2022年02月04日
「青森山田が辞退なら優勝だろう」重圧が掛かった東北新人大会を勝ち切った尚志。選手権の悔しさを糧に攻撃陣が奮起
「青森山田と仙台育英が辞退をしたことで、『尚志が優勝するだろう』という声がある中で、しっかりとその通りに勝ち切ったことは凄いことだと思います」 1月29日から行なわれた東北新人大会を制した尚志・... 続きを読む
2022年02月04日
「青森山田が辞退なら優勝だろう」重圧が掛かった東北新人大会を勝ち切った尚志。選手権の悔しさを糧に攻撃陣が奮起
「青森山田と仙台育英が辞退をしたことで、『尚志が優勝するだろう』という声がある中で、しっかりとその通りに勝ち切ったことは凄いことだと思います」 1月29日から行なわれた東北新人大会を制した尚志・... 続きを読む
2022年02月02日
4戦連発の伊東純也、大学時代の恩師が回顧する“入らなかった”シュート… 驚愕のスピードには「見たこともない才能だった」
伊東純也、圧巻の1ゴール・1アシスト。負ければライバルに目の前でカタール・ワールドカップ出場を決められ、かつ3位に転落してしまうという状況で、右サイドのキーマンは大車輪の活躍で日本に大きな勝点... 続きを読む
2022年02月01日
選手権は初戦敗退…流経大柏が悔しさからのリスタート!「歴代最強の青森山田」から受けた刺激とは?
「あっという間に終わってしまった」 流通経済大柏の新キャプテンに就任したDF大川佳風は、3年ぶりの出場を果たした選手権についてこう口にした。プレミアEASTを戦い抜いて優勝候補に挙げられていたが... 続きを読む
2022年01月31日
スーパースターを生んだ強豪野球部に続けるか? 5年前から強化に乗り出した花巻東が東北新人大会4強入り!
1月29日から31日にかけてJヴィレッジで行なわれている東北新人大会。東北6県の新人戦で上位3チームに入ったチームが集結して行なわれたこの大会で、旋風を巻き起こしているチームがある。 続きを読む
2022年01月30日
「全てが速すぎて…」チェイス・アンリを混乱に陥れた国内組合宿。高校No.1DFが痛感した日本代表のスピード
現在、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選を戦う日本代表。海外組を含めた最終予選メンバーの発表前に、国内の若手とベテランを一斉に招集して行なわれた日本代表候補合宿があった。長友佑都、... 続きを読む
2022年01月28日
国公立クラスで成績優秀、知性に溢れ誰からも慕われた大津高時代…森保監督も賛辞を送った谷口彰悟という男とは?
カタールW杯アジア最終予選・ホームの中国戦。吉田麻也と冨安健洋の国際経験豊富な2CBを欠く中で、注目のCBコンビは谷口彰悟と板倉滉の2人が最終予選では初のスタメンの座についた。 続きを読む
2022年01月22日
荒木遼太郎が代表合宿で見せた“フィニッシュ”へのこだわり。その背景にある恩師の言葉「すべてをこなしてほしい」
心機一転の新シーズン。昨季は鹿島アントラーズで36試合に出場、10ゴールを叩き出し、ベストヤングプレーヤーに選ばれるなど飛躍のシーズンとなった。プロ3年目を迎える2022年、荒木遼太郎が力強い... 続きを読む
2022年01月20日
「青森山田は全然違った…」大津キャプテン森田大智が語る、選手権決勝の衝撃と4年後への想い「ふたりを追い越せると思う」
青森山田の優勝で幕を閉じた第100回全国高校サッカー選手権大会。チーム史上初の選手権決勝進出を果たした大津は、決勝で青森山田の前にシュート0と沈黙し、0-4の完敗を喫した。 大津のキャプテンで... 続きを読む
2022年01月11日
国立で5アシストをマーク! 青森山田に栄冠をもたらした高性能アタッカーが決勝&準決勝で見せた真骨頂
[高校選手権決勝]青森山田4-0大津/1月10日(月・祝)/国立競技場 準決勝で3アシストと大暴れをした右サイドの高性能アタッカーが、決勝の舞台でも2アシストを記録した。 青森山田のMF藤森颯太... 続きを読む
2022年01月09日
【選手権決勝プレビュー】役者揃いのファイナル! 互いに代役選手が奮闘するサイドの出来がポイント
第100回全国高校サッカー選手権大会・決勝大津 - 青森山田1月10日(月・祝)/14:00/国立競技場 関東一が新型コロナウィルス感染症の関係で準決勝を棄権するというショッキングな事態となり、8日... 続きを読む
2022年01月08日
「今年は守備が弱い」に奮起!殊勲のヘッド2発、青森山田DF丸山大和の際立つ勝負強さと枯れていた試合後の声
[高校選手権 準決勝]青森山田6-0高川学園/1月8日(土)/国立競技場「ここぞ」という試合で必ずゴールという結果を残すのがCB丸山大和(3年)だ。選手権準決勝・青森山田vs高川学園の一戦で、青森... 続きを読む
2022年01月08日
流通経済大が新卒Jリーガー12名の合同会見を開催! 指揮官が「今年は活躍次第で代表招集も」と評価するのは?
1月7日、都内のホテルで流通経済大サッカー部のJリーグ加入選手合同記者会見が行なわれた。新卒ルーキーとなる選手の数はなんと12名。しかもJ1内定選手が7人という豪華な合同会見となった。 続きを読む
2022年01月07日
“冬の選手権”の価値とは? 4年前の決勝で激闘を演じた「前橋育英vs流通経済大柏」当時の主将が語り合う
今から4年前の第96回全国高校サッカー選手権決勝・前橋育英vs流通経済大柏の一戦。前半から激しい一進一退の攻防が続いた試合は、試合終了間際に決着がついた。後半アディショナルタイム2分、前橋育英... 続きを読む
2022年01月04日
「絶対にお前に来るから」青森山田、黒田監督の言葉に後押しされた渡邊星来が逆転劇を呼び込む待望の大会初得点!【選手権・準々決勝】
[高校選手権 準々決勝]青森山田2-1東山/1月4日(火)/等々力陸上競技場 決勝弾を叩き込んだのはFW渡邊星来(3年)だった。東山に先制を許す苦しい展開となったが、前半アディショナルタイムにMF... 続きを読む
2022年01月02日
静学、チーム史上大会最多の8発を演出した陰の立役者たち。指揮官も「我々にとって重要なポジション」と語るのは?【選手権3回戦】
[高校選手権3回戦]静岡学園8-0宮崎日大/1月2日(日)/フクダ電子アリーナ 快進撃を続ける静岡学園。磐田内定の左MF古川陽介(3年)と清水内定の右MF川谷凪(3年)の両ワイド、徳島内定のボラ... 続きを読む