マルコ・パソット 新着記事

【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ミランと本田の溝はますます深まっている。あるいは“終末”も……」

 2016年の幕開けは、ミランに新たな嵐をもたらした。予期せぬ今シーズン最大のタイフーンだ。そのショックで2015年最後のほんの少しの好調など、即座に吹っ飛んでしまった。  年末、ミランはコッパ・... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】“5つの視点”で2016年のサッカーシーンを一刀両断!

[視点①]ハリルジャパンに望む“サバイバル”  今年はまさにサッカーイヤーだね。1月にはさっそく男子のリオ五輪アジア最終予選があり、2月には女子の最終予選、3月にはロシア・... 続きを読む

【韓国メディアの視点】ホン・ミョンボ監督が、ついに再始動。後押ししたのは、元日本代表監督の岡田武史氏

 韓国サッカー界の“永遠のキャプテン”と呼ばれてきたホン・ミョンボがついに再始動する。 韓国代表監督として挑んだ2014年のブラジル・ワールドカップでグループリーグ敗退を... 続きを読む

【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|“下手だから走る”しかないのか?

 年が明け、2016年になった。  天皇杯はガンバ大阪の優勝で日本サッカー界はスタート。 高校サッカー選手権は熱戦が繰り広げられている。  サッカー界は休むことなく常に動いているが、僕も今シーズンから... 続きを読む

【藤田俊哉の目】天皇杯の勝敗を分けた3つの精度。ガンバにあってレッズに足りなかったものとは?

 ガンバがレッズを下して天皇杯を制した。ノックアウト形式のトーナメント戦で大会連覇を成し遂げたのだから、彼らの勝負強さは賞賛に値する。しかもこの試合はガンバにとってシーズン60試合目になるという... 続きを読む

【連載】“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第13回:ウィンターブレイクがないプレミアリーグ

 人気イラストレーターのJERRYが、偏愛たっぷりの4コマ漫画でアーセナルを追いかける連載「COME ON YOU ARSENAL!」。  第13回の主役は、12月26日のサウサンプトン戦(プレミアリー... 続きを読む

【ブンデス現地コラム】ハノーファー移籍が決定した山口蛍。レギュラー獲りの可能性は――

 ハノーファーは12月21日、セレッソ大阪のMF山口蛍の獲得を発表した。クラブの公式サイトではマルティン・バーダーCEOの次のようなコメントが掲載されていた。「我々は彼がブンデスリーガで活躍でき... 続きを読む

【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|「攻撃」から見るか、「守備」から見るか。見る角度を変えれば…

 プロサッカーの世界において「組織」とは、どの部分を指すのだろうか? そして「組織的に戦う」とはいかなる意味を持つのか。少し前の話だが、Jリーグチャンピオンシップの試合を見て、そんなことを考えさ... 続きを読む

【セリエA現地コラム】25年ぶりのスクデットへ。ナポリを変貌させた異色の指揮官

 首位インテルから5ポイント以内にナポリ、フィオレンティーナ、ユベントス、ローマが固まるという近年になくスリリングな混戦模様となっている今シーズンのセリエA。その上位陣の中でとりわけスペクタクル... 続きを読む

現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「マインツ指揮官が“ヨッチ”に寄せる信頼」

 今年最後のプレス懇談会で、マルティン・シュミット監督は、シーズン開幕前にある苦悩があったことを明かした。プレミアリーグのレスターに移籍した岡崎慎司の抜けたCFの穴をどう埋めるかである。 クラブ... 続きを読む

現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「香川擁するドルトムントの前半戦総括と冬の移籍予想」

 12月19日の敗北を記憶から消すのは難しい。ドルトムントはケルンとの前半戦ラストゲームを1-2で落とした。(試合レポートはこちら)  敗因のひとつが、選手のコンディションだ。万全の状態で臨んだケ... 続きを読む

【バイエルン番記者】前半戦のMVPは「マイスター」の称号を得たボアテングだ!!

 ブンデスリーガ17節のハノーファー戦に1-0で勝利し、前半戦を首位で折り返したバイエルン。ここまでわずか1敗と抜群の安定感を誇り、2位ドルトムントに勝点8差をつけてトップを快走している。 前半... 続きを読む

【連載】“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第12回:3つのクリスマス・プレゼント

 人気イラストレーターのJERRYが、偏愛たっぷりの4コマ漫画でアーセナルを追いかける連載「COME ON YOU ARSENAL!」。  第12回のテーマは、12月21日のマンチェスター・シティ戦(プ... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】「最優秀選手」や「ベストイレブン」の12人について個別に言及。「青山の最優秀選手賞は、キャプテンが大好きな国“日本”を象徴していたよ」

「2015Jリーグアウォーズ」が12月21日、都内にて行なわれた。今回はセルジオ越後氏に、「Jリーグ最優秀選手賞」「Jリーグベストイレブン」「ベストヤングプレーヤー賞」を受賞した個々の選手につい... 続きを読む

【韓国メディアの視点】クラブW杯の広島に「来年のACLも期待できる」「全北に比べると守備的」

 3年ぶりに日本で開催されたクラブワールドカップ。バルセロナが出場することもあって開催国・日本はもちろん、世界中から注目されたが、お隣・韓国では関心が低くテレビ中継もなかった。サッカーメディア『... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ