「私はたくさんの人に支えられて、今ここにいる。今日の勝利は全員で勝ち獲った結果」
最終戦となった北朝鮮戦、後半頭からピッチに立った岩渕真奈の心には、いろんな感情が渦巻いていた。このメンバーで戦える最後の試合という寂しさ、五輪出場を逃した悔しさと申し訳なさ、そして応援してくれるサポーター、これまで支えてくれた人々への感謝――。だからこそ、刻まれていく時を噛み締めるように、ひたすら勝利だけを追い求めた。
【女子リオ五輪予選 PHOTOハイライト】日本 1-0 北朝鮮
0-0で迎えた80分、宮間あやからのクロスに岩渕がヘディングシュートを突き刺し、値千金の決勝弾。ディフェンス陣を含めて最後まで全員で守り切って掴んだ勝利は、改めてなでしこジャパンがあるべき姿を示したという点で大きな意味があるだろう。
「とりあえず勝利につながる点を取れて良かったですけど、ナガちゃん(大儀見)が前で潰れてくれてこそ(のゴール)。良いボールを上げてくれた宮間さんに感謝だし、ナガちゃんに感謝です。私はたくさんの人に支えられて、今ここにいる。今日の勝利は、スタッフも含めて勝ち獲った結果だと思います」
岩渕にとって、アシストをしてくれた宮間は特別な存在だ。「若く、やんちゃだった」(岩渕)時から、ピッチ上のみならず、サッカー以外の部分でもずっと面倒を見てもらってきた。初めてなでしこジャパンの合宿に参加した時に同部屋だったのに始まり、代表初ゴール(2010年2月11日/チャイニーズ・タイペイ戦)も宮間のアシストから。節目には必ず宮間との縁が存在する。
五輪出場が消滅し、新たなスタートを切らなければいけない日に、「大好きな先輩」と慕ってきたキャプテンの宮間から次世代を担うべき岩渕への“ホットライン”でゴールが生まれたのも、運命だったのかもしれない。
「『こうなりたいな』と思う先輩たちと一緒に、サッカーをしてきました。ここでさせてもらった経験を活かして、私もそういうサッカー選手にならないといけないと思います」
【女子リオ五輪予選 PHOTOハイライト】日本 1-0 北朝鮮
0-0で迎えた80分、宮間あやからのクロスに岩渕がヘディングシュートを突き刺し、値千金の決勝弾。ディフェンス陣を含めて最後まで全員で守り切って掴んだ勝利は、改めてなでしこジャパンがあるべき姿を示したという点で大きな意味があるだろう。
「とりあえず勝利につながる点を取れて良かったですけど、ナガちゃん(大儀見)が前で潰れてくれてこそ(のゴール)。良いボールを上げてくれた宮間さんに感謝だし、ナガちゃんに感謝です。私はたくさんの人に支えられて、今ここにいる。今日の勝利は、スタッフも含めて勝ち獲った結果だと思います」
岩渕にとって、アシストをしてくれた宮間は特別な存在だ。「若く、やんちゃだった」(岩渕)時から、ピッチ上のみならず、サッカー以外の部分でもずっと面倒を見てもらってきた。初めてなでしこジャパンの合宿に参加した時に同部屋だったのに始まり、代表初ゴール(2010年2月11日/チャイニーズ・タイペイ戦)も宮間のアシストから。節目には必ず宮間との縁が存在する。
五輪出場が消滅し、新たなスタートを切らなければいけない日に、「大好きな先輩」と慕ってきたキャプテンの宮間から次世代を担うべき岩渕への“ホットライン”でゴールが生まれたのも、運命だったのかもしれない。
「『こうなりたいな』と思う先輩たちと一緒に、サッカーをしてきました。ここでさせてもらった経験を活かして、私もそういうサッカー選手にならないといけないと思います」

このメンバーで戦える最後の試合という寂しさ、五輪出場を逃した悔しさと申し訳なさ、そして応援してくれるサポーターへの感謝――。いろんな感情により、試合後には思わず涙がこぼれた。 (C)Getty Images