2020年10月10日
「ただの暴力」「気管を切開するような…」ペルー代表DFの強烈すぎる“ヒジ鉄ファウル”が海外メディアで物議!
南米サッカーの過酷さ(?)を物語るハードタックルが物議を醸している。 問題となっているのは、現地時間10月8日に行なわれたカタール・ワールドカップ南米予選の開幕節、パラグアイ対ペルーの一戦で起... 続きを読む
2020年10月10日
「ただの暴力」「気管を切開するような…」ペルー代表DFの強烈すぎる“ヒジ鉄ファウル”が海外メディアで物議!
南米サッカーの過酷さ(?)を物語るハードタックルが物議を醸している。 問題となっているのは、現地時間10月8日に行なわれたカタール・ワールドカップ南米予選の開幕節、パラグアイ対ペルーの一戦で起... 続きを読む
2020年10月10日
【岩政大樹】特筆すべきは3CBの安心感!3-4-3には手応えも、課題として残ったのは…
久々の代表戦。本当に久々でした。そして、試合自体も“久々感”満載となりました。 日本代表のスタメンはこれまでの流れをかなり色濃く残したものでした。変化と言えば、ボ ランチに中... 続きを読む
2020年10月10日
【釜本邦茂】まだチーム内で立場を築けてない? 久保建英がチームの中心となるには…
[国際親善試合]日本0-0カメルーン/10月9日/オランダ・ユトレヒト 久しぶりに日本代表の試合を観たけど、今までの森保ジャパンのチームに何か上積みされたという感じがしなかった。アフリカの強豪... 続きを読む
2020年10月10日
「残忍すぎる」「こんな選手は他にいない」スペインの“爆速FW”が衝撃の代表デビュー!規格外のスピードに欧州唖然
ゴールやアシストをしたわけではない。にもかかわらず、これだけ注目を集める選手も珍しいかもしれない。 現地時間10月7日に行なわれたポルトガルとの親善マッチ(1-1)で、“衝撃&rd... 続きを読む
2020年10月10日
「世界のなかでも優秀なチーム」カメルーン指揮官が日本代表をリスペクト! 試合内容には「非常に満足している」
10月9日、カメルーン代表のダシルバ・オリベイラ監督が試合後、日本メディアの取材に応じ、「非常に満足している」と日本戦を振り返った。 カメルーンは、試合の立ち上がりこそ日本の激しいプレスに苦戦... 続きを読む
2020年10月10日
「中山雄太の先発抜擢」と「後半の3バック変更」日本代表・森保監督がカメルーン戦で打ち出した2つの変化
日本代表は10月9日、オランダのユトレヒトで国際親善試合をカメルーン代表と戦い、0-0の引き分けに終わった。 日本は4-2-3-1のシステムでスタートし、GKに権田修一、DFは右から酒井宏樹、... 続きを読む
2020年10月10日
【カメルーン戦|戦評】光った最終ライン3人の充実ぶり。ただし考慮しなくてはいけないのは…
[国際親善試合]日本 0-0 カメルーン/10月9日/スタディオン・ハルヘンワールト(オランダ/ユトレヒト) 欧州組ら主力メンバーで戦った昨年11月のカタール・ワールドカップ・アジア2次予選のキルギ... 続きを読む
2020年10月10日
【川崎】悔しきルヴァンカップ敗退から見えたリバウンドメンタリティ。小林悠らが語ったチームの成長ぶり
[ルヴァンカップ準決勝]川崎0-2FC東京/10月7日/等々力 10月7日に行なわれた川崎とFC東京のルヴァンカップ準決勝。試合終盤、焦りからか、精巧で緻密だった川崎のパスワークの狂いがさらに増... 続きを読む
2020年10月10日
カメルーン戦の後半に3バック変更の効果はあったのか? ボランチ・中山雄太の見解は「僕らが前に…」
[国際親善試合]日本 0-0 カメルーン/10月9日/スタディオン・ハルヘンワールト(オランダ/ユトレヒト) 日本代表は10月9日、オランダのユトレヒトでカメルーン代表と対戦し、0-0で引き分けた。... 続きを読む
2020年10月10日
「個での戦いでは十分戦える」吉田麻也が守備に手応え! スコア以上に多くのモノを得たカメルーン戦の価値
「個での戦いではこういう相手とやっても十分戦える」 キャプテンのDF吉田麻也はカメルーン戦での守備に、大きな手応えを感じたようだ。 約1年ぶりの実戦となったカメルーン戦。立ち上がりから相手に激し... 続きを読む
2020年10月10日
カメルーン戦でのワクワク感のなさはなんなのか。日本代表が退屈だった一因は?
[国際親善試合]日本 0-0 カメルーン/10月9日/スタディオン・ハルヘンワールト(オランダ/ユトレヒト) 最後の最後に大きな見せ場はあった。あそこでFKが決まっていれば、キッカーの久保建英がカメ... 続きを読む
2020年10月10日
「観客もいなければゴールも…」無得点ドローの森保ジャパン、日本人が多くプレーするオランダ&ドイツのメディアの反応は?
日本代表は現地時間10月9日、オランダ・ユトレヒトでカメルーン代表との国際親善試合を行ない、スコアレスドローでゲームを終えた。 現地オランダのテレビ局『NOS』は、「ユトレヒト戦で行なわれたカ... 続きを読む
2020年10月10日
「あわや敗北の赤っ恥!」韓国A代表が“弟分”U-23代表を相手に冷や汗ドロー! ベント監督は「後半のチームは豹変した…」
日本代表がオランダでカメルーンとスコアレスドローを演じた同じ日、お隣の韓国では興味深いゲームが行なわれていた。韓国A代表が対峙したのは、なんと韓国U-23代表。れっきとした強化試合として、兄弟... 続きを読む
2020年10月10日
「オオサコは決めておくべきだった…」日本代表、カメルーン戦の“お粗末な決定力”をAFC公式が指摘!
現地金曜日に開催された親善試合、日本代表対カメルーン代表の一戦は両チームともに決め手を欠き、スコアレスドローで決着した。このゲームを速報で伝えたのが、アジア・サッカー連盟(AFC)の公式サイト... 続きを読む
2020年10月10日
金田喜稔がカメルーン戦を斬る!「大きかった“翔哉ロス”。 唯一違いを作っていたのは…」
全体的にいい試合だったと思う。及第点以上があげられるんじゃないかな。とくに守備はね。 10か月ぶりの代表戦で、長い間一緒にやってなかったのに、非常に規律がとれていたし、堅かった。これはヨーロッ... 続きを読む