三浦泰年 新着記事

【三浦泰年の情熱地泰】カズ効果で実感した見られることの大切さと、長友佑都が示した「リバウンド・メンタリティ」について

 カズが合流して3日経ち、コラム入稿も忘れてしまうくらい1月の終わりから2月の頭は慌ただしかった。 2022年もあっという間に1か月が経った。僕にとってはサッカーを通して良いことが多い時間だった... 続きを読む

代表初ゴールから一気にブレイク。若きストライカー植木理子が語る感謝の想い【女子アジア杯】

 女子アジアカップの準決勝。なでしこジャパンは中国の抵抗に苦しんだ。中国はそれまで攻撃の中心となっていた7番のワン・シュアンがベンチスタート。CFで起用してきたワン・シャンシャンをCBに移した。... 続きを読む

「レオ、君は神だ」“英雄”旗手怜央の投稿にセルティックサポから賛辞相次ぐ!「ありえないパフォーマンスだった」

 殊勲の男に改めて賛辞が寄せられている。 現地時間2月2日に開催されたスコットランド・リーグ第22節の延期分で、日本人4選手が所属する2位のセルティックは、2ポイント差で首位のレンジャーズとのオ... 続きを読む

「コイツすげぇな」内田篤人が衝撃を受けた10年W杯の“サポートメンバー”とは?「俺ら23人をチンチンにしてた」

 元日本代表DFの内田篤人氏が、DAZNで配信中の冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME』の最新回で、2010年の南アフリカ・ワールドカップ時のエピソードを明かした。 この回には、その10年... 続きを読む

「青森山田が辞退なら優勝だろう」重圧が掛かった東北新人大会を勝ち切った尚志。選手権の悔しさを糧に攻撃陣が奮起

「青森山田と仙台育英が辞退をしたことで、『尚志が優勝するだろう』という声がある中で、しっかりとその通りに勝ち切ったことは凄いことだと思います」 1月29日から行なわれた東北新人大会を制した尚志・... 続きを読む

「万能の日本を不快にさせた」中国女子代表のなでしこ撃破→男子のリベンジ達成に敵国メディアが歓喜!「やっと旧正月の餃子が食べられる」

 沈んでいた中国サッカー界が沸いているようだ。 2月3日、インドで開催されている女子アジアカップの準決勝で、中国代表は大会2連覇中のなでしこジャパンと対戦。植木理子の2ゴールで奪われた2度のリー... 続きを読む

サラー、マネ、スターリング、ラッシュフォード… 23年6月に契約満了の「準ボスマン選手」が今夏の移籍市場の目玉に?

 イタリアの『sky sport』は2月1日、2023年6月に契約満了を迎える推定市場価格の高い20選手を紹介。この“準ボスマン”の選手たちは1年半の間に所属クラブと契約延... 続きを読む

「取りどころがない」ボール奪取の名手・今野泰幸が“奪えなかった3人”とは? 内田篤人も感嘆!「やっぱ凄いんだなぁ」

 元日本代表の今野泰幸が、DAZNで配信中の元日本代表DF内田篤人氏の冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME』の最新回に出演。「ボールを奪えない選手」を明かした。 南葛SCへの加入が決定した... 続きを読む

「みんな忘れていると思う」城彰二がサウジ撃破に沸く風潮に物申す!中国戦で苦言の長友佑都については…

 元日本代表FWの城彰二氏が2月3日、自身のYouTubeチャンネル『JOチャンネル』を更新。日本代表が2-0で勝利したカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のサウジアラビア戦を振り返っ... 続きを読む

なでしこJ、大会3連覇ならず…準決勝中国戦、植木2発も二度のリードを守り切れずPK戦の末に敗北【女子アジア杯】

 インドで開催されている女子アジアカップで、大会3連覇がかかる日本女子代表は2月3日、準決勝で中国と相まみえた。 立ち上がりからペースを握った日本は、26分に先制に成功。左サイドから宮澤がクロス... 続きを読む

「女子サッカー界の増田明美!」丸山桂里奈の小ネタを挟んだ解説が大反響! 植木理子の先制弾には「わ~、上手!」

 女子アジア杯は2月3日、準決勝の日本対中国が行なわれている。 試合は27分、日本が先手を奪った。左サイドからの宮澤ひなたのライナー性のクロスに植木理子が頭で合わせ、逆サイドに流し込んだ。植木の... 続きを読む

なでしこJ、植木のヘッド弾で先制! 準決勝中国戦、1点リードで前半を折り返す【女子アジア杯】

 インドで開催されている女子アジアカップの準決勝で、日本女子代表は中国女子代表と相まみえた。 日本のスタメンは、GKに山下、DFに清水、南、熊谷、乗松、MFに長谷川、長野、林、宮澤、FWに岩渕、... 続きを読む

なでしこJ、中国戦のスタメンを発表! 岩渕、熊谷、宮澤らが先発。勝てば韓国と決勝戦

 アジアサッカー連盟は2月3日、インドで開催されている女子アジアカップ準決勝で中国女子代表と対戦する日本女子代表のスタメンを発表した。 グループステージを2勝1分の無敗で首位突破した日本は、勝て... 続きを読む

「得失点差は二か国合わせて+70」英大手紙記者がW杯アジア予選&森保Jの問題点を指摘!「保守的な監督に率いられ…」

 佳境を迎えているのが、各大陸のワールドカップ(W杯)予選だ。英国の大手紙『The Guardian』のジョン・デュアーデン記者は、その中でアジアでの戦いはいまひとつ盛り上がりに欠けると感じている... 続きを読む

「期待だけ大きくて忍耐力が全くない」元日本代表指揮官トルシエ、中国サッカーの問題点を鋭く指摘!「監督がすぐ奇跡を起こせると勘違いしている」

 元日本代表監督のフィリップ・トルシエが中国サッカーについて言及した。  2月1日に行なわれたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で、5日前に日本に0-2で敗れた5位の中国代表は、ここま... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ