2016年03月10日
【移籍専門記者】チェルシーが「アザール売却」を決断。買い手はR・マドリーやマンチェスター・Uか?
チェルシーの本拠地スタンフォード・ブリッジは、もはや「エデンの園」ではなくなってしまうのか。 オーナーのロマン・アブラモビッチは、エデン・アザールのあまりにトリッキーでエゴイスティックなドリブ... 続きを読む
2016年03月10日
【移籍専門記者】チェルシーが「アザール売却」を決断。買い手はR・マドリーやマンチェスター・Uか?
チェルシーの本拠地スタンフォード・ブリッジは、もはや「エデンの園」ではなくなってしまうのか。 オーナーのロマン・アブラモビッチは、エデン・アザールのあまりにトリッキーでエゴイスティックなドリブ... 続きを読む
2016年03月10日
【なでしこ】岩渕真奈の覚悟。憧れの「大好きな先輩」からバトンは受け継がれた
最終戦となった北朝鮮戦、後半頭からピッチに立った岩渕真奈の心には、いろんな感情が渦巻いていた。このメンバーで戦える最後の試合という寂しさ、五輪出場を逃した悔しさと申し訳なさ、そして応援してくれ... 続きを読む
2016年03月10日
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の六十一「監督の真にあるべき姿とは?」
「選手を20人も入れ替えることができない。だからこそ、最高責任者である監督がいるのさ。監督なら、1人を代えるだけでいい」 それは、欧州のサッカー界で語られる、チームマネジメントの常識である。 監... 続きを読む
2016年03月10日
【セリエA現地コラム】ナポリの躍進を支える「生え抜き」インシーニェ。地元アイドルの悲喜こもごものキャリアとは?
ここ1か月でやや失速したとはいえ、首位ユベントスを3ポイント差で追いかけ、26年ぶりのスクデットに大きな希望を残しているナポリ。28試合で26ゴールを挙げ得点王争いを独走するアルゼンチン代表ゴ... 続きを読む
2016年03月10日
【チェルシー 1-2 パリSG|採点&寸評】1ゴール・1アシストのイブラがMOM! セスクやアザールは違いを作れず……
【チェルシー|チーム&監督 採点&寸評】チーム 5プレスが甘かった入り方の失敗が痛恨。時間とスペースをイブラヒモビッチに与えて先制を許し、自業自得で劣勢を余儀なくされた。一度は同点とするが60分の... 続きを読む
2016年03月10日
【チャンピオンズ・リーグ・ラウンド16】アウェーのパリSG、ベンフィカがともに準々決勝へ進出
3月9日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)はラウンド16第2レグの2試合が行なわれ、ともにアウェーのベンフィカとパリ・サンジェルマンが準々決勝進出を決めた。 第1レグでゼニト・サンク... 続きを読む
2016年03月10日
【なでしこ】「女子サッカーは終わらない」――。最後まで戦い抜いたキャプテンが送ったメッセージ
「やった。走ったーー!!」 キャプテンの宮間あやはチームメイトたちと勝利の喜びを分かち合いながら、そう口にした。「走り切った」「ようやく、自分たちの戦いができた」――心情はそんなところだろうか。... 続きを読む
2016年03月10日
【なでしこ】10番を背負って戦った10日間。大儀見優季が再認識したチームワークの重要性
澤穂希から背番号10を受け継ぎ、リオ五輪予選を戦った大儀見優季。チームを予選突破に導けず、涙が出るほど悔しい想いをした。ただ、今大会の5試合で気づいたこともある。これからのなでしこジャパンに必... 続きを読む
2016年03月10日
【韓国メディアの視点】Jリーグ勢に厳しい指摘。「日本はACLに弱いジンクスを払拭できていない」
グループリーグ2戦を終えたACLで、FCソウルが2勝、浦項スティーラーズが1勝1分、全北現代が1勝1敗、水原三星は1分1敗というまずまずのスタートを切った。 それもあって、韓国メディアはKリー... 続きを読む
2016年03月10日
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「香川はこの夏の移籍を考えているのではないか?」
サッカーでは、些細なことで状況が変わることは頻繁にあり、それが瞬間的に起こることも多い。メディアがその報道によって、物事を劇的に変えてしまう危険も、常につきまとう。 それでも私は、少し挑発的だ... 続きを読む
2016年03月10日
【なでしこ採点&寸評】予選5試合での全20選手の評価は? 最高点は「6.25」の岩渕。失点を重ねた守備陣は…
【チーム|採点・寸評】3位 2勝1分2敗 10得点・7失点 平均採点5.40第1節 豪州 ●1-3 採点5第2節 韓国 △1-1 採点5.5第3節 中国 ●1-2 採点4.5第4節 ベトナム〇6-1採点6第5節 北朝鮮 ... 続きを読む
2016年03月09日
【なでしこ|採点&寸評】日本 1-0 北朝鮮|“我慢のゲーム”は岩渕のゴールで決着! 最終戦を意地の勝利で締め括る
【日本代表・総評】 6ボールホルダーにプレッシャーをかけ、アーリークロスやロングボール主体の攻撃を展開。パスミスもあって思うように攻められない我慢の時間が続いたが、全員の必死さが伝わってきた。岩... 続きを読む
2016年03月09日
【日本代表】“ハリル語録”――「要求をクリアしてもらわないと困る。何人かの選手はまだまだトレーニングが必要だ」
3月7日から千葉県内で3日間に渡って実施された日本代表候補トレーニングキャンプ。すべての日程を終えた後のヴァイッド・ハリルホジッチ監督の所感をお届けする。【PHOTOギャラリー|トレーニング最... 続きを読む
2016年03月09日
【なでしこ速報】日本×北朝鮮|岩渕の決勝ゴールで最終戦を飾る。3位で予選を終了
女子リオ五輪最終予選の日本対北朝鮮は3月9日、キンチョウスタジアムで19時35分にキックオフされた。【PHOTOハイライト】日本 1-0 北朝鮮 日本は、7日のベトナム戦から先発9名を入れ替え。G... 続きを読む
2016年03月09日
【今日の誕生日】3月9日/世界を魅了する新旧・二世選手たち――ジョルカエフ、ヴェロン、ブリント
◇ユーリ・ジョルカエフ:1968年3月9日生まれ フランス・リヨン生まれ◇ファン・セバスティアン・ヴェロン:1975年3月9日生まれ アルゼンチン・ラプラタ生まれ◇ダレイ・ブリント:1990年3月9... 続きを読む