2023年05月16日
ポルトガルで続く日本人選手の進出は“進化の証し”。10年前はあり得なかったことが…【小宮良之の日本サッカー兵法書】
ヨーロッパリーグ準々決勝、ポルトガルの名門スポルティングの日本代表MF守田英正が、イタリアの強豪ユベントスのフランス代表アドリアン・ラビオと互角に渡り合っているのを見ていると、隔世の感があった... 続きを読む
2023年05月16日
ポルトガルで続く日本人選手の進出は“進化の証し”。10年前はあり得なかったことが…【小宮良之の日本サッカー兵法書】
ヨーロッパリーグ準々決勝、ポルトガルの名門スポルティングの日本代表MF守田英正が、イタリアの強豪ユベントスのフランス代表アドリアン・ラビオと互角に渡り合っているのを見ていると、隔世の感があった... 続きを読む
2023年05月16日
【三浦泰年の情熱地泰】女性主審のジャッジを見て抱いた驚きと感動! 改めて感じるレフェリーの大切さ
女性レフェリーが堂々と笛を吹き試合を統率している。 最近はJFLの試合前日のルーティンとして、DAZNでJリーグの14時キックオフの試合から19時キックオフの試合まで、3試合(2試合半)見る機... 続きを読む
2023年05月14日
【岩本輝雄】“絶好調”コンサドーレに驚きはない。歯車が噛み合えば「こうなるよね」という感じ。改めてミシャの力量に感服だ
[J1第13節]湘南2-4札幌/5月13日/レモンガススタジアム平塚 コンサドーレが好調だね。ベルマーレ相手に4発。先制して、一時は逆転されたけど、そこから3ゴールを奪ってみせた。前節のFC東京... 続きを読む
2023年05月11日
【セルジオ越後】浦和がACL優勝も大騒ぎにならず残念…大谷翔平のような視聴者を引きつけるスターがいないと厳しいのかな
浦和がアル・ヒラルとのACLの決勝を制して、三度目のアジア王者に輝いた。2017年以来、日本勢にとっては18年の鹿島以来、久しぶりとなるビッグタイトルの獲得だ。 実力では格上のチームとの戦いで... 続きを読む
2023年05月08日
【岩本輝雄】西川、興梠、酒井。ACL優勝のレッズ、ビッグマッチでも堂々としていたベテランの存在が大きかった
浦和レッズ、ACL優勝おめでとう! 三度目のアジア制覇がかかる埼スタでの大一番、僕は前から11列目、相手ベンチの上で観ていたけど、とにかくスタジアムの雰囲気が最高だった。真っ赤なスタンド、腹に... 続きを読む
2023年05月05日
アルテタ、エメリ、アルグアシル…なぜバスクから名将が輩出されるのか。日本にはリーダーが生まれる土壌があるか? 【小宮良之の日本サッカー兵法書】
国籍や地方で、監督の良し悪しは決まるものではないだろう。どの国であっても、例えば凍てつく寒い土地でも、荒涼とした砂漠でも、あるいは海辺の町でも、どこにでも名将は生まれ得る。何を持って、名将と言... 続きを読む
2023年05月04日
【岩本輝雄】ボールを奪うポイントは明確で、頑丈な守備。今季初勝利の横浜FCがやっと“開幕”を迎えたね
[J1第11節]横浜FC 1-0 新潟/5月3日/ニッパツ三ツ沢球技場 タイムアップの笛が鳴ると、まるで優勝したみたいだった。大げさかもしれないけど、横浜FCの選手も、スタッフも、サポーターも、それ... 続きを読む
2023年04月29日
【バイタルエリアの仕事人】Vol.27 宇佐美貴史|丸4年招集なし…日本代表への思いを激白!「何歳になろうと変わらない」
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第27回は、ガンバ大阪のFW宇佐美貴史だ。 前編ではG大阪の現状やバイ... 続きを読む
2023年04月28日
ブライトンのファンが三笘薫よりも夢中になっている選手とは? レアもレアだけに地元メディアも大注目!【英国人記者コラム】
シーズンはいよいよ佳境だ。プレミアリーグにチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグと目の離せない試合がそれこそ毎日のように続く。 それにしても、いまの三笘薫は手が付けられない状態だ。チームに完全... 続きを読む
2023年04月28日
【バイタルエリアの仕事人】vol.27 宇佐美貴史|7番の主将が引っ張る新生ガンバは「強くなっていっている最中」
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第27回は、ガンバ大阪のエース宇佐美貴史だ。 G大阪の下部組織出身で、... 続きを読む
2023年04月27日
【セルジオ越後】Jで圧倒的でない浦和が、ACL決勝で“格上”に勝てるのか。日本代表のようなジャイアントキリングに期待だ
浦和が日本時間4月30日と5月6日に、ACLの決勝でサウジアラビアのアル・ヒラルと対戦する。日本サッカー界を盛り上げるためにも、ぜひとも勝ってほしい試合だ。 チーム力としては、相手が&ldqu... 続きを読む
2023年04月25日
有名子供服ブランドの創業者!元フランス代表主将が一目惚れした妻マリーヌさんとは――【“WAGs”pedia】
フットボーラーの気になるパートナーの素性を紹介するのが『ワールドサッカーダイジェスト』誌で好評連載中の「“WAGs”pedia」だ。43回目は、ユーゴ・ロリス(トッテナ... 続きを読む
2023年04月20日
チェルシーに完勝した王者マドリーの強さ。戦術に縛られないが故に個人が“最適解”を生み出せる【小宮良之の日本サッカー兵法書】
欧州王者であるレアル・マドリーは、改めて地力の強さを示した。チャンピオンズリーグ(CL)、準々決勝でチェルシーと対決し、ホーム&アウエーどちらも2-0と完勝。準決勝進出を決め、連覇に向けてまっ... 続きを読む
2023年04月19日
レバンドフスキから叱責、PKを巡って同僚と対立…“メッシの後継者”と期待されたバルサ10番の悩ましい現状【現地発】
アンス・ファティは、2020年11月7日のベティス戦における負傷をきっかけに、失った時間をわずか数か月で取り戻したいと考えているようだ。メッシの退団後、バルサは新たなチームの顔を必要とし、大型... 続きを読む
2023年04月19日
選手寿命を延ばした“三位一体”。カタールW杯でもベテランが活躍、今後は年齢の捉え方を修正すべきか【小宮良之の日本サッカー兵法書】
カタールワールカップは若手の台頭もあったが、ベテランの健在ぶりの方が目立った。それは空調設備が整ったドーム内でのプレーで、ベテランに有利だったのもあるだろうか。むしろ、経験の方が戦いの中で生き... 続きを読む