【浦和×G大阪】明暗を分けた“日本代表の新旧司令塔”。柏木と遠藤の決定的な違いは?

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年10月02日

この日の柏木が素晴らしかったのは…。

G大阪戦でゲームをコントロールした柏木。写真:(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉
 
 勝敗を分けたポイントのひとつが、縦へのスピードだった。なかでも浦和の司令塔・柏木は自身がフリーの場面では安易な横パスではなく、相手が嫌がる縦方向のパスを必ず狙っていた。攻め急いでいるわけではなく、しっかりと状況を把握したうえでチャレンジのパスを意図的に出していたのだ。

【浦和 4-0 G大阪 PHOTO】 宿敵G大阪相手に浦和が4発快勝!
 
 「ちょっと裏に出すパスがね、合ってないというか」と本人は反省をしていたが、それでも“縦への意識”は十分にG大阪の脅威になっていた。この日の柏木が素晴らしかったのは、縦を意識しつつも相手に寄せられた局面では簡単に近くの味方に叩いていた点だ。
 
 次のコメントが、柏木の充実ぶりを如実に表わしている。
 
「今は落ち着いてプレーできている。怪我明けの時はしんどかったけど、それを乗り越えてまた良くなっている。周りも見えていますよ。簡単に叩くところは叩いたり、そういう使い分けができているし、コンディションは良いといっていい」(柏木)
 
 一方、G大阪の司令塔・遠藤は低調なパフォーマンスに終始した。センターサークル付近でボールを持っても浦和の素早いプレスに苦しみ、何度もボールを奪われていた。敵を惑わすような縦パスはなく、「(チームとして)守備ばかりしていた」。柏木との決定的な違いは、縦にボールを運べる局面でも意図的なチャレンジのパスが少なかったところだろう。
 
 遠藤が光ったのは、前半30分過ぎからボールの出どころである柏木を警戒して潰そうとしていたシーンくらい。攻撃面ではほとんど機能していなかった。もちろん、浦和に完敗したのは遠藤ひとりの責任ではないが、それにしてもこのベテランMFの出来は良くなかった。
 
 攻める浦和、受け身のG大阪。こうした構図ができたひとつの要因はゲームの組み立て役である柏木と遠藤の差と言っても、あながち間違いではないだろう。
 
 実際、先制点の場面でもゴール前で決定的な縦パスを出し、さらに武藤のゴール(チームの2点目)にも絡んでいた柏木に対し、遠藤はシュート0本のまま62分に途中交代している。
 
 浦和がG大阪を力でねじ伏せたゲームは、“日本代表の新旧司令塔”の明暗がくっきりと分かれた一戦でもあった。

浦和戦の遠藤はまったくと言っていいほど攻撃に絡めなかった。写真:(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

9月21日発売号のサッカーダイジェストの特集は「日本はワールドカップに辿り着けるのか」。ハリルジャパンの危機説を、「本当に日本は弱くなかったのか?」など“10の論点”から検証します。ルーツ探訪では小林祐希選手が登場。

画像を見る

【関連記事】
【日本代表】俊輔の不在で「パサー齋藤学」が覚醒。国内組の意地を見せたい
優勝への大一番、アデミウソンがボディブローで“一発”退場。槙野の「作戦勝ち」だった? 
【浦和】強さの秘密は「年々俺が良くなっているから」。柏木がそう言い切る根拠とは?
【G大阪】魔法は解けた!? 長沢が浦和戦で感じた代表への“険しい道のり”
【浦和】2得点に絡んだ武藤。「”あの時”は僕のせいで負けた」G大阪戦で痛快なリベンジ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 前半戦総括
    12月19日発売
    2024-2025 SEASON
    冬の通信簿
    欧州83クラブを詳細評価
    特製卓上カレンダーも!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.41
    12月9日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    選手権名鑑
    出場48校&1435選手の
    詳細プロフィールを網羅!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ