• トップ
  • ニュース一覧
  • 代表初ゴールから一気にブレイク。若きストライカー植木理子が語る感謝の想い【女子アジア杯】

代表初ゴールから一気にブレイク。若きストライカー植木理子が語る感謝の想い【女子アジア杯】

カテゴリ:女子サッカー

西森彰

2022年02月04日

中国戦を「今後に向けて糧になる試合にしたい」

大会通算5得点の植木。なでしこジャパンの新エースとして、今後の活躍に期待がかかる。(C)AFC

画像を見る

 女子アジアカップの準決勝。なでしこジャパンは中国の抵抗に苦しんだ。中国はそれまで攻撃の中心となっていた7番のワン・シュアンがベンチスタート。CFで起用してきたワン・シャンシャンをCBに移した。

 その一方で、日本の最終ラインからのビルドアップにプレッシャーをかけ、ボランチへのパスコースを寸断。ゲームを作るよりも、日本のサッカーを封じることを徹底してきた。

 日本はボールを握りながらも、チャンスは少ない。そんな中でも、日本の成長株はしっかりと働いた。26分、宮澤ひなたにボールが入ったところで、中国ゴールのニアサイドへ向かって植木理子が一気に走り込んだ。

 今大会は、こういったゴール前のシーンで相手選手と接触し、一度ならず身体を強打しているのだが、「泥臭さ」をキーにするFWはこのシーンでも「自分の良さを出そう」と身体を投げ出して、宮澤からの折り返しをきれいに叩き込んだ。

 中国に追いつかれて突入した延長戦では「押し込まれている時間帯に、自分ができることをすべてやろう」とポストプレーをこなして起点になり、長谷川唯とのパス交換でチャンスを作るなど、チームのエンジンを再点火する。

「できるだけ前にボールを運んだり、チャンスメイクのところは意識していました。日本の流れに持って行くことができた時間帯もあったので、それは個人としてもよかったかなと思っています」

 そして、幾度かのチャンスを経て、103分、「こういう膠着した試合では大事になる」と話し合っていたセットプレーで再び、ニアへダッシュ。長谷川の浮き球に、今度は地上数十センチの位置での低空ヘッドで合わせて、追加点を挙げた。

「練習の中であの形をやっていたわけではないんですけれども、長谷川選手とは(2020年までベレーザで)一緒にプレーしている時間が長かったので。自分はニアに突っ込んでいくのが良さなので、そこにいいボールが来ました」

 この2点目についてはVAR判定に。植木は「正直、自分はオフサイドかなと思っていた」が、チェックの結果、正式にゴールが認められ、これで今大会5得点。自分にできることをやったうえで112分、ピッチから退いた。
 
 結局、植木が退いた後、残り2分というところで、日本はセットプレーの流れから、中国に追いつかれてPK戦で敗れてしまう。

「結果として負けたことがすべてだと思うのですごく悔しいです。個人的にゴールは決めましたけども、後半チャンスが何度もあったなかで、90分で試合を決められなかったのは、今の自分の実力。今後に向けて糧になる試合にしたいと思います」

 なでしこジャパンは大会3連覇を逃したが、選手それぞれが得たものもあった。ミャンマーとの初戦における代表初ゴールから一気にブレイクした植木は「年齢が上の選手たちに活かしてもらった」という感謝の思いを語る。

「いろいろな選手と2トップを組むなかで、一緒にやる選手が私のやりやすいように動いてくれたり、コミュニケーションをとってくれたりしたので、すごくやりやすかったです。私自身の力で打開できたりするシーンが、もっと増えればいいのかなと思います」

 若きストライカーに、恩返しの機会は、たくさん用意されている。

取材・文●西森彰(フリーライター)

【PHOTO】清水梨紗、塩越柚歩、仲田歩夢!試合に華を添える注目の“WEリーガー”を厳選!
 
【関連記事】
「万能の日本を不快にさせた」中国女子代表のなでしこ撃破→男子のリベンジ達成に敵国メディアが歓喜!「やっと旧正月の餃子が食べられる」
「りさだけポーズとり続けてさすが」猶本光が投稿した、なでしこ集合ショットに脚光!
「コイツすげぇな」内田篤人が衝撃を受けた10年W杯の“サポートメンバー”とは?「俺ら23人をチンチンにしてた」
批判を跳ね返した長友佑都は、今後も先発で起用すべきか。内田篤人の見解は?「途中で代わるのは…」
「10年以上に及ぶ苦難を…」豪メディアが森保Jとの大一番に向け“苦手意識”を指摘。「好調な日本を破るのは簡単ではない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ