新着記事

日本代表

【ボランチ秘話】山口蛍が明かす柴崎岳とのやり取り

 コンディション調整に失敗したガーナ戦(5月31日)はてんでダメだった山口蛍が、6月12日のパラグアイ戦で躍動。豊富な運動量で中盤の広範囲をカバーし、抜群のチェイシングで相手からボールを刈り取っ... 続きを読む

国際大会

「もはや強豪の一角!」「勇敢なる戦士たち」“最小国”アイスランドの組織美を世界が大絶賛!

 人口34万人のアイスランドは、ワールドカップ史上もっとも“小さな国”だ。しかし土曜日のグループD・第1節、アルゼンチンとの一戦ではものの見事にゲームプランをはめ込み、サ... 続きを読む

国際大会

【ロシアW杯 アルゼンチン×アイスランド|採点&寸評】最高評価は殊勲の守護神! PK失敗のメッシは…

[ロシアW杯グループD]アルゼンチン 1-1 アイスランド/6月16日/スパルタク(モスクワ)【アルゼンチン|採点・寸評】チーム 572%のボールポゼッションを誇り、26本のシュートを放ちながら1... 続きを読む

日本代表

「僕の心を読んでください」。長友佑都がある質問に抜群の切り返し

 2018年6月17日、ワールドカップのグループリーグ初戦、コロンビアとの一戦が3日後に迫ったミックスゾーンで、突然、ある外国人記者から「ガラタサライへの完全移籍」についての質問が長友佑都に投げ... 続きを読む

国際大会

メッシは“神頼み”に応えられず…「PK失敗は辛かった」と吐露

【ロシアW杯 グループD第1戦】アルゼンチン 1-1 アイスランド/6月16日/スパルタク(モスクワ) 試合終了のホイッスルが鳴ると、ボールを上空高くに蹴り上げ、悔しさを露わにして天を仰ぐ。ロシアW杯... 続きを読む

国際大会

モドリッチらの活躍でクロアチアがナイジェリアに完勝! ベスト16進出に向けて好スタートを切る

 現地時間6月16日、クロアチア対ナイジェリアの一戦は、序盤から攻守が目まぐるしく入れ替わる激しい展開となった。とりわけ見応えがあったのが、中盤の主導権争いだ。 クロアチアのルカ・モドリッチやイ... 続きを読む

ワールド

「たった11mの距離すら決められない」アルゼンチン全国紙がPK失敗のメッシを“戦犯”扱い

【6月16日・モスクワ|グループD アルゼンチン 1-1 アイスランド】 ボール支配率78%、総シュート数27本。守勢に回ったアイスランドに対して、攻めに攻めたアルゼンチンだったが、最後までゴール前... 続きを読む

日本代表

長友佑都が警戒。コロンビアの「スピードお化け」とは?

 いよいよ運命のコロンビア戦が3日後に迫ってきた。いやが上にも緊張が高まるなか、長友佑都がミックスゾーンで取材に対応。そのグループリーグ初戦でマッチアップするだろうファン・ギジェルモ・クアドラー... 続きを読む

国際大会

【ペルー 0-1 デンマーク|W杯選手採点】1点をめぐる攻防、MOMは攻守連発のデンマーク守護神に!

ペルー・チーム採点 6個々の動きが良く、効果的な攻撃を仕掛けたが、再三のチャンスをフィニッシュの拙さと相手守備陣の奮闘によって1点を奪えず……。やはり前半終了間際のP... 続きを読む

国際大会

デンマーク、1点を守り切って勝点3奪取! ペルーは攻勢もPK失敗など多くの逸機に泣く【ロシアW杯】

【6月16日・サランスク|グループC ペルー 0-1 デンマーク】  立ち上がりに主導権を握ったのは、36年ぶり出場のペルー。ボールを奪うと、速く、積極的に前に出、わずかなスペースを使ってボールをキー... 続きを読む

国際大会

メッシのPK失敗が響き、優勝候補アルゼンチンがアイスランドと痛恨のドロー

 現地時間6月16日、ロシア・ワールドカップは3日目を迎え、グループDの4チームが登場。首都モスクワで行なわれたアルゼンチン対アイスランドの一戦は、1‐1のドローに終わった。 今大会の優勝候補の... 続きを読む

国際大会

辛勝にフランス代表は反省しきり…グリエーズマンもデシャン監督も「もっとできるはず」 【ロシアW杯】

【6月16日・カザン|グループC フランス 2-1 オーストラリア】  優勝候補フランスはオーストラリアの堅守に苦しみ、58分にグリエーズマンのPKで先制するも、4分後にウンティティのハンドで逆にPK... 続きを読む

国際大会

わずか3年で無名から世界的名手に!“陰の男”カンテがW杯デビュー戦で見せた凄み

 決して華々しいものではなかった。だが、そのパフォーマンスは期待以上のものだった。フランス代表不動のアンカー、エヌゴロ・カンテ。ついにその成功譚は「ワールドカップ編」に突入し、鮮やかにその第1章... 続きを読む

高校・ユース・その他

【総体】小川航基のような頼れる存在へ――。桐光学園の2年生10番が全国舞台での活躍を宣言!

 長年、多くの人材をプロに送り込んでいる桐光学園(神奈川)。古くは元日本代表の中村俊輔(磐田)、近年ではU-21日本代表の小川航基(磐田)などがスカイブルーのユニホームから羽ばたいていった。  し... 続きを読む

国際大会

【フランス 2-1 オーストラリア|W杯選手採点】拮抗した一戦で全得点に絡んだポグバが最高殊勲者!

フランス・チーム採点 6立ち上がりは前線3トップ、特にエムバペが相手守備陣に脅威を与えたが、そこから単調になり、相手を落ち着かせてしまった。同点とされてからは悪い流れが続いたが、選手、監督ともに... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ