2023年12月19日
「私個人ではなく、クラブの意見として」降雪地域のクラブであるモンテディオ山形がシーズン移行に賛成した理由は? 相田社長が挙げた「いくつかのポイント」
2023年12月19日、Jリーグは「2026-27シーズンからシーズン移行を実施し、残された課題を継続検討していく」ことを決定した。これにより、26-27シーズンは26年8月1週頃に開幕し、1... 続きを読む
2023年12月19日
「私個人ではなく、クラブの意見として」降雪地域のクラブであるモンテディオ山形がシーズン移行に賛成した理由は? 相田社長が挙げた「いくつかのポイント」
2023年12月19日、Jリーグは「2026-27シーズンからシーズン移行を実施し、残された課題を継続検討していく」ことを決定した。これにより、26-27シーズンは26年8月1週頃に開幕し、1... 続きを読む
2023年12月19日
【アジアカップのメンバー23人予想】ボランチに鎌田大地、左サイドに浅野拓磨。重要なのはポリバレント性
来年1月開幕のアジアカップに臨む日本代表のメンバーはどうなるか。熟練記者の河治良幸氏が公式YouTubeチャンネル『サッカーダイジェストTV』で、登録23枠を予想してくれた。 判断が難しいのは... 続きを読む
2023年12月15日
一挙6選手と契約更新。最終節に決勝弾を決めた松本昌也、パリ五輪世代の鈴木海音、そして魅惑のドリブラーも【磐田】
2023年12月15日、ジュビロ磐田が一挙6選手と契約を更新。すでに横内昭展監督の続投が決定しているチームにとって、朗報だろう。 契約更新したのは、今季最終節の栃木戦でJ1昇格を手繰り寄せる決... 続きを読む
2023年12月15日
“怪物”エメルソンはなぜ欧州のビッグクラブに移籍しなかったのか。岡野雅行が仰天エピソードを告白「皆さんは知らないだろうけど」【2023総集編】
今年も残すところ3週間を切った。本稿では、2023年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、怪物助っ人の秘話を再掲する。記事初掲載:2023年... 続きを読む
2023年12月15日
招集メンバー23人のうち過半数の14人がキャップ数10以下。比較的フレッシュな顔ぶれで臨む元日タイ戦で注目したい日本代表戦士は?【熟練記者の見解】
2024年元日に国立競技場で開催されるタイ戦で、熟練記者の河治良幸氏が注目したい日本代表戦士は誰なのか。所属クラブの関係で、遠藤航や三笘薫、久保建英らが不在の状況で同氏がポイントに挙げたのはリ... 続きを読む
2023年12月13日
「毎熊選手は内田さんから学ぶことがめちゃくちゃある」ロールモデルコーチ内田篤人&中村憲剛の起用メリットは?【熟練記者の見解】
2024年元日にタイ代表と戦う日本代表で注目のひとつが、ロールモデルコーチの存在だろう。今回、新たな試みとして中村憲剛氏と内田篤人氏がロールモデルとして呼ばれたのは少なからず驚きだった。【動画... 続きを読む
2023年12月13日
MVP &得点王の大迫勇也が日本代表に呼ばれなかった理由を熟練記者が独自見解「むしろ招集してほしかった選手は…」
2024年元日のタイ戦に臨む日本代表のメンバーに、23年JリーグMVP &得点王の大迫勇也は入っていない。Jリーグで圧倒的な存在感を示していたのになぜか? 熟練記者の河治良幸氏は次の見解を... 続きを読む
2023年12月13日
何も残せなかった23年シーズンを経てFC東京は正真正銘の本気度を示せるか。改めて堅守速攻にこだわる手も【コラム】
天皇杯4回戦でJ2の熊本に足を掬われ、ルヴァンカップでは準々決勝で福岡に2試合トータル2-1と敗戦。さらにリーグ戦は6年ぶりの二桁順位(11位)と、厳しい言い方をすれば、2023年シーズンのF... 続きを読む
2023年12月08日
シーズン前半は「コテンパンにやられてしまいましたが…」柏の戸嶋と高嶺が川崎との天皇杯決勝での勝負のポイントを明かす
2023年12月9日、柏レイソル対川崎フロンターレの天皇杯決勝が国立競技場で開催される。柏のMF高嶺朋樹に勝負のポイントを訊くと「自分たちは守備のところ」と回答。続けて、「相手がボールを持つ展... 続きを読む
2023年12月08日
「びっくりしましたし、正直油断していました」日本代表初選出の野澤大志ブランドンが素直な心境を告白
「びっくりしましたし、正直油断していました。元日に初めて試合をする日本代表のメンバーに選ばれたことは大変光栄に思いました。こんな年末年始を過ごすなんて思ってもいませんでした」 2024年の元日に... 続きを読む
2023年12月08日
「俺らが思っている以上に当時の世代別代表で評価されていない」「天才です、彼は」柏レイソルの筑波大コンビが明かす“三笘薫の凄さ”
柏レイソルの戸嶋祥郎と高嶺朋樹は、かつて筑波大で三笘薫と一緒にプレーしていた。戸嶋が4年、高嶺と三笘が2年の時に出場した17年の天皇杯では、1回戦でY.S.C.C.横浜を2-1、2回戦でベガル... 続きを読む
2023年12月07日
「三笘と中野です」「奇跡ではありません」柏レイソルの筑波大コンビが語る“17年天皇杯での躍進の理由”
柏レイソルの戸嶋祥郎と高嶺朋樹は、かつて筑波大で一緒にプレーした間柄だ。戸嶋が4年、高嶺が2年の時に出場した天皇杯では、1回戦でY.S.C.C.横浜(J3)を2-1、2回戦でベガルタ仙台(J1... 続きを読む
2023年12月06日
いよいよ天皇杯決勝。柏のキーマン2人が語る川崎攻略の鍵は?「受け身になると苦しい展開になる」
2023年12月9日、いよいよ天皇杯決勝が国立競技場で開催される。柏レイソルのGK松本健太とDF古賀太陽は対戦相手の川崎フロンターレについて、それぞれ次のような印象を抱いている。【動画】古賀&... 続きを読む
2023年12月06日
「ルヴァン決勝では少しバラバラだった」天皇杯制覇へ、ファイナル経験者の古賀太陽がタイトル獲得への条件を明かす【柏レイソル】
2023年12月9日、国立競技場で天皇杯決勝が開催される。川崎フロンターレとの決戦に向けて、柏レイソルのGK松本健太はタイトル獲得の条件を次のように話してくれた。【動画】古賀&松本の特... 続きを読む
2023年12月06日
最優秀ゴール賞の“衝撃ボレー弾”はどうやって生まれたのか。渡邊凌磨が説明「狙い通りではなかったけど」
「2023 Jリーグアウォーズ」で最優秀ゴール賞を受賞したのは、FC東京の渡邊凌磨だった。選ばれたのは、4月15日のセレッソ大阪(8節)で68分に決めた衝撃のボレー弾だ。【動画】最優秀ゴール賞に... 続きを読む