新着記事

メガクラブ

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.6~1995-96シーズン ~

 無冠に終わった前シーズンの結果を踏まえ、1995-96シーズンのユナイテッドは開幕前に大幅なチーム改造に着手し、ファーガソン政権の中核を担ってきたポール・インス(→インテル)、アンド... 続きを読む

Jリーグ

【New Year Cup】鹿島 2-0 熊本|ドーハ帰りのU-23植田、三竿が早くもJのピッチに!

「Jリーグ・スカパー! New Year Cup」の宮崎ラウンドは、2月2日に熊本対鹿島がKIRISHIMAハイビスカス陸上競技場で14時から行なわれた。  鹿島は、先日リオ五輪出場を決め、アジア制覇を... 続きを読む

メガクラブ

【ミラン 3-0 インテル|採点&寸評】MOMは決定的な仕事をしたニアング。本田、クツカ、モントリーボも同等の貢献度だ! インテル勢はほとんどが及第点以下…

【試合レポート】ミラン 3-0 インテル【ミラン|チーム&監督 採点&寸評】チーム 7.5序盤はやや押し込まれたが、35分の先制後は完全にカウンターに切り替え、しっかり相手の攻撃を弾き返しながら、後半... 続きを読む

日本代表

日韓戦後も続く戦い――五輪予選登録メンバー23人の所属クラブでの立場をチェック

 注目の“日韓戦”となったU-23アジア選手権の決勝は、日本の勝利で幕を閉じた。優勝という最高の形で「リオ五輪出場」を勝ち取ったU-23日本代表だが、これから選手たちはそ... 続きを読む

Jリーグ

【福岡】J1で生き残れるのか? 鹿島戦で見えた収穫と課題を検証

 過去2度の昇格も1年での降格を余儀なくされた福岡にとって、今季の目標はJ1定着だ。昨季同様に「堅守速攻」で生き残りを目指す。  ここまでのキャンプで重点的に取り組んできたのは、チームのベースであ... 続きを読む

移籍情報

【欧州冬のメルカート】現地1月31日に決定した主な移籍|ミランやマドリーも狙った逸材ジェメルソンがモナコ加入! シケイラはバレンシア、エメニケはウェストハムへ!

■ジェメルソン・23歳/DF/ブラジル代表・アトレチコMG→モナコ(完全移籍)・移籍金:1100万ユーロ(約15億4000万円) テクニックとスピードを兼備し、1対1の対応に強い逸材で... 続きを読む

日本代表

反骨心で掴んだ優勝。帰国会見で明かした手倉森監督の目論見とリオへの新たなる戦い

 リオ五輪の出場権とともに、アジア王者の称号を手に入れたU-23日本代表が、韓国との決勝戦翌日の1月31日22時過ぎに帰国した。笑顔で羽田空港の入国ゲートをくぐった選手たちはそのまま空港施設内で... 続きを読む

メガクラブ

本田が先制点をアシスト! ミランがインテルに3点差を付けてダービー快勝!

 現地時間1月31日のセリエA22節、サンシーロで開催されたミラン対インテルのミラノ・ダービーは、3-0でミランが快勝を飾った。  ミランは予想通り4-4-2の布陣で、本田も右サイドハーフでスタメ... 続きを読む

連載・コラム

【藤田俊哉の目】痛快だった日韓戦の勝利。ただ、このままなら世界では勝てない

 まずは日本代表の選手たち、おめでとう! アジア最終予選を無敗で乗り切って、オリンピック出場を決めたのはもちろん、決勝でライバル韓国相手に劇的な展開で勝つことがでた。アジアの頂点に立ったことは素直... 続きを読む

メガクラブ

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.5~1994-95シーズン ~

 前年にクラブ史上初の二冠を達成し、さらなる高みを目指したユナイテッドにとって1994-95シーズンは悪夢とも言うべき1年となった。  開幕前に“クラブ史上最も偉大な主将”... 続きを読む

ワールド

イタリア行きに苦労するもついにアッズーリとメガクラブへ。エデルの「知られざる波乱万丈伝」

 イタリア屈指の敏腕スポーツディレクター(SD)として知られるボローニャのパンタレオ・コルビーノは、スカウトとしての長いキャリアのなかで、今でも後悔している一件がある。  ブラジルで見つけた輝く原... 続きを読む

Jリーグ

【鹿島2-0福岡|寸評】新10番の柴崎が安定したプレーを披露。福岡は攻撃面の不安を露呈

【試合内容】 立ち上がりから鹿島が前線からプレッシャーをかけ、4分に垣田がDFのクリアをカットして先制。その後も鹿島がポゼッションで優位に立ち、福岡が受けに回る展開が続く。後半は、68分にインタ... 続きを読む

Jリーグ

【鹿島】守備は形になったが、攻撃は構築段階。注目のジネイはコンディションが上がらず

 ボールを失った瞬間にすばやく切り替え、高い位置からアグレッシブにボールを奪い返しに行く。鹿島が宮崎キャンプで取り組んできたことは、昨季から取り組む守備の狙いをさらにレベルアップさせることだった... 続きを読む

連載・コラム

【セルジオ越後の天国と地獄】厳しいことを言うようだけど、日本が“強かった”わけではないよ

 劇的な勝利だったね。韓国を3-2で下したリオ五輪予選の決勝のことだ。  2点を先行されながら、後半に3点を奪っての逆転優勝。今大会はヒーローが出ないかと思っていたけど、最後に浅野がやってくれた。... 続きを読む

日本代表

【韓国メディアの視点】ドーハの奇跡がドーハの衝撃に変わった日。各紙、敗因を徹底追及!

 せっかく手にしたリオデジャネイロ五輪出場への喜びも吹き飛んだ。日本と戦ったU-23アジア選手権決勝での結果に、韓国メディアは強い衝撃を隠せない。  これまで韓国ではカタール・ドーハとは言えば19... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ