メガクラブ 新着記事

【番記者通信】失望ではなく希望が広がるアンフィールド|リバプール

 すでに3日が経過した。劇的なフィナーレは訪れず、リバプールにおとぎ話はめぐってこなかった。  最終節、2人の退場者を出したニューカッスルを2-1で破ったものの、アンフィールド(リバプールの本拠地... 続きを読む

「モイーズのために最後まで全力を尽くした」主将ヴィディッチが告白

 マンチェスター・ユナイテッドを今シーズン限りで退団するキャプテンのネマニャ・ヴィディッチが、英『BBC Sport』のインタビューに応え、デイビッド・モイーズ前監督の解任について語った。  選手が... 続きを読む

【番記者通信】ペップ1年目の締めくくりは――|バイエルン

 バイエルンにとって今シーズンの公式戦56試合目は、もっとも重要な試合となる。5月17日のDFBカップ決勝は、今シーズンのフィナーレであり、クライマックスだ。  舞台装置は完璧だ。対戦相手は、ドル... 続きを読む

【番記者通信】チームワークで果たした歓喜の戴冠|マンチェスター・C

 期待は漏れなく裏切る。それがマンチェスター・シティというクラブだった、そう、かつては。いまは違う。  シティは3年間で二度目の優勝を果たした。リバプールとのマッチレースは最終節までもつれたものの... 続きを読む

【番記者通信】ハビエル、心からの敬意と祝福をあなたに!|インテル

 イタリアにやって来た時、彼は無名だった。1995年の夏、ミラノに降り立ったアルゼンチン人の若手サイドバックが、後にネラッズーロ(インテルの愛称)の歴史に名を残すカンピオーネ(名手)となることを... 続きを読む

【番記者通信】ダービーにスペクタクルを、クオリティーを|ミラン

 スクデットが懸かっていたわけではなく、チャンピオンズ・リーグの出場権争いとも無縁。どうにか絡んでいたのは、ヨーロッパリーグの出場権争い……。敵対心がぶつかり合い、感... 続きを読む

【番記者通信】ルイス・エンリケが作る新時代|バルセロナ

 5月5日、SDアンドニ・スビサレータは、バルセロナ近郊のガバにあるルイス・エンリケの自宅にいるところをパパラッチされた。L・エンリケがこの家を買ったのは、もうずいぶんと昔だが、彼はそう遠くない... 続きを読む

【番記者通信】欧州の頂点に向かって再始動したイタリア王者|ユベントス

 ひとつの成功を収めたら、それはもう過去の記憶として処理する。そして次の障害や狙うべき成績に目を向け、サポーターにまた新しい感動を与えるべく努力を始める――。  ユベントスとはそういうクラブだ。ア... 続きを読む

【番記者通信】NO ダメージ、NO タイトル|R・マドリー

 レアル・マドリーのリーガは終った。彼らはデシマ(※10の序数。ここでは10度目のチャンピオンズ・リーグ優勝を意味する)へ向かって突き進むが、リーガは自らの手で放り捨ててしまったのだ。バレンシア... 続きを読む

【番記者通信】金満のレッテルはがすFFP対策は、先見の明の「タレントバンキング」|チェルシー

 エミレーツではシャンパンのコルクがポンポンと抜かれ、エティハドではどのように逃げ道を見つけ出そうか、頭を抱えているに違いない。一方、スタンドフォード・ブリッジでは――、通常どおり営業中だ。  フ... 続きを読む

【番記者通信】「これで終わりではない!」沈鬱な空気を一掃したヘーネスの言い得て妙|バイエルン

 チャンピオンス・リーグ準決勝での手痛い敗北に打ちひしがれるバイエルンのネガティブな雰囲気を変えたのは、選手たち自身ではない。その週末のリーグ戦でハンブルクに4-1の快勝を収めたからではない。違... 続きを読む

【番記者通信】賞レースとタイトルレース、言うまでもないその軽重|マンチェスター・C

 PFA(プロ選手協会)が選ぶ今シーズンの各賞が発表された。リバプールのルイス・スアレスのMVPは妥当だろう。驚きだったのは、MVPにノミネートされた6人の最終候補に名を連ねたシティの選手が、ト... 続きを読む

【番記者通信】明るい未来への第一歩を踏み出したネラッズーロ|インテル

 インテルというブランドの再強化、収益の増加、そして上位を目指すための戦力の再整備――。  これが、エリック・トヒル会長の提示したインテル復活のプランである。昨年11月にクラブの筆頭株主となり、マ... 続きを読む

【番記者通信】ポドルスキをどう扱えばいいのか……|アーセナル

 今シーズンのアーセナルで評価が最も分かれるのは、ドイツ代表のルーカス・ポドルスキだろう。  ポドルスキの最大の長所は、決定力の高さにある。出場した22試合で12ゴールをマークし、124分に1点の... 続きを読む

【番記者通信】灯った黄信号。前を向いて戦い抜くしか…|リバプール

 チェルシー戦の敗北は、24年ぶりのリーグ制覇に黄信号を灯した。  それまで11連勝と破竹の勢いで、優勝への道筋は出来上がっていると、そう思われたのだが……。リバプール... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ