新着記事

日本代表

ミャンマー戦は“歪”の一言に尽きる。相手は「何点差で日本に負けるか」が勝負。選手の経験にはなったが…

[W杯アジア2次予選]日本5-0ミャンマー/11月16日/パナソニックスタジアム吹田 11月16日に大阪のパナソニックスタジアム吹田で行なわれたワールドカップ・アジア2次予選の日本代表対ミャンマ... 続きを読む

日本代表

GS最終戦でセネガルと激突! 1勝1敗の日本、決勝T進出の条件は? 引き分け以上で自力突破、もし負ければ...【U-17W杯】

 文字通り「大一番」となる。 U-17ワールドカップに参戦している若き日本代表は、11月17日にグループステージ(GS)最終戦でセネガルと対戦する。 ここまで2試合を終え、1勝1敗のグループ3位... 続きを読む

日本代表

ミャンマー戦の大勝を呼んだ“より速い縦への意識”。一方でCKを含めたサイド攻撃は――堂安律は危機感「改善点は多い」

 森保ジャパンは11月16日、北中米ワールドカップ・アジア2次予選第1節で、ミャンマーとパナソニックスタジアム吹田で対戦。上田綺世のハットトリックに加え、鎌田大地と堂安律のゴールで、5-0で白星... 続きを読む

日本代表

“実質7バック”の相手に1得点・1アシスト。10番・堂安律が前面に押し出した「泥臭さ」と「チャレンジャー精神」

 2026年北中米ワールドカップで優勝を本気で狙う日本代表にとって、アジア予選は絶対に通らなければいけない道。相手が格下だろうが、点を取って勝ち続けるしかない。 11月16日に行なわれたアジア2... 続きを読む

日本代表

「あまり彼はしゃべらない」佐野海舟、堂々の代表デビューの裏にあった“鹿島ファミリーの絆”「優しく話しかけてくれた」

 堂々デビューの裏には、“鹿島ファミリー”の絆があった。 11月16日、森保ジャパンがミャンマーを5-0で粉砕した北中米ワールドカップ・アジア2次予選の初戦で、初キャップ... 続きを読む

日本代表

「怖い」「本当に凄い」“7連勝・29発”の森保ジャパンに韓国脱帽!「こんなアジアのチームはなかった」シリア戦の展望も「最近の勢いなら前進は続く」

 感心しきりだ。 日本代表は11月16日、北中米ワールドカップ・アジア2次予選の初戦で、ミャンマー代表と対戦。上田綺世のハットトリック、鎌田大地、堂安律も得点し、5-0で快勝した。【動画】日本の... 続きを読む

ワールド

「僕たちより優れたチームはいない」スペイン代表の若手FWが大胆発言!「来年のユーロでも…」

 来年の6月からドイツで開催されるEURO2024。ホスト国のドイツをはじめ、フランスやイングランド、ポルトガルといった優勝候補が本大会出場を決めていて、スペイン代表もそのひとつだ。 2012年... 続きを読む

国際大会

“ペドリの再現”にバルサが恐怖。久保建英も直面する「24年パリ五輪問題」とは――

 スペイン代表は10月のEURO2024予選でスコットランドとノルウェーを下し、本大会出場を決めた。来年の6月14日から7月14日にかけてドイツで開催される本大会は、イタリアが優勝を勝ち取った前... 続きを読む

日本代表

ミャンマー指揮官は「負けたけどハッピー」。日本に大敗も収穫あり。北朝鮮戦では「アプローチを変える」と宣言

 ワールドカップ・カタール大会の興奮と感動から1年足らず、11月16日には早くも2026年北中米大会のアジア地区2次予選がスタートした。 日本はパナソニックスタジアム吹田で行なわれたその初戦で、... 続きを読む

海外日本人

レッド物議の遠藤航、“カード回避”の技術はロドリ級?「少しずる賢い方法でリバプールの貴重な存在に」

 リバプールの遠藤航は、直近の2試合で退場になってもおかしくなかったと議論を呼んだ。 遠藤はヨーロッパリーグのトゥールーズ戦、プレミアリーグ前節のブレントフォード戦と、2試合続けて先発出場。トゥ... 続きを読む

連載・コラム

金田喜稔がミャンマー戦を斬る!「上田ら“核”になる選手が点を取ったのが良かった。引いた相手に対する攻撃の工夫も見られた」

[2026年北中米ワールドカップ・アジア2次予選]日本 5-0 ミャンマー/11月16日/パナソニックスタジアム吹田 日本代表は2026年北中米ワールドカップ・アジア2次予選の初戦でミャンマー代表と... 続きを読む

日本代表

ミャンマー戦でA代表デビューの佐野海舟。堂々たるプレーを森保一監督は高評価「良さを随所に出してくれた」

 日本代表は11月16日、2026年北中米ワールドカップ・アジア2次予選の初戦でミャンマー代表と対戦し、5-0で快勝。試合後、森保一監督が代表デビューを飾った佐野海舟について高く評価した。 追加... 続きを読む

ワールド

「心配なのは中国の荒っぽいプレーだ」韓国DFキム・ミンジェはどう立ち向かう?「僕らも同じようにラフにやらないとやられる」

 2026年の北中米ワールドカップのアジア2次予選が各地でスタートした。日本がホームでミャンマーを5-0で下した一方、韓国もホームでシンガポールに5-0で完勝し、中国はアウェーでタイに2-1の逆... 続きを読む

日本代表

日本先制で興味が薄れたミャンマー戦で唯一の驚きがスタメンの顔ぶれ。ここまであからさまに主力を温存するとは…【コラム】

 2023年11月16日に開催されたW杯アジア2次予選のミャンマー戦は、日本代表が5-0で勝利と順当な結果に終わった。ミャンマーが引いて守る、そして日本が一方的に攻める展開になることは大方の予想... 続きを読む

日本代表

GKを代える余裕があるなら...“最後の交代枠”で起用してほしかった日本代表戦士

 日本代表を率いる森保一監督は、たとえフレンドリーマッチであっても勝負にこだわる。 例えば、9月のトルコ戦で、3-0から3-2に追い上げられた際、ベンチスタ―トだった三笘薫を投入する準備をさせて... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ