ワールド 新着記事

「非常に腹立たしい」痛恨ドローのマドリー、PK判定を巡ってジダンが激怒!「ルールを説明すべきだ」

 アディショナルタイムのゴールで、敗戦は免れた。だが、勝てば首位アトレティコ・マドリーと並んでいただけに、レアル・マドリーのジネディーヌ・ジダン監督はフラストレーションを感じているようだ。 5月... 続きを読む

「恐ろしい気分だ」2部降格決定にWBA指揮官が心境吐露。「チャンスはあった」と痛恨の取りこぼしを嘆く

 サム・アラダイス監督が無念の降格を嘆いた。クラブ公式サイトが伝えている。 昨シーズンにイングランド2部を2位でフィニッシュし、3年ぶりにプレミアリーグ復帰を果たしたがウェスト・ブロムウィッチ・... 続きを読む

「ジェットコースターのようだ」ルーニー監督、ヒヤヒヤの2部残留に本音。崖っぷちのHTに掛けた言葉は?

 ダービー・カウンティを率いるウェイン・ルーニー監督が、残留決定に率直な想いを語っている。 現地時間5月8日に開催されたイングランド2部の最終節で、21位のダービーは、23位のシェフィールド・ウ... 続きを読む

勝てば首位浮上のマドリー、劇的AT弾で追い付くもセビージャと2-2ドロー! 痛恨のPK献上が響く

 現地時間5月9日に開催されたラ・リーガ第35節で、前節終了時点で2位のレアル・マドリーが、4位のセビージャをホームに迎えた。 前日に行なわれた3位のバルセロナと首位のアトレティコ・マドリーの一... 続きを読む

「結果を出なければ即解雇」のアルゼンチンから名将が生まれる理由は何か。先代から続く指導者育成に迫る【後編/現地発】

 国立大学の一般的な専攻科目と変わらない頻度で、週3回の授業を3年間受講し、試験に合格した者に指導者のライセンスが与えられるアルゼンチンには、現時点で資格保持者が国内だけで1万5000人以上いる... 続きを読む

バルサ対アトレティコのドローでマドリーに漁夫の利! 自力優勝の可能性が復活、残り4試合を全勝なら連覇達成

 現地時間5月8日に開催されたラ・リーガ第35節の首位攻防戦、3位バルセロナ(勝点74)が首位アトレティコ・マドリー(同76)をホームに迎えたゲームは、スコアレスドローで終了。両軍とも1ポイント... 続きを読む

「全てはね返した」復帰2戦目の冨安健洋に伊メディアが高評価!「まだ22歳なのに…」

 戦列に戻ってすぐに安定したパフォーマンスを見せているのも、一流の証と言えるだろう。 ボローニャの冨安健洋は5月8日、セリエA第35節ウディネーゼ戦で先発フル出場した。チームは前半にロドリゴ・デ... 続きを読む

「容認できない圧力があった」ESLから正式脱退していない3クラブが、UEFAの“脅迫”に反論! 徹底抗戦の構え

 欧州サッカー連盟(UEFA)は現地時間5月7日、欧州スーパーリーグ(ESL)に参画したクラブに対しての処分を発表した。 その内容は、ESLに参加を表明した12クラブのうち、脱退を表明した9クラ... 続きを読む

「ここで出来れば素晴らしい」英首相がCL決勝の自国開催を熱望!運輸相はコロナ憂慮「トルコに行くべきではない」

 チャンピオンズ・リーグ(CL)決勝は、現地時間5月29日にトルコ・イスタンブールで、マンチェスター・シティとチェルシーというプレミアリーグ勢同士のカードで、有観客で予定されている。 ただ、決戦... 続きを読む

「ベンチから罵倒された」“韓国の英雄”アン・ジョンファンが衝撃告白! 伝説のイタリア戦で同僚から浴びたまさかの罵詈雑言を回想

 元韓国代表の“英雄”アン・ジョンファンが、「伝説の一戦」で受けた不快な行為について言及した。 韓国のスポーツメディア『Sportal Korea』が5月7日に報じたところ... 続きを読む

「前の監督に負けるなんて恥ずかしい」EL敗退のアーセナルをレジェンドが辛辣批判!激怒したファンは出入り口を封鎖し…

 現地時間5月6日にヨーロッパリーグ(EL)の準決勝・第2レグが開催され、アーセナルはビジャレアルとホームでスコアレスドロー。アグリゲートスコア1-2で敗戦を喫した。 プレミアリーグで9位と低迷... 続きを読む

ローマ弁で早くも人気のモウリーニョは“ソーシャルワン”? トッテナム時代の圧倒的な「SNS人気」を伊メディアが報道!

 来シーズンからジョゼ・モウリーニョがローマの指揮を執ることになり、イタリア・メディアは連日のようにカリスマ指揮官の話題を報じている。 イタリア衛星放送『Sky Sport』は5月6日、『Nois... 続きを読む

「ナカータ!」「大興奮」20年前の“中田英寿のレジェンドゲーム“が再脚光!

 2006年に現役引退した元日本代表MF、中田英寿のキャリアでも最高の瞬間のひとつが、2001年5月6日のユベントス戦だ。  当時はセリエAのローマに所属していた中田は、イタリア代表FWのフランチ... 続きを読む

「自信を失った」中村俊輔がJリーグと海外サッカーの“大きな違い”を英紙に語る「奇妙な気分だった」

 英紙『The Guardian』が、かつてスコットランドの名門セルティックで活躍した中村俊輔(現・横浜FC)のインタビューを掲載した。  2005年夏に、ゴードン・ストラカン監督に乞われてセリエA... 続きを読む

「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出

 試合前の性行為の是非は、たびたび議論にのぼる。2010年のワールドカップでイングランド代表を率いたファビオ・カペッロなど、大舞台になると大会中の行為を禁じる監督も少なくない。 そんななか、赤裸... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ