• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】衝撃だった「寝ている選手がいた」発言。改めて問われるハリルホジッチの指導力

【日本代表】衝撃だった「寝ている選手がいた」発言。改めて問われるハリルホジッチの指導力

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年10月01日

選手に落とし込む作業が上手くいかなければ意味がない。

29日のメンバー発表会でのハリルホジッチ監督。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「ビデオミーティングの時に寝ている選手もいました」
 
 先の代表メンバー発表の席で、ハリルホジッチ監督はこう言っていた。9月の代表活動のミーティング中(UAE戦の数日前)に居眠りをしていた選手がいるという事実には、少なからず衝撃を受けた。
 
 練習時間を十分に確保できないハリルホジッチ監督は、これまでピッチでのトレーニングはもちろんミーティングが重要というニュアンスのコメントを発してきた。しかし「寝ている選手」がいては、長丁場のミーティングをしても効果的ではないかもしれない。
 
 不思議なのは「(チーム合流から)2日間で7、8時間の時差を消すのは不可能」と自ら言っているにもかかわらず、そうしたミーティングに力を入れている点だ。
 
 ハリルホジッチ監督は10月に対戦する「イラクがどのようにプレーするか、オーストラリアがどうプレーしてくるかはすべて把握しています」と話しているが、ピッチの上で戦うのは監督ではない。要するに、選手に落とし込む作業が上手くいかなければ意味がないということだ。
 
 実際、9月のUAE戦でもハリルホジッチは「すべて把握」していながらチームを勝利に導けなかった。その反省からか、指揮官はこんな話もしていた。
 
「今回は映像を見る時間を短くする。その代わりに、(選手たちに)イラクとサウジアラビアの映像を事前に送っておこうかなと思います。2試合ほど選手に見て来いよと、合宿前に。そして合宿でミーティング時間を短くする。なぜかと言うとミーティングで寝ている選手がいる。それはきついですね。時差の関係で。皆さんは笑うかもしれませんが真実です。私は冗談を言うのが好きですが、冗談を言えない状況です」
 
 ミーティングをより意味のあるものにして、イラク、オーストラリアを打ち破れるか。ハリルホジッチ監督にとって、この2連戦は指導力が問われる戦いになるだろう。

9月21日発売号のサッカーダイジェストの特集は「日本はワールドカップに辿り着けるのか」。ハリルジャパンの危機説を、「本当に日本は弱くなかったのか?」など“10の論点”から検証します。ルーツ探訪では小林祐希選手が登場。

画像を見る

【関連記事】
【解任劇の舞台裏】電撃発表までの13日間に何があったのか
【日本代表】なぜこのタイミング? 理解に苦しむ解任劇
【ベルギー遠征の真実】ハリルジャパンは一枚岩になれていなかった
【W杯はこの23人で戦え!!】香川、清武、乾、内田。組織がない以上タレントを重視すべき
【ベルギー遠征総括】果たして合格者は!? 招集全26人の活躍度をそれぞれ“5段階”で評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ