていた吉田のミス。怒鳴ってでも「危険だ」と周りが伝えるべきだった/W杯
ワールドカップ(W杯)の第2戦。コスタリカ戦は終盤の失点で0-1の敗戦と、残念な試合になってしまいました。今回の敗戦の原因について考えていきたいと思います。 試合のポイントは、4つあったと見て... 続きを読む
2022年11月28日
金田喜稔がコスタリカ戦を斬る!「ドイツ戦勝利はただの奇跡?この天国と地獄は何なんだ。鎌田の出来もあまりにも悪かった」【W杯】
[カタール・ワールドカップ・グループステージ第2戦]日本 0-1 コスタリカ/11月27日/アフマド・ビン・アリ・スタジアム 日本はカタール・ワールドカップのグループステージ第2戦のコスタリカ戦で0... 続きを読む
2022年11月28日
【岩本輝雄】横、横、横…。安パイな“各駅停車”ではコスタリカの堅守を崩せず。もっと大きな展開が必要だったね【W杯】
[カタール・ワールドカップ・グループステージ第2戦]日本 0-1 コスタリカ/11月27日/アフマド・ビン・アリ・スタジアム 初戦でドイツに勝って、連勝がかかるコスタリカ戦。日本は残念ながら、0-1... 続きを読む
2022年11月27日
【セルジオ越後】上田も堂安も鎌田も期待外れ。序盤からなぜ3バックにしなかったのかも疑問だ
日本代表はカタール・ワールドカップのグループステージ第2節で、コスタリカに0-1で敗戦した。 初戦のドイツ戦からメンバーを5人入れ替えて臨んだけど、ワントップで起用された上田はボールを収められ... 続きを読む
2022年11月26日
【藤田俊哉の目】ホテルに携帯やパスポートを忘れたりするお茶目な森保監督。真面目で勉強熱心な指揮官の名采配にただただ感服【W杯】
[カタール・ワールドカップ・グループステージ第1戦]日本 2-1 ドイツ/11月23日/ハリファ・インターナショナル・スタジアム「本当にドイツに勝ってしまった」「ああ、日本はここまで強くなったんだな... 続きを読む
2022年11月25日
【岩本輝雄】ドイツには、勝つべくして勝った。戦力で劣るかもしれないけど、“戦略”では森保ジャパンが上回った
[カタール・ワールドカップ・グループステージ第1戦]日本 2-1 ドイツ/11月23日/ハリファ・インターナショナル・スタジアム カタールは暑いね! 4年に一度の祭典、ワールドカップは現地観戦です。い... 続きを読む
2022年11月25日
【アナリスト戦術記】劇的逆転勝ちのドイツ戦で見えた森保ジャパンの現在地。次のコスタリカ戦に向け、改善したい点は…【W杯】
サッカーの奥深き世界を堪能するうえで、「戦術」は重要なカギとなりえる。確かな分析眼を持つプロアナリスト・杉崎健氏の戦術記。今回はカタール・ワールドカップの初戦、ドイツ戦を深く掘り下げる。――◆... 続きを読む
2022年11月24日
【釜本邦茂】一番に称えたい森保監督の超攻撃的な采配。「鉄則」を守れなかったドイツの隙を突いた!
ドイツ戦は本当によくやった。選手たちも褒め称えたいけど、まず一番は監督だろうな。森保監督の采配がズバリ当たった試合になった。もちろん、選手たちもそれによく応えたからこそ、勝利という結果を掴めた... 続きを読む
2022年11月24日
金田喜稔がドイツ戦を斬る!「森保監督の“大胆すぎる”采配。4人以外全員がアタッカー、思わず笑っちゃったよ」【W杯】
日本代表はカタール・ワールドカップのグループステージ初戦で、強豪ドイツに2-1の逆転勝利を収めた。歴史に残る結果だよね。 前半は、積極的に前からのプレスを試みていた。リュディガーとシュロッター... 続きを読む
2022年11月24日
セルビアはどんな相手でも攻撃して点を取って勝つ。ブラジルの対策よりも自チームにフォーカス【喜熨斗勝史のW杯戦記】
セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督を右腕として支える日本人コーチがいる。“ピクシー”と名古屋でも共闘し、2010年のリーグ優勝に貢献した喜熨斗勝史だ。 そんな喜... 続きを読む
2022年11月24日
【セルジオ越後】森保監督の良い決断で作戦が上手くハマッたドイツ戦。大きな一勝だけど、次のコスタリカ戦を落としたら意味はないよ
日本代表はカタール・ワールドカップの初戦で、ドイツに2-1で逆転勝ちした。 日本は、耐えに耐えた前半が0-1で終わり、1点ビハインドで勝負に出ないといけなくなった。そのため、3バックに変更して... 続きを読む