新着記事

連載・コラム

【三浦泰年の情熱地泰】一筋縄ではいかない大事な話… サッカー界の役職の決め方とオマーン戦に思うこと

 コラムを書きかけていながら完成出来ず、10月の終わりから11月にかけての大事な3連戦に入ってしまった。コラムの入稿が遅れてしまい申し訳なく、今回は2週間前に公開する予定だった内容と、重ねて感じ... 続きを読む

日本代表

「もはや日本はアジアの怪物ではない」森保Jと対戦するオマーンのメディアは意気揚々!「負けたほうが脱落する」

 現地時間11月16日(日本時間17日1時キックオフ)に行なわれるカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第6節で、日本代表は敵地マスカットでオマーン代表と対戦する。第1節にホームで敗れ... 続きを読む

メガクラブ

「シャビの招聘は唯一かつ最善の選択だった」――バルサ番記者が明かす、ファンを歓喜させた新指揮官の“言葉” 【現地発】

 果たしてシャビが今現在のバルセロナに必要な監督であるかどうかは分からない。カタールでの100試合程度に限定される経験不足を弱体化が止まらない。そんな数々の困難に直面するバルサ指摘する者もいない... 続きを読む

日本代表

久保、イ・ガンイン、アメリカ代表FWを獲得…CEOが明かすマジョルカの経営戦略。「戦力的なニーズと合致していない選手は一人もいない」【現地発】

 NBAのフェニックス・サンズのオーナーを務めるロベルト・サーバーがマジョルカの筆頭株主になったのは2016年1月だった。以来、現会長のアンディ・コールバーグと元NBAの選手のスティーブ・ナッシ... 続きを読む

日本代表

【オマーン戦のスタメン予想】出場停止の守田に代わるのは柴崎?原口?旗手?入れ替えは最小限と見るも期待の切り札は…

 日本時間、11月17日(水)の深夜1時(現地時間16日の21時)、カタール・ワールドカップ出場を目指す日本代表は、オマーンのマスカットにあるスルタン・カブース・スポーツ・コンプレックスでアジア... 続きを読む

日本代表

オマーン攻略3大ポイント|ハーフポジションで監視し、横ズレの隙を突き、早い時間帯に先制点を奪う【日本代表】

 現地時間11月16日、日本はアウェーでオマーンと対戦する。最終予選の初戦となったホームでの試合では0-1と敗れた相手であり、いきなり窮地に陥る原因ともなった因縁の相手だ。先のベトナム戦は選手た... 続きを読む

日本代表

「欧州組のスターがいる日本戦は難しい」オマーン指揮官が“楽観ムード”をピシャリ!「初戦の勝利で勘違してはいけない」

 現地11月16日(日本時間17日1時キックオフ)に開催されるカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第6節で、日本代表は敵地マスカットでオマーン代表と対戦する。 ここまで3勝2敗の勝点... 続きを読む

日本代表

本田圭佑が期待する森保ジャパンの2選手は?「応援してきたんで…」

 本田圭佑が、現在の日本代表で期待する選手を明かした。 森保ジャパンは11月11日に行なわれたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で、ベトナム代表とアウェーで対戦。伊東純也が挙げた17... 続きを読む

海外日本人

香川真司のセレッソ復帰の可能性は? “特別な存在”の帰還で生じる「メリット」と「不安要素」

 香川真司はセレッソ大阪に帰ってくるのか――。近年、移籍市場が開くたびに大きなテーマとなっている。 C大阪側のスタンスは明快だ。「セレッソから海外に行った選手が最後、セレッソで活躍して引退しても... 続きを読む

ワールド

「激怒した」C・ロナウドがポルトガル指揮官に不満爆発と現地報道! “怒りの叫び”と握手拒否に現地騒然!「猛烈に叫んだ」

 大エースの振る舞いが反響を呼んでいる。 11月14日に行なわれたカタール・ワールドカップ欧州予選グループAの最終節で、ポルトガルは勝点で並ぶセルビアをホームに迎えた。引き分け以上で本選出場が決... 続きを読む

日本代表

オマーン戦の推奨スタメンは?|守田の代役には、ボックス内で目を引くプレーを見せる柴崎を推す【記者の視点】

 カタール・ワールドカップのアジア最終予選を戦う日本代表は、11月シリーズではいずれもアウェーでベトナム、オマーンと対戦。1-0で勝利したベトナム戦に続き、オマーン戦でも白星を飾れるか。9月の予... 続きを読む

海外日本人

「ほんとかっこいい」長谷部誠&香川真司のオフショットにファン歓喜!「一流の雰囲気が感じられます」

 欧州を舞台に活躍し続け、日本代表として共闘してきた2人のリラックスした表情が印象的な写真が話題を集めている。 ドイツのフランクフルト所属の元日本代表MF長谷部誠が11月15日、自身の公式インス... 続きを読む

海外日本人

「非常に才能ある」「素晴らしい補強だ」古橋亨梧を元セルティックの名将が激賞! 教え子ラーションとの比較には…

 レジェンド指揮官の賛辞は、古橋亨梧の評価をまたひとつ高めたと言えるのではないだろうか。 マーティン・オニールは2000年夏にセルティックの監督に就任し、1年目で3冠を達成。さらに2度のリーグ優... 続きを読む

日本代表

オマーン戦の推奨スタメンは?|序列よりも勢いを重視。推進力のある旗手がダイナミズムを生み出す!【記者の視点】

 カタール・ワールドカップのアジア最終予選を戦う日本代表は、11月シリーズではいずれもアウェーでベトナム、オマーンと対戦。1-0で勝利したベトナム戦に続き、オマーン戦でも白星を飾れるか。9月の予... 続きを読む

女子サッカー

【なでしこサッカー新時代】第6回 塩越柚歩(後編)|「WEリーグを成功させなくちゃいけないという使命感がある」

「なでしこサッカー新時代」第6回、三菱重工浦和レッズレディースの塩越柚歩選手の後編をお届けする。浦和の生え抜きプレーヤーがユース時代を振り返り、今度はWEリーガーとして新たな道を突き進んでいるな... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ