内藤秀明 新着記事

マンUのダービー戦勝利は“新時代の幕開け”に繋がる重要な1勝。アモリム新監督が示したアカデミー偏重からの脱却、宿敵を封じた柔軟な戦術【コラム】

 現地12月15日に行われたマンチェスターダービーで、ルベン・アモリム率いるマンチェスター・ユナイテッドはマンチェスター・シティに敵地で2−1の勝利を収めた。 赤い悪魔は新監督が就任... 続きを読む

鎌田大地が加入したパレスのスタイル、多士済々のタレントを紹介! 日本代表MFに求められる役割は?

 日本代表MF鎌田大地のクリスタル・パレス加入が決まった。現在、ロンドン南部のクラブでは、トーマス・グラスナーが監督を務めている。そして、このオーストリア人監督がフランクフルト時代の鎌田の恩師と... 続きを読む

鎌田大地はプレミアでフィットできるのか。パレスでの起用ポジション、ライバルは?

 フットボールの母国イングランドに、またひとり日本代表戦士が上陸した。2023-24シーズンはラツィオに所属していた鎌田大地が、クリスタル・パレスにフリーで加入した。 移籍市場に詳しいファブリツ... 続きを読む

“優勝候補筆頭”のイングランドは58年ぶりのタイトルを獲得できるか。メンバー選考から読み解く指揮官の変化【EURO】

 EURO2024が現地時間6月14日に開幕した。欧州トップレベルの代表チームがしのぎを削る本大会で最も優勝に近いとされている国はどうやらイングランドらしい。英大手ブックメイカー『ウィリアムヒル... 続きを読む

【識者が選ぶEUROのベスト11】ファイナリストから8人を選出!悩んだポジションが…

 コロナ禍のため観客の人数は国ごとに変わり、会場も一部変更するなど、いくつものトラブルに見舞われたEURO2020。それでも出場24か国が素晴らしいパフォーマンスを披露した。ここでは、とりわけ優... 続きを読む

【識者が選ぶプレミアのワースト11】ビッグ6から9人を選出!衝撃的な不調だったのが…

 今シーズンのプレミアリーグでは、コロナ禍の過密日程ということもあり、コンディション調整に苦しんだ選手が多かった印象だ。そのため、本来は継続的に結果を残せるレベルの選手たちですら、ありえないミス... 続きを読む

【識者が選ぶプレミアのベスト11】マンチェスター勢から7人を選出! MVPには群を抜いていた24歳DFを

 今シーズンのプレミアリーグは、最終的にはマンチェスター・シティの独走状態となったが、それまでは史上最多の9チームものクラブが首位に立つなど、予想外な出来事が多く、波乱万丈なシーズンだったといえ... 続きを読む

ポグバは一体どうなってしまったのか? モチベーションはマンUを退団するために――

 昨シーズンのポール・ポグバは圧倒的だった。 35試合に出場したプレミアリーグでは、13ゴール・8アシストを記録。マンチェスター・ユナイテッドの攻撃は全てポール・ポグバから始まる。そう言っても過... 続きを読む

マネやサラーを見出した敏腕SDの暗躍によって――南野拓実のリバプール加入が“電撃”と言えない理由

 すでに周知の通り、昨年12月19日にリバプールがレッドブル・ザルツブルクに所属する南野拓実の獲得を発表した。欧州の移籍市場がオープンする1月1日より前のアナウンスには驚きの声もあがった。 だが... 続きを読む

欧州王者のアンタッチャブルな課題解決の鍵に!? リバプールの戦術から紐解く南野拓実の可能性

 現地12月19日、リバプールは、レッドブル・ザルツブルクに所属する日本代表FWの南野拓実を獲得すると発表した。現地報道によれば、生じる違約金は725万ポンド(約10億1500万円)で、契約期間... 続きを読む

攻撃的に志向を転換!? マンUで“失敗した”モウリーニョはトッテナム監督就任で何が変わったのか?

 去る11月20日(現地時間)、トッテナム・ホットスパーは、前日に解任したマウリツィオ・ポチェッティーノの後任として、ジョゼ・モウリーニョを新監督として招聘した。 2004年にチェルシーの監督に... 続きを読む

16歳でU-23チームに飛び級! 日本代表にも牙を剥いたチェルシーの俊英FWハドソン=オドイ【プレミア逸材名鑑】

 2017-18シーズンのプレミアリーグ第25節、チェルシーが本拠地にボーンマスを迎えた一戦は、チェルシーのファンにとって良くも悪くも忘れられない試合となっている。 当時のチェルシーは、イタリア... 続きを読む

ブラジル4部から一気に飛躍! アーセナルが引き抜いた18歳の“隠れた俊英”/マルチネッリ【プレミア逸材名鑑】

 アーセナルは今夏に獲得した“隠れた逸材”が、18歳のブラジル人FWガブリエウ・マルチネッリだ。ブラジル4部のイトゥアーノからやってきたということもあり、ファンやメディア... 続きを読む

偉大なる先達ギグスも絶賛! 不振のマンUを牽引する“急先鋒”――ダニエル・ジェームズ【プレミア逸材名鑑】

 今シーズンのマンチェスター・ユナイテッドは、攻撃陣がピリッとしない。 プレミアリーグでの総得点「8」は、ビッグ6の中では最小で、チェルシーとの開幕戦で4-0の勝利を飾ってからは、5試合で4得点... 続きを読む

アイドルはドログバ! 名門チェルシー・アカデミーが生んだ点取り屋/エイブラハム【プレミア逸材名鑑】

 数多くのスーパースターが集うプレミアリーグ。その熱狂度とスペクタクルさは、欧州屈指だ。 そんな熾烈を極める争いのなかに身を投じている旬なヤングスターをピックアップ。「プレミア逸材名鑑」と題して... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ