【ボランチ秘話】山口蛍が明かす柴崎岳とのやり取り

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月17日

「だったら、もうはっきりしている」

パラグアイ戦で機能した柴崎と山口のボランチコンビ。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

 コンディション調整に失敗したガーナ戦(5月31日)はてんでダメだった山口蛍が、6月12日のパラグアイ戦で躍動。豊富な運動量で中盤の広範囲をカバーし、抜群のチェイシングで相手からボールを刈り取っていた。
 
 山口らしい“がっつりとした守備”をパラグアイ戦で披露できた要因として、ボランチでコンビを組んだ柴崎岳のプレースタイルも挙げられるかもしれない。実際、山口は「(柴崎)岳は攻撃的な部分で良さがあって、自分には守備面で強みがある」と明言している。
 
 オフェンシブな柴崎とディフェンシブな山口。ふたりの相互補完性はバッチリで、山口も「バランスが良かった」と手応えを感じている。
 
「岳が『自分は攻撃的に行きたい』という話を自分にしてきたから、だったら、もうはっきりしているし、実際、その辺のバランスは上手くできたと思います」
 
 もちろん、これは山口の独りよがりな考えではない。4-2と快勝したパラグアイ戦では、コンビネーションをより良くするためにハーフタイムにふたりでしっかりと話している。
 
「前半は少し距離が遠かったかなと思っていたので、ハーフタイムに少し話をして。後半は距離感がすごく良くなった。そこがパラグアイ戦の前半と後半で修正できた部分」
 
 パラグアイ戦の後半、日本が圧倒できた背景には山口と柴崎の“ちょっとした修正”がもしかすると関係していたかもしれない。
 
「攻撃的な選手と組んだほうが分かりやすいかもしれない」
 
 そうコメントした山口にとって、「攻撃に行きたい」という柴崎は2ボランチを形成するうえで理想のパートナーと言えそうだ。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表PHOTO】カザンでトレーニングに励む日本代表

【ロシアW杯】FIFAオフィシャルセッションに日本代表が登場! 面白過ぎるキメ顔を見せたのは…
 
【関連記事】
日本は“笑顔の香川”と心中すべきか【ロシアW杯】
「思い知らされた」。山口蛍が“サウジ惨敗”に思うこと
長友佑都が警戒。コロンビアの「スピードお化け」とは?
「僕の心を読んでください」。長友佑都がある質問に抜群の切り返し
トッティのD組大胆予想――アルゼンチンは今度こそ頂点に立てるかもしれない!【ロシアW杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ