サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【J1採点&寸評】鹿島×鳥栖|鹿島が巧みに試合をコントロール。鳥栖の決定機を1回に抑えて開幕2連勝

【チーム採点・寸評】鹿島 6決定的なシーンを作られたのは、アディショナルタイムの1度だけ。それまで全員が高い集中力で守備に当たっていた。序盤にボールが落ち着かなかったことや、ゴールが金崎による1... 続きを読む

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】鹿島が示す「当たり前」を徹底することの大切さ

 敵地でのG大阪戦に続く「イチゼロ」。鳥栖を退け、鹿島が開幕2連勝を飾った。  遠藤、山本、金崎ときれいにつないだFKからのゴールを除けば、決定機はわずか。終盤は突き放すどころか自陣に押し込まれた... 続きを読む

【J1】川崎×湘南戦で気になった「残念な判定」。審判部は”誤審”がある事実を認め、説明の場を設けてもいいのでは?

 川崎が湘南を迎えた第1ステージ・2節は、4−4と激しい点の取り合いとなった。  立ち上がりから厳しいぶつかり合いが随所で見られたが、過剰に笛が吹かれることはなかった。1対1で激しいプ... 続きを読む

マハレズ弾でレスターが首位堅持! 岡崎は前半で退く――ワトフォード 0-1 レスター

 現地時間3月5日、プレミアリーグ29節で岡崎が所属する首位レスターはホームで12位ワトフォードと対戦し、1-0で快勝した。  前節は守勢に回るWBAに苦戦して引き分けに終わったものの、優勝を争う... 続きを読む

ハイレベルな首位攻防戦はスコアレスドローに終わる――ドルトムント 0-0 バイエルン

 前節で首位バイエルンがマインツに敗れたことにより、風雲急を告げるブンデスリーガの覇権争い。3月5日(現地時間)、2位ドルトムントが首位チームをホームに迎えて大一番に臨んだが、試合はスコアレスド... 続きを読む

【トッテナム 2-2 アーセナル|採点&寸評】退場者も出る激戦となったノースロンドン・ダービー。記憶に残るミドルを決めたケインがMOMだ

【トッテナム|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6序盤から負荷の大きい激しいプレスを見せてアーセナルを圧倒したにもかかわらず、1点ビハインドで前半を折り返す苦しい展開だった。結果的にはコクラン退場... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・2節|浦和-磐田|怪我から復帰した“怪物FW”ジェイが埼スタでJ1デビューか?

J1リーグ・1stステージ2節浦和レッズ – ジュビロ磐田3月6日(日)/14:00/埼玉スタジアム2002浦和レッズ1stステージ成績(1節終了時):2位 勝点3 1勝0分0敗 2得... 続きを読む

【J1】中村俊輔が直接FKで21点目! 自身が持つ”J1直接FKゴール数”を塗り替え、アウェー福岡戦をドローに持ち込む

 J1リーグ・2節は3月5日、各地で5試合が開催された。19時キックオフの試合では、横浜OBの井原監督率いる福岡が、古巣・横浜をホームに迎え撃った。  試合は開始早々の6分に動いた。先制したのは福... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・2節|甲府-G大阪|幸先良いスタートを切った甲府と波に乗れないG大阪。宇佐美、アデミウソン、藤本らアタッカーたちは、甲府の堅守をこじ開けられるか?

J1リーグ1stステージ・2節ヴァンフォーレ甲府-ガンバ大阪3月6日(日)/13:00/山梨中銀スタジアム ヴァンフォーレ甲府1stステージ成績(1節終了時点):1位 勝点3 1勝0分0敗 2得点... 続きを読む

【J1採点&寸評】大宮×柏|割り切った大宮と、スタイルにこだわった柏。決定力で勝った前者に軍配が上がる

【チーム採点・寸評】大宮 6.5開幕戦に引き続いて相手にボールを保持され、リズムを掴んだ時間帯は限られる。連動した守備で耐え凌ぎ、貴重な勝点3をゲット。J1ではチーム史上初の開幕2連勝を達成した。... 続きを読む

【J1】 計9ゴールが乱れ飛ぶ撃ち合いを制し、神戸が新潟を下して今季初勝利!!

 J1リーグの第1ステージ・2節の神戸対新潟は3月5日、ノエビアスタジアム神戸で18時30分にキックオフされた。  ホームの神戸はキックオフ直後からアグレッシブなプレスを仕掛け、流れを掴んでいく。... 続きを読む

【なでしこ】準備不足を悔やむも、気持ちを奮い立たせる鮫島彩。「今はまだ最悪を考えるべきではない」

 中国戦の敗戦から一夜明けた3月5日、日本女子代表は堺市内で調整を行なった。左SBとして先発出場した鮫島彩は、58分に対峙したグー・ヤーシャへのプレッシャーが弱くなったところを狙われ、豪快なシュ... 続きを読む

【J1採点&寸評】川崎×湘南|90+1分、森本が劇的な同点弾。計8ゴールの乱打戦は痛み分けに

【チーム採点・寸評】川崎 5アディショナルタイムのゴールで辛うじて追いついたものの、相手に三度先行される展開で常に「後手」を踏んだ。押し込む時間と回数にチャンスの数が比例せず、細部に課題は多い。 ... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・2節|名古屋-広島|“小倉グランパス”が王者へ挑む。広島は連敗ストップなるか?

J1リーグ・1stステージ2節名古屋グランパス – サンフレッチェ広島3月6日(日)/15:00/豊田スタジアム 名古屋グランパス1stステージ成績:5位タイ 勝点3 1勝0分0敗 1得点... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・2節|仙台-FC東京|連勝か、初勝利か。攻守の切り替えが勝敗の行方を左右する

J1リーグ・1stステージ2節ベガルタ仙台 – FC東京3月6日(日)/15:30/ユアテックスタジアム仙台 ベガルタ仙台1stステージ成績(1節終了時):5位タイ 勝点3 1勝0分0敗 ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ