• トップ
  • ニュース一覧
  • 選手権優勝から3年…青森山田「炎のストライカー」の現在地。感動を覚えるほどの熱き魂は全く変わっていなかった!

選手権優勝から3年…青森山田「炎のストライカー」の現在地。感動を覚えるほどの熱き魂は全く変わっていなかった!

カテゴリ:大学

安藤隆人

2022年03月07日

東海選抜のキャプテンとしてデンソーチャレンジカップのプレーオフステージで優勝

青森山田から常葉大に進学し、今年は最終学年を迎える小松。デンソーチャレンジカップのプレーオフでは声でチームを引っ張った。写真:安藤隆人

画像を見る

 毎年、全国の大学生の中から選ばれし者たちが集結して熱き戦いを見せるデンソーチャレンジカップ。今年は例年とは違い、プレーオフと本戦と2つのステージに分けて戦いが行なわれた。これにより選抜方法もこれまで北海道・東北選抜、中国・四国選抜という形だったが、全国9地区それぞれに選抜チームを作り、北海道選抜、東北選抜、北信越選抜、東海選抜、中国選抜、四国選抜の6チームでプレーオフを行ない、優勝チームが本戦に出場するというレギュレーションとなった。

 この熾烈なプレーオフの戦いを制したのは東海選抜だった。初戦の中国選抜戦こそ0-1の敗戦を喫したが、続く四国選抜戦で7-0の圧勝。決勝では快進撃を続けた北海道選抜を2-0で下して優勝を手にした。
 
 東海選抜には、どの試合でもピッチ上で一番声を出している選手がいた。チームのキャプテンを務めるFW小松慧(常葉大)だ。この名前を聞いてピンと来た人もいるかもしれない。彼は3年前の選手権で青森山田の『炎のストライカー』として活躍し、チームを2度目の選手権制覇に導いた男だ。

 全身から漲るゴールへの渇望と気迫。貪欲にゴール前に飛び込んでいくプレースタイルで一躍注目の選手となった彼は、「僕が周りに絶対に負けてはいけないものは『魂』だと思います。炎のストライカーですから」と迷いなく言い放った。

 あれから3年、彼はいい意味で全く変わっていない。ピッチに立てば闘争心を剥き出しにし、どんな状況でも前向きな声を絶やさずに、必死でボールを追いかけてはゴールを狙い続ける。

 スタメン出場した初戦の中国選抜戦でも存在感は際立っていた。しかし、何かがおかしい。動きにキレがなく、ボールロストも多かった。それでも彼は決して下を向くことなく、コーチングの声やチームを鼓舞する声は絶やさなかった。だが、プレー面では精彩を欠いたまま56分に交代を告げられてしまった。

 試合後、彼は悔しさを滲ませていた。話を聞くと、昨年末に負傷した左腿前の肉離れがまだ完治していないという。プレーできるまでには回復したが、まだ痛みが残り、足の踏ん張りも満足に利かない状態。それでも「この大会は何がなんでも出たい大会です。キャプテンでもありますし、その気持ちとデンチャレに間に合うように必死でリハビリをして、なんと選んでもらうことができました。時間限定ですがプレーすることができています」と、まさに志願の出場でもあった。

【PHOTO】J内定者から隠れた逸材まで…2021年度大学サッカー注目プレーヤー
【関連記事】
Jクラブのスカウト陣を魅了! 日本高校選抜の逸材2年生ドリブラーが関東大学リーグ1部勢を相手に放ったインパクト
プロ内定者から選手権のヒーロー、J指揮官が惚れ込んだ逸材まで…2021年大学サッカー注目選手15選
元Jリーガーたちが挑む母校・中央大の再建。新監督の宮沢正史が中村憲剛とタッグを組んで目指すモノ
日本高校選抜の“中心”にいた前橋育英2年生ボランチの分析眼。強豪大学勢相手にも能力の高さを証明
「天と地の差。城彰二を余裕で超えている」高卒で4戦連発の城彰二が、ルーキー松木玖生を絶賛!「俺は清雲さんが血迷って…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ