新着記事

メガクラブ

「あいつが怒ったら本当に恐いんだぜ…」“悪童”カッサーノもイブラヒモビッチのミラン復帰に太鼓判!

 昨年末に大きな話題を呼んだのが、元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチのミラン復帰だ。 現地時間2019年12月27日、ミランはMLSのLAギャラクシーを退団してフリーとなっていたイ... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯決勝】どうした鹿島? 神戸戦の完敗を受けて内田が示した“強者の定義”

[天皇杯決勝]神戸2-0鹿島/1月1日/国立 どうした鹿島? そう感じざるを得ない敗戦だった。天皇杯の決勝で神戸に完敗を喫した事実は、内田篤人の次のコメントからも窺える。「神戸はたいして手を焼い... 続きを読む

Jリーグ

【神戸】不意に流れた涙。クラブと苦楽を共にしてきた小川慶治朗が感じた悲願の初タイトルの喜び

[天皇杯決勝]神戸2-0鹿島/1月1日/国立 鹿島との天皇杯の決勝を2-0で制し、悲願の初タイトルを獲得した神戸で喜びを噛みしめている男がいた。 それはアカデミー育ちで、2011年にトップ昇格し... 続きを読む

海外日本人

「関係者は満足している」来季の久保建英は“白い巨人”に復帰か、再レンタルか――。マドリー番記者の見立ては?【現地発】

 レアル・マドリーの関係者は、久保建英のマジョルカでのプレーぶりをポジティブに評価している。 そもそもマジョルカに武者修行に出したのは出場機会と経験を積ませるためだったが、ここまで全体の66.3... 続きを読む

Jリーグ

天皇杯制覇の神戸フィンク監督が吐露した苦渋の決断「すごく難しい選択だったのは…」

[天皇杯決勝]神戸2-0鹿島/1月1日/国立 建て替え工事が完了した“新国立”で行なわれた元日の天皇杯決勝は、神戸が鹿島を2-0で下し、初優勝を飾った。 チームを初の栄冠... 続きを読む

Jリーグ

【神戸】“三度目の正直”で悲願の優勝! タイトルを手にした飯倉大樹の率直な感想は?

[天皇杯決勝]神戸2-0鹿島/1月1日/国立 ようやく手にしたタイトルだった。 2017年度の天皇杯決勝(vs.セレッソ大阪)、2018年のルヴァンカップ決勝(vs.湘南ベルマーレ)に続き、今季... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯決勝】西大伍が忘れなかった古巣へのリスペクト。「鹿島でいろんな経験をさせてもらったから」

[天皇杯決勝]神戸2-0鹿島/1月1日/国立 神戸が2-0で鹿島を下した天皇杯決勝でボランチの山口とともに良い仕事をしていたのが、右ウイングバックの西だった。3-4-2-1システムで臨んだ神戸が... 続きを読む

Jリーグ

イニエスタ、ポドルスキらを擁して初タイトル獲得の神戸。フィンク監督は新たな補強に関して言及

[天皇杯決勝]神戸2-0鹿島/1月1日/国立 1月1日に国立競技場で天皇杯の決勝戦が行なわれ、神戸が鹿島を2-0で下し、初タイトルを獲得した。「クラブ25年目で初タイトルを獲れたことを誇りに思っ... 続きを読む

Jリーグ

「ラッキーボーイでーす!」天皇杯決勝で2ゴールに絡む活躍。”鹿島キラー”藤本憲明が喜びを爆発!

 第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会は2020年1月1日、決勝戦のヴィッセル神戸対鹿島アントラーズが行なわれ、神戸が2-0で勝利を収め、初優勝を飾った。神戸はこけら落としの新国立競技場でクラ... 続きを読む

高校・ユース・その他

高校女子サッカーに新星! 部員わずか”13名”のAICJはいかにして選手権行きの切符を掴んだのか

 高校女子サッカー界は、頂点を狙うニューフェイスが次々と誕生している。 その代表格は、創部5年で昨年の高校女子サッカー選手権を制した星槎国際湘南だろう。そして今年度、広島からも、頂点を目ざす新星... 続きを読む

Jリーグ

来季ACLにも影響…天皇杯制覇の神戸は本選出場が決定、準V鹿島は1月28日開催のプレーオフへ

 天皇杯決勝は1月1日、東京・国立競技場で行なわれ、ヴィッセル神戸が鹿島アントラーズに2-0で勝利を収め、初優勝を飾った。この結果、来シーズンのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場チームも... 続きを読む

Jリーグ

“新国立”のこけら落とし天皇杯決勝の観衆は57,597人!一部には無人のスペースも…

 1月1日、天皇杯の決勝戦、神戸と鹿島の一戦が国立競技場で行なわれ、神戸が2-0で勝利。優勝を手にした。 舞台は“新国立”こと東京五輪へ向けて建て替えられた国立競技場だ。... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯】イニエスタ、盟友ビジャの引退に華を添えるクラブ初タイトルに「みんなにとっても幸せな一日」

 第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会は2020年1月1日に、決勝戦のヴィッセル神戸対鹿島アントラーズの一戦が新国立競技場で行なわれ、2-0で神戸が勝利を収めた。 前半に2点をリードした神戸は... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯|採点&寸評】神戸2-0鹿島|元日決勝で”ラッキボーイ”藤本が輝く!神戸の優勝に不可欠だったダイナモも高評価

[天皇杯決勝]神戸2-0鹿島/1月1日/国立 【チーム採点・寸評】神戸 7.5前半からテンポ良くボールをつなぐと、18分の先制点で流れに乗る。38分に追加点を奪うと、最後まで強度を落とさず相手の攻... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯決勝|戦評】神戸が鹿島相手にほぼ完璧な試合運び。なにより感動を覚えたのは…

 2020年元日、天皇杯決勝が新国立競技場で行なわれた。ファイナルの舞台に立ったのは神戸と鹿島で、両チームのスターティングメンバ―は以下のとおりだった。 3-4-2-1システムで戦った神戸は、G... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ