• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

遠藤はもはや“危険人物”ではない? 大一番で浦和がもっとも警戒していたのも…

 今でも遠藤保仁を日本代表に復帰させたほうがいいと考えているファンはどれだけいるだろうか。【浦和 4-0 G大阪 PHOTO】 宿敵G大阪相手に浦和が4発快勝!  浦和に0‐4と完敗した一戦で判断するかぎ... 続きを読む

【日本代表】柏木の確信。「オーストラリア、イラクの試合映像を見て…」

[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉  柏木の縦への意識が浦和の先制点を生むきっかけになった。6分、右サイドからの駒井のクロスをペナルティエリア付近で受けた柏木は、すかさず... 続きを読む

【浦和×G大阪】明暗を分けた“日本代表の新旧司令塔”。柏木と遠藤の決定的な違いは?

[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉  勝敗を分けたポイントのひとつが、縦へのスピードだった。なかでも浦和の司令塔・柏木は自身がフリーの場面では安易な横パスではなく、相手が... 続きを読む

【浦和】2得点に絡んだ武藤。「”あの時”は僕のせいで負けた」G大阪戦で痛快なリベンジ

[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉  試合の行方を決定づけたのは、武藤のゴールだろう。柏木が「2点目でガンバは切れたかな」と言うように、50分に蹴り込んだあのミドルシュー... 続きを読む

【浦和】強さの秘密は「年々俺が良くなっているから」。柏木がそう言い切る根拠とは?

 G大阪とのホームゲームは4‐0と圧勝。完璧に近いゲームで攻撃に上手く絡んでいたいのが、阿部と2ボランチを組んだ柏木だった。自ら「コンディションが良い」と言うように、身体はキレていた。【浦和 4-0... 続きを読む

【日本代表】衝撃だった「寝ている選手がいた」発言。改めて問われるハリルホジッチの指導力

「ビデオミーティングの時に寝ている選手もいました」  先の代表メンバー発表の席で、ハリルホジッチ監督はこう言っていた。9月の代表活動のミーティング中(UAE戦の数日前)に居眠りをしていた選手がいる... 続きを読む

【日本代表】面白みのない招集リスト。ハリルと本田のコメントから浮かび上がるタレント不足

 タレント不足──。10月のワールドカップ予選に臨むメンバー26人の顔ぶれを見て、そんな印象を抱いても不思議はないだろう。【日本代表PHOTO】イラク戦、豪州戦に向けたメンバー26人 なにしろ、... 続きを読む

【イラク戦の予想スタメン】本田、香川、岡崎ら“冷遇中”の欧州組に頼るのはリスキーだ

 9月29日、10月のロシア・ワールドカップ最終予選(6日のイラク戦と11日のオーストラリア戦)を戦う代表メンバーが発表された。【日本代表PHOTO】W杯予選・イラク戦、豪州戦のメンバー26名 ... 続きを読む

【ハリルへの推薦状】現代表に必要なスタンスを示す中島翔哉。途中出場でも輝けるはずだ

 8月27日の名古屋戦(J1・第2ステージ10節)で途中出場ながら起死回生の同点弾を叩き込むと、その4日後、これまた途中出場した福岡とのルヴァンカップ準々決勝・第1レグで先制ゴール。続く福岡との... 続きを読む

【日本代表】ロシア・ワールドカップへの厳しい道のりを示す“いくつかの根拠”

 日本はこのままでロシア・ワールドカップに辿り着けるのか。アジア最終予選の初戦で格下と目されたUAEに逆転負けを喫し、さらに「1998年のフランス大会以降、アジア最終予選で黒星スタートのチームは... 続きを読む

【FC東京】“不死鳥”石川がJ3秋田戦で復帰。1年2か月半ぶりにJのピッチで躍動

 J3のFC東京U-23が秋田を味の素スタジアムに迎えた一戦で、石川直宏が復帰を果たした。練習試合以外でピッチに立つのは、Jリーグでは15年6月27日の清水戦、フレンドリーマッチも含めると同8月... 続きを読む

【FC東京】復活への第一歩。長期離脱していた石川直宏がJ3の秋田戦でメンバー入り!

 今年の7月、FC東京の練習後の囲み取材で石川直宏は記者に向かって、わざわざこう言ってくれた。 「少し前、(webの記事で)取り上げてもらったのにすいません。あれからちょっとアクシデントがあって、... 続きを読む

名門ユーべと激突! 「劇的に意識するようになった」清武のチャンピオンズ・リーグへの想い

 セビージャの清武が、いよいよチャンピオンズ・リーグ(CL)に挑む。8月中旬、清武は自身初となる欧州最高峰の舞台について次のように答えていた。 「これまで、CLについてはあまり考えたことがなかった... 続きを読む

【FC東京】左膝靭帯損傷で全治約6週間…。ムリキ負傷離脱の影響は?

 ドン、ドン──。ドン、ドン──。  湘南をホームに迎えた一戦の前半、FC東京がミスをするたびに記者席の一角から「ドン、ドン」と机を叩く音が聞こえてきた。“音の主”は、この... 続きを読む

「こいつ、めっちゃ巧いな」。清武が絶賛するリオ五輪世代のアタッカーとは?

 リーガ・エスパニョーラのセビージャでプレーする清武は、リオ五輪で戦った日本代表の試合をすべて観たそうだ。サッカーダイジェストの独占インタビューでも、彼は「リオ五輪での経験」について次のように語... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ