ポグバは一体どうなってしまったのか? モチベーションはマンUを退団するために――

カテゴリ:メガクラブ

内藤秀明

2020年02月11日

ポグバの忘れてはならない“事実”

相次ぐ故障でチームに絡めていないポグバには、非難の声が浴びせられている。 (C) Getty Images

画像を見る

 昨シーズンのポール・ポグバは圧倒的だった。

 35試合に出場したプレミアリーグでは、13ゴール・8アシストを記録。マンチェスター・ユナイテッドの攻撃は全てポール・ポグバから始まる。そう言っても過言ではないほどに、“赤い悪魔”にとって絶対的な存在として君臨した。

 しかし、今シーズンは一転、フランス代表MFは、アシストこそ2回を記録しているもの、ゴールはゼロ。プレミアリーグでは25節を消化した時点で、わずか7試合出場のみと、ほとんど試合に絡めていない。

 ポグバは、一体どうなってしまったのか。

 ポグバは、今シーズンに入ってから、常に踵に問題を抱えていると言われている。昨年9月初旬に負傷し、同月の末には一度は復帰したものの、復帰戦となったアーセナルとの一戦で故障を再発させてしまう。

 およそ2か月後に行なわれたプレミアリーグ18節のワトフォード戦で26分間、翌節のニューカッスル戦でも後半から45分間にわたってプレー。随所で攻撃の起点となり、献身的なパフォーマンスを見せた。

 しかし、その2試合で再び怪我を悪化させてしまい、2月になった現在に至るまで一度もプレーできていない。練習復帰さえも難しい状況で、ウインターブレイクを利用したスペイン南部でのキャンプにすら合流できていない。

 ポグバを擁護するのであれば、結果を残せていないのは、故障が原因ということだ。実際、年末に披露したパフォーマンスは素晴らしく、今後の活躍を期待させるものだった。

 また、今シーズンのオレ・グンナー・スールシャール監督は、信頼している選手を負傷している状態でも無理に使う傾向にある。穿った見方をすれば、ポグバの度重なる怪我は、指揮官の判断ミスによるものだとも言える。

 しかし、忘れてはならない事実もある。昨年6月、アディダスのイベントに出演するために来日したポグバは、筆者を含む日本の報道陣の前で、「タイミング的にはそろそろ新しいところで、新しいチャレンジをするべきではないかと思っている」とユナイテッド退団を明言していた。

 さらに昨年の秋口の時点で、米メディア『The Athletic』が、「ユナイテッド内には、仮病で練習をサボっている選手がいる」と報道。年末には、「マドリーに移籍するために、ポグバは怪我の状況を偽っている」と、複数のメディアが名指しで6番を批判し始めるようになった。
【関連記事】
「ロッカールームは酷い状態」メッシの“激震投稿”の裏にある、バルサの「キャプテン4人制」の限界【現地発】
「神戸で歴史を作りたいと…」イニエスタがバルサからの復帰オファーを固辞!愛する古巣の誘いを断った理由は?
ポグバ獲得を目指すマドリー、ベイル、イスコ、モドリッチ、クロースを“犠牲”してマンUに迫る!?
「無計画に費やした840億円はどこへいった!」58年ぶりの“失態”を犯したマンUにレジェンドOBが激怒
「どこへ行った!?」「移籍したくてうずうず…」また欠場のポグバにファンと識者から皮肉の声相次ぐ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ