新着記事

PR

遠藤保仁や柴崎岳が着用するアンブロのスパイク『アクセレイター』を高校生プレーヤーが履いてみた!

 11月25日に開催されたフリーキック大国を目指すためのプロジェクト『高校生フリーキック選手権』にて、同大会に協賛するアンブロのスパイク『アクセレイター』の試履き会が実施された。『高校生フリーキ... 続きを読む

ワールド

CL16強の組み合わせが決定! 3連覇を目指す王者R・マドリーとパリSGのビッグマッチが実現

 現地時間12月11日、UEFA本部があるスイス・ニヨンでチャンピオンズ・リーグ(CL)の決勝トーナメント1回戦の組み合わせ抽選会が行なわれ、8つのカードが決定。多くの魅力的な対戦が実現すること... 続きを読む

日本代表

「プレーが噛み合っていない部分も…」在日Jリーガー3選手が語るハリルジャパンの印象

 12月9日に味の素スタジアムで行なわれたE-1選手権の初戦で、日本代表は朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)に辛くも勝利した。決勝点は後半アディショナルタイム。今野泰幸が頭で落としたボールを... 続きを読む

メガクラブ

「プレミアでもバルサの哲学で勝てる!」ダービーを制したペップ、貫いた信念に誇り

 マンチェスター・ユナイテッドのジョゼ・モウリーニョ監督は、現地時間12月10日に行なわれたダービーマッチでマンチェスター・シティに1-2と敗れ、PKが与えられなかったことに不満をのぞかせた。 ... 続きを読む

メガクラブ

痛恨ドローにイラッ! クロップの怒りのインタビュー全容「君の質問にはもう答えたくない」

 現地12月10日のプレミアリーグ16節、リバプールとエバートンが激突した注目のマージーサイド・ダービーは1-1の引き分けに終わった。  42分にモハメド・サラーがゴールを決めてリードを奪ったホー... 続きを読む

高校・ユース・その他

【高円宮杯】プレミアリーグ参入戦の組み合わせが決定!1回戦から強豪同士が激突!

 12月11日、高円宮杯U-18プレミアリーグ参入戦の組み合わせが発表された。  各地域のプリンスリーグを勝ち抜いた16チームで行なわれる今大会は、4ブロックに分かれてのトーナメント方式。そこを勝... 続きを読む

ワールド

ドルトムント、来季指揮官は話題の青年監督で決定? 個人合意と現地紙が報道

 ブンデスリーガ15節でブレーメンに敗れ、その翌日(12月10日)にペテル・ボシュ監督の解任と前ケルン指揮官のペーター・シュテーガー監督の就任を発表したドルトムント。その電撃的な監督交代劇の背後... 続きを読む

連載・コラム

【指揮官コラム】鹿児島ユナイテッドFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|「味や試合内容」は「値段や結果」に影響されるのか?

 日本サッカー界の2017シーズンが終わる。 我々鹿児島ユナイテッドFCは、リーグ戦では4位と目標の昇格に届かず、来シーズンへそのミッションを持ち越すこととなった。  その後、市長、県知事への表敬... 続きを読む

PR

『高校生フリーキック選手権2017 東京都大会 supported by スカサカ!』。優勝は駒澤大高

 11月25日、『高校生フリーキック選手権2017 東京都大会 supported by スカサカ!』が東京港区で開催された。この大会は「日本をフリーキック大国にしたい」と願う発起人の三浦淳寛氏の思いを... 続きを読む

ワールド

マンUのプラン通りだった!? マンチェスター・ダービーをデータで読み解く

[プレミアリーグ第16節]マンチェスター・U 1-2 マンチェスター・C/12月10日(日)/オールド・トラフォード得点者:マンU=ラッシュフォード(45分) マンC=シルバ(43分)、オタメンディ... 続きを読む

ワールド

【現地発】降格臭を吹き消したルーニーがアンフィールドで誇示した“エバートン魂”

 雪の舞うアンフィールドでの通算229度目のマージーサイド・ダービー(現地時間12月10日、プレミアリーグ16節)は、1-1の痛み分けに終わった。  厳密に言えば、リバプールの方が痛みは大きいだろ... 続きを読む

メガクラブ

マンチェスター・ダービーで新たな遺恨…モウリーニョの文句から流血沙汰の乱闘騒ぎに発展

 現地時間12月10日に行なわれたプレミアリーグ16節の大一番、首位シティと2位ユナイテッドのマンチェスター・ダービーで、新たな遺恨が生まれた。  英紙『Guardian』や『Telegraph』... 続きを読む

日本代表

【12.12中国戦プレビュー】CFは“規格外”の川又? 中盤は井手口、今野、そして…

 E-1選手権2戦目の相手は、中国。06年のドイツ・ワールドカップでイタリア代表を世界一に導いた名将マルチェロ・リッピの下、今大会は若手主体で臨んでいる。そのリッピが「実験的なものと捉えている」... 続きを読む

日本代表

【釜本邦茂】W杯メンバー入りの重圧が足枷? 失敗したくない気持ちも分かるけど…

 12月9日に行なわれたE-1選手権の初戦、北朝鮮戦は後半アディショナルタイムに井手口陽介の決勝点が飛び出して、なんとか1-0で勝利を収めることができた。まあ、勝ったとはいえ本当にヒヤヒヤものの... 続きを読む

日本代表

北朝鮮サッカーの“衝撃の練習環境”!「平日は代表、週末はクラブ…」

 寄せ集め感が否めないインスタントチームだった日本代表の不甲斐なさ以上に、北朝鮮代表の組織力や戦術的連動が際立つ試合だった。12月9日の東アジアE-1選手権の初戦である。  最終ラインと中盤の9人... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ