サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

「足の動きが細かいわ~」久保建英が両足の正確なショット&スペイン代表FWとの連係を披露!「早く試合が見たい」

 久保建英が所属するビジャレアルは8月19日、新型コロナウイルスの検査の結果、1名に陽性反応が出たことを公表。その日からスタートする予定だった合宿を延期し、引き続き地元でトレーニングを続けている... 続きを読む

「シャルケで最も人気があった」内田篤人の現役引退をドイツ・メディアも惜しむ! 「32歳でキャリアを…」

 8月20日、元日本代表DFの内田篤人がキャリアに終止符を打つ決断を下した。 2006年に鹿島アントラーズでプロ生活をスタートさせた内田は、1年目から主力として活躍。07~09年のJリーグ3連覇... 続きを読む

「寂しい」内田篤人の引退報道に日本代表戦士たちも反応!中村憲剛は「会う度に言ってたじゃないか…」と胸中を吐露

 鹿島アントラーズは8月20日、日本を代表する右SB内田篤人の引退を発表した。 このニュースに、共に戦った日本代表戦士たちも反応し、それぞれのツイッターでその想いを綴った。 7歳年上の川崎フロン... 続きを読む

「ウシは素晴らしい人柄だった」内田篤人の引退発表に古巣シャルケのファンが続々反応!「過小評価されていた選手だ」

 8月20日、鹿島アントラーズが、所属するDF内田篤人の現役引退を発表した。今月いっぱいで契約が終了となり、今週末の23日に開催されるJ1リーグ12節のガンバ大阪戦の終了後に、引退セレモニーが行... 続きを読む

惜しまれる引退。内田篤人がヨーロッパで残した日本人史上最高の“金字塔”とは?

 8月20日、鹿島アントラーズに所属した元日本代表DFの内田篤人が、現役引退を発表した。シーズン途中での異例の決断だ。 2006年に清水東高校から鹿島に入団した内田は、1年目の開幕戦でスタメンに... 続きを読む

鹿島が内田篤人の現役引退を発表。8月31日で契約終了に…23日のG大阪戦後にセレモニーの予定

 鹿島アントラーズは8月20日、クラブの公式ホームページで所属するDF内田篤人の現役引退を発表。2020年8月31日(月)でクラブとの契約が終了となり、今週末の23日に開催される、J1リーグ12... 続きを読む

「リヨンはソウルフルだったが…」“神っていた”ノイアーのファインセーブがバイエルンを救う!

 今シーズンのチャンピオンズ・リーグ(CL)で快進撃を続けてきたリヨンの前に立ちはだかったのは、バイエルンの唯一無二の守護神だった。 現地時間8月19日に開催されたCL準決勝のリヨン戦で、バイエ... 続きを読む

【J1採点&寸評】湘南0-1名古屋|盤石のウノ・ゼロ!警戒を怠らなかったイタリア人指揮官の采配に高評価

[J1リーグ11節]湘南0-1名古屋/8月19日(水)/Shonan BMWスタジアム平塚【チーム採点・寸評】湘南 6前半は相手に長く押し込まれる展開も、意欲的にプレスをかけ続け、粘り強く無失点に... 続きを読む

「マドリーは最低5億円を期待」久保建英の活躍によってレンタル料が増加!“おいしい”特別条項を結んだ背景は?

 現地時間8月10日に決定したのが、久保建英のビジャレアルへのレンタル移籍だ。スペイン紙『AS』などによると、クラブが保有元のレアル・マドリーに支払う1年のレンタル料は、250万ユーロ(約3億1... 続きを読む

「やっていて楽しかった」INAC復帰の川澄奈穂美が全体練習に合流。2013年以来となる優勝への課題は…

 今月16日に、アメリカ女子プロサッカーのナショナルウーマンズ・サッカーリーグ(NWSL)のスカイ・ブルーFCより期限付きで加入し、2016年以来4年ぶりのINAC神戸レオネッサ復帰を発表してい... 続きを読む

「メッシを説得するべきかは…」バルサ監督に電撃就任のクーマン、去就問題に揺れる“偉大な10番”に何を想う?

 現地時間8月19日、バルセロナは前々日に解任していたキケ・セティエンの後任として、オランダ代表監督を務めていたロナルド・クーマンの就任を発表した。契約は2022年6月30日までの2年となってい... 続きを読む

バルサは本当にクーマンで大丈夫?バレンシア監督時代の“ひどすぎる戦績”に現地注目!

 8月19日、バルセロナは更迭したキケ・セティエンの後任として、クラブOBでオランダ代表の指揮を執っていたロナルド・クーマンの新監督就任を発表した。 同日に行なわれた会見で、オランダ人指揮官は次... 続きを読む

【J1採点&寸評】広島3-3FC東京|FKは美技!計6ゴールの撃ち合いで1G1Aの助っ人が輝きを放つ

[J1リーグ13節]広島3-3FC東京/8月19日(水)/Eスタ【チーム採点・寸評】広島 6カウンターを食らって失点が重なったところは反省が必要だが、最後まであきらめずに攻め続け、強引にでもこじ... 続きを読む

【J1採点&寸評】札幌1-1大分|起死回生の同点弾を挙げたアタッカーに最高評価!勝利目前の大分は残り数分を耐えきれず

【チーム採点・寸評】札幌 5.5最終的には同点に追いついたが、ギリギリまで追い込まれた。内容的にも技術的なミスが多かったり、連係も不足。目標がトップ2入りであることを考えると、選手たちは低調な内... 続きを読む

【J1採点&寸評】G大阪1-3浦和|5戦連続弾の助っ人FWがMOM!組織的なプレスがハマった浦和は軒並み高評価に

[J1リーグ11節]G大阪1-3浦和/8月19日(水)/パナスタハイライト動画&詳細マッチスタッツ(ポゼッション、空中戦勝率、デュエル勝率etc)【チーム採点・寸評】G大阪 53失点のいずれもが... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ