高校・ユース・その他 新着記事

「結果で恩返しをしたい」トップチームデビューで有言実行! 大宮U18のCB市原吏音、クラブの未来を担う逸材の意識変化

「アルディージャは在籍9年目。ジュニア、ジュニアユース、ユースとずっと過ごしてきて、本当に選手を大事にしてくれるクラブ。感謝しかないし、その感謝はプレーでしか返せないと思っているので、結果で恩返... 続きを読む

指揮官の檄で目を覚ました青森山田が前橋育英に2-1逆転勝利! 選手&監督が代わっても揺るがない強さ

 選手が代わっても、監督が代わっても、伝統は変わらない。青森山田の伝統は脈々と後進に受け継がれている。 7月9日に行なわれたU-18高円宮杯プレミアリーグEASTの第11節。青森山田は橋育英とア... 続きを読む

ユース版・多摩川クラシコで出色のパフォーマンス。アジア制覇のU-17日本で10番を背負った佐藤龍之介の成長ぶり

 タイで開催されたU-17アジアカップを制して約1週間。日本の10番を背負い、目覚ましい活躍を見せたMF佐藤龍之介(FC東京U-18)は、11月のU-17ワールドカップに向けてリスタートを切って... 続きを読む

インターハイの組み合わせが決定! 青森山田対神戸弘陵など好カードが実現! 前回覇者・前橋育英は立正大淞南対東山の勝者と激突

 北海道で行なわれる令和5年度・全国高校総体(インターハイ)男子サッカーの組み合わせ抽選会が7月1日に行なわれた。 1回戦から、青森山田対神戸弘陵や立正大淞南対東山、佐賀東対山梨学院といった好カ... 続きを読む

「城が裸になって下級生が...」西野朗が鹿実に赴くも、目当てのFWは暑気払い「俺、なんで出なかったのか」

 元日本代表監督の西野朗氏が、前園真聖氏のYouTubeチャンネル『おじさんだけど、遊んでもいいですか?』に城彰二氏とゲスト出演。自身の指導キャリアを振り返り、秘蔵エピソードを明かした。【動画】... 続きを読む

変幻自在のドリブル。桐光10番レフティ松田悠世が成長を感じたビッグプレー「プロでも戦える武器がある選手になりたい」

 桐光学園の10番と言えば、天才レフティと呼ばれた中村俊輔(横浜FCコーチ)、西川潤(鳥栖)を思い出す。今年、伝統ある名門のエースナンバーを背負うMF松田悠世もまた、左足を武器に攻撃を牽引するア... 続きを読む

「最後まで青森山田のゴールを守り抜きたい」レギュラーを外されても、鈴木将永はポジティブに精進「いかに僕が責任感を持ってやれるか」

 プレミアリーグEAST第9節・市立船橋vs.青森山田の一戦は、前半に攻勢を仕掛けた市船がDF佐藤凛音のゴールで先制し、後半は青森山田が終始猛攻を仕掛け、後半アディショナルタイムのラストプレーで... 続きを読む

昌平がプレミアリーグ前橋育英戦にかけた想い。半年前の頼りなさはもうない、失いかけていた自信を取り戻す3戦ぶり勝利

「自分たちを踏み台にして良いから、もっと上を目ざしてくれ」 この言葉は昨年度の昌平のキャプテン・津久井佳祐(現・鹿島)が、昨冬の高校サッカー選手権で敗退した後のロッカールームで、後輩たちに残した... 続きを読む

【出場校一覧】2023年度インターハイの代表校を総チェック!

令和5年度全国高校サッカーインターハイ<出場決定校一覧>【北海道】旭川実(3大会連続8回目)【北海道】札幌創成(初出場)【北海道】札幌一(3大会ぶり8回目)【青 森】青森山田(23大会連続26回... 続きを読む

インターハイ出場の全52校が決定! 最後の北海道3枠は旭川実、札幌創成、札幌一に!【総体予選】

 令和5年度・全国高校総体(インターハイ)男子サッカーの北海道予選が6月21日に行なわれ、新たに3つの代表校が確定。出場全52校が出揃った。 北海道の3枠は、準決勝で札幌一に1-0で勝利を収めた... 続きを読む

ゴールセンスが凝縮された一撃! Jスカウト注目の市立船橋エースが宿敵との決勝で示した“半端ないポテンシャル”【総体予選】

 やっぱり、頼りになる。まさにエースの仕事だった。「あれを決めるのはスーパー。決め切ってしまうのは能力の高さなんでしょうね」(流経大柏・榎本雅大監督)と、敵将をも唸らせるゴールを決め、市立船橋を... 続きを読む

「選手たちは動じなかった」戦国・埼玉を制して26年ぶり“3冠”を達成した武南の指揮官がチームの進化を実感!「去年までとは違う」【総体予選】

 全国高校総体(インターハイ)サッカーの埼玉県予選は6月18日、NACK5スタジアムで浦和南と武南による名門校同士の決勝が行なわれ、武南が4-0で快勝。9大会ぶりの頂点に立ち、自身が持つ県内最多... 続きを読む

「キーパーの醍醐味」武南の守護神・前島拓実、埼玉決勝で“超ロングシュート”を弾いたセーブに自信!本大会への決意は?【総体予選】

 武南は、6月18日に行なわれた令和5年度・全国高校総体(インターハイ)・男子サッカーの埼玉県予選決勝で、浦和南と対戦。前半10分に松原史季が先制点を決めると、同16分に川上旺祐、26分に松原、... 続きを読む

「ちょっと言葉が出ない」浦和南・野崎監督が埼玉決勝の0-4完敗を悔やむ。昌平撃破など躍進は「良い経験」【総体予選】

 浦和南は6月18日、令和5年度・全国高校総体(インターハイ)・男子サッカーの埼玉県予選決勝で武南と対戦。0-4で敗れて、4年ぶりのインターハイ出場はならなかった。 埼玉の夏の頂点を目ざした一戦... 続きを読む

5ゴールが飛び交う壮絶戦! 千葉決勝は市立船橋が流経大柏との“横綱対決”を辛くも制して30回目の本大会行き!【総体予選】

 2種年代最高峰の戦い“U-18高円宮杯プレミアリーグ”のEASTに所属する流経大柏と市立船橋が顔を合わせたインターハイの千葉県予選決勝は、立ち上がりからスコアが動いた。... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ