• トップ
  • 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

再三の決定機をモノにできず無得点に終わった群馬。昇格組の相模原はJ2初の勝点奪取!

 Jリーグは3月7日、J2第2節の6試合を各地で開催。相模原ギオンスタジアムでは、SC相模原とザスパクサツ群馬の一戦が行なわれ、0-0の引き分けに終わった。 最初にペースを掴んだのは群馬。マイボ... 続きを読む

【相模原】「準備はできています」背番号10を背負うホムロは今季も期待に応えられるか

 チームへの合流が遅れて開幕戦はメンバーから外れたが、“J2”デビューに向けて着々と準備を進めている。 契約更新が発表されたのは2月に入ってからだった。「再びこのファミリ... 続きを読む

【相模原】開幕戦で“約半年ぶり”の黒星も、その後の選手たちは「全然前向きだった」と指揮官が語る理由は?

 後半の途中までは、上手く守れていた。 優勝候補の京都サンガF.C.をホームに迎えた開幕戦、昇格組のSC相模原は守勢に回る時間帯が長かったが、組織的かつ個々の粘り強いディフェンスでゴールを割らせ... 続きを読む

【鹿島】「現状のベストメンバーを送り出す」。ルヴァン鳥栖戦で待望の今季初勝利なるか

 清水とのリーグ開幕戦は1-3の逆転負けを喫した。出鼻をくじかれただけに、良い流れを呼び込むためにも、3月3日に鳥栖と対峙するルヴァンカップ初戦では是が非でも勝利を掴みたい。 試合前日のオンライ... 続きを読む

【鹿島】ザーゴ監督が描く“面白みのあるサッカー”で、ルヴァン鳥栖戦では勝利を掴めるか

 勝つか、負けるか。勝負の世界では結果が重要視されることは十分に理解している。ただ、そこだけにフォーカスはしない。 3月3日にホームで迎える鳥栖とのルヴァンカップ初戦前日のオンライン取材に応じた... 続きを読む

【相模原】昇格組が生き残るための最善策。キーワードは「共有」と「精度」

 J2初参戦のSC相模原は、開幕戦で京都サンガF.C.と対戦。優勝候補にも挙げられる難敵を相手に0-2で敗れ、勝点を得られなかった。 最初の失点は82分。CKからヨルディ・バイスにヘディングシュ... 続きを読む

【相模原】格上京都に0-2の敗戦。J2初陣で「できたこと」と「できなかったこと」

 J2初参戦のSC相模原はホームで迎えた開幕戦で京都サンガF.Cと対戦し、0-2のスコアで敗れた。“初陣”で勝点を手にすることができず、三浦文丈監督も悔しさを滲ませる一方... 続きを読む

【京都】幸先良く開幕戦で白星。ただ、曺貴裁監督が勝利よりも評価した点は?

 終わってみれば、2-0の完封勝利。優勝候補の京都サンガF.C.が、敵地でJ2初参戦のSC相模原を下し、幸先良く開幕戦で勝点3を手にした。 ただ、試合を振り返れば、決して簡単なゲームではなかった... 続きを読む

J・バイスのヘッドと三沢の強烈ミドル! 京都が苦しみながらもJ2初参戦の相模原を下し、白星発進!

 J2初参戦のSC相模原がホームに京都サンガF.C.を迎えた開幕マッチは、2-0のスコアで京都が勝利を収めた。 序盤からアウェーの京都が優位に試合を進める。ボールを握りながら、テンポ良くパスを回... 続きを読む

【鹿島】先制しながらも、わずか10分間で3失点。痛恨の逆転負けの要因は?

 0-0で迎えた75分、途中出場の荒木遼太郎が均衡を破る。エヴェラウドのヘディングシュートはバーに嫌われるも、そのこぼれ球に素早く反応した荒木が鮮やかなボレーを叩き込んだ。「多くのチャンスを作れ... 続きを読む

【清水】「ある時は4-3-3、ある時は…」可変システムを採用した智将ロティーナの狙い

 痛快な逆転劇だった。鹿島のホームに乗り込んだ清水は3-1のスコアで開幕戦を白星で飾った。 75分に先制点を許す展開だったが、その3分後にはチアゴ・サンタナが相手DFを背負いながらも振り向きざま... 続きを読む

【J1採点&寸評】鹿島1-3清水|途中出場から逆転弾のアタッカーがMOM。3失点の鹿島守備陣は…

[J1第1節]鹿島1-3清水/2月27日/カシマ【チーム採点・寸評】鹿島 4.5先制するまでは良かった。だが、直後に立て続けに失点して痛恨の逆転負け。相手の堅い守備をこじ開ける術も乏しかった。【... 続きを読む

「今まで以上に責任を持って」コロナ禍でカズは何を想い、ピッチに立つか

 コロナ禍で今も不自由な生活が続くなか、自分に何ができるのか――。オンラインで実施された54歳の誕生日イベントで、三浦知良は次のように語る。「テレビを観ていても、苦しい思いをしている人がたくさん... 続きを読む

【鹿島】開幕戦でルーキーの抜擢はあるか。指揮官ザーゴの考えは?

 2月27日にホームで迎える清水との開幕戦に向けて、ザーゴ監督は「しっかりと勝ち切らなくてはいけない」と勝利を誓う。相手の印象については「移籍マーケットを上手く活用して、良い補強ができたチーム」... 続きを読む

J1最年長ゴールが期待されるカズ。偉大な記録よりも大事に思うこと

 2月27日に行なわれる札幌対横浜FCの開幕戦で、元鹿島のジーコ(現・鹿島テクニカルディレクター)が保持するJ1最年長ゴールの記録(41歳3か月12日)は更新されるか――。「40を過ぎて、まだJ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ