2020年01月01日
【天皇杯】イニエスタ、盟友ビジャの引退に華を添えるクラブ初タイトルに「みんなにとっても幸せな一日」
第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会は2020年1月1日に、決勝戦のヴィッセル神戸対鹿島アントラーズの一戦が新国立競技場で行なわれ、2-0で神戸が勝利を収めた。 前半に2点をリードした神戸は... 続きを読む
2020年01月01日
【天皇杯】イニエスタ、盟友ビジャの引退に華を添えるクラブ初タイトルに「みんなにとっても幸せな一日」
第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会は2020年1月1日に、決勝戦のヴィッセル神戸対鹿島アントラーズの一戦が新国立競技場で行なわれ、2-0で神戸が勝利を収めた。 前半に2点をリードした神戸は... 続きを読む
2020年01月01日
【天皇杯|採点&寸評】神戸2-0鹿島|元日決勝で”ラッキボーイ”藤本が輝く!神戸の優勝に不可欠だったダイナモも高評価
[天皇杯決勝]神戸2-0鹿島/1月1日/国立 【チーム採点・寸評】神戸 7.5前半からテンポ良くボールをつなぐと、18分の先制点で流れに乗る。38分に追加点を奪うと、最後まで強度を落とさず相手の攻... 続きを読む
2020年01月01日
【天皇杯決勝|戦評】神戸が鹿島相手にほぼ完璧な試合運び。なにより感動を覚えたのは…
2020年元日、天皇杯決勝が新国立競技場で行なわれた。ファイナルの舞台に立ったのは神戸と鹿島で、両チームのスターティングメンバ―は以下のとおりだった。 3-4-2-1システムで戦った神戸は、G... 続きを読む
2020年01月01日
神戸が新国立で天皇杯初優勝! 引退ビジャは後半アディショナルタイムからの出場で有終の美!
第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会は2020年1月1日、決勝戦のヴィッセル神戸対鹿島アントラーズが行なわれ、神戸が2-0で勝利を収め、初優勝を飾った。神戸はこけら落としの新国立競技場でクラ... 続きを読む
2020年01月01日
新国立第1号はオウンゴールに修正…ポドルスキからのクロスが鹿島DFの足に当たってゴール
第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会は2020年1月1日、決勝戦のヴィッセル神戸対鹿島アントラーズが14時35分のキックオフで行なわれている。 試合は前半、鹿島が積極的な守備から神戸を押し込... 続きを読む
2020年01月01日
【天皇杯速報】神戸が2点リードで前半を終了。ビジャに代わって先発の藤本が2ゴール!
第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会は2020年1月1日、決勝戦のヴィッセル神戸対鹿島アントラーズが14時35分のキックオフで行なわれている。 神戸は現役最終戦となるダビド・ビジャがベンチス... 続きを読む
2020年01月01日
「なにくそ、いつか見返してやろう」初戦敗退の龍谷主将が後輩に託したリベンジ【選手権】
第98回全国高校サッカー選手権は31日に各地で1回戦が行われ、NACK5スタジアム大宮の第2試合で、2年連続出場の龍谷(佐賀)が、初出場の専大北上(岩手県)に1-3で敗れた。 横殴りの強風が舞... 続きを読む
2020年01月01日
新国立競技場での初ゴールは藤本憲明! 天皇杯決勝は初優勝を狙う神戸が先制!
第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会は2020年1月1日、決勝戦のヴィッセル神戸対鹿島アントラーズが14時35分のキックオフで行なわれている。 神戸は現役最終戦となるダビド・ビジャがベンチス... 続きを読む
2020年01月01日
【天皇杯】決勝戦スタメン発表! 現役最終戦のビジャではなく藤本憲明が先発! 鹿島は名古新太郎を起用
東京五輪のメインスタジアムとなる新国立競技場で、初めて勝ち鬨を上げるのは神戸か、鹿島か――。 第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会は2020年1月1日、決勝戦のヴィッセル神戸対鹿島アントラー... 続きを読む
2020年01月01日
過去10年間のプレミアリーグで最も出場数が多い選手は? トップはわずか1試合差で…
12月30日にデータサイトの『Opta』社が、過去10年間のプレミアリーグ出場ランキングを発表した。 1位に輝いたのは、12月18日にクラブ史上初の「世界一」に輝いたリバプールのジョーダン・ヘ... 続きを読む
2020年01月01日
「全然想像していなかった…」DFから驚きの転身! 明秀日立の1年生ストライカーが志すFW像は?
12月31日、第98回高校サッカー選手権の1回戦、明秀日立対高知の一戦がニッパツ三ツ沢球技場で行なわれ、前半の1点を最後まで守り抜いた茨城県代表の明秀日立が1-0で勝利し、2回戦進出を決めた。 ... 続きを読む
2020年01月01日
2010年代“最強のゴールハンター”はメッシ! 欧州5大リーグの10年間通算の得点ランクを紹介
12月30日にデータサイトの『Opta』社が、「#Opta2010s」のハッシュタグで2010年代の様々なスタッツランキングを発表した。そのなかのひとつ、「欧州5大リーグ得点ランキング」で見事... 続きを読む
2020年01月01日
リバプールの指揮官ユルゲン・クロップはいかなる人物か。“人心掌握術”から予想される南野の起用法は?【現地発】
現地時間12月26日に行なわれたレスター・シティ戦。74分にこの日2点目を決めたロベルト・フィルミーノが一目散に向かった先には、ユルゲン・クロップ監督の姿があった。 大柄な熱血漢は、試合後の記... 続きを読む
2020年01月01日
東京五輪の主役候補に? 覚醒したスペインの若き右サイドアタッカー
センテナリオの1年がまもなく終焉を迎えるバレンシアにとって、2019年最大のトピックのひとつがフェラン・トーレスの覚醒だろう。 開幕当初は、昨シーズンまでと同様に出場機会は散発的に留まっていた... 続きを読む
2020年01月01日
指揮官も絶賛のゴラッソで決勝点!神戸弘陵の1年生アタッカー・田中祉同は去年の“染野唯月”を目指す!!
[高校選手権1回戦]神戸弘陵3-2秋田商/12月31日(火)/ニッパツ 先制しながら前半のうちに一時は逆転されたものの、後半は完全に主導権を握った。相手選手の退場も追い風となり、2ゴールを挙げ逆... 続きを読む