2016年09月12日
【日本代表ルーツ】「太っていても、大丈夫!」。GK西川周作の“大物”ぶりを示す少年時代の写真
日本代表GK西川周作は大分県宇佐市で生まれ育ち、中学時代は宇佐FC、高校時代は大分ユース(大分U-18)と、いずれも発足して間もないチームで伸び伸びとプレーし、そして大分トリニータでデビューを... 続きを読む
2016年09月12日
【日本代表ルーツ】「太っていても、大丈夫!」。GK西川周作の“大物”ぶりを示す少年時代の写真
日本代表GK西川周作は大分県宇佐市で生まれ育ち、中学時代は宇佐FC、高校時代は大分ユース(大分U-18)と、いずれも発足して間もないチームで伸び伸びとプレーし、そして大分トリニータでデビューを... 続きを読む
2016年09月12日
【仙台】柔和な笑顔の下に――小島雅也はチャンスに噛み付く牙を研いでいる
[J1第2ステージ11節]仙台 0-1 横浜 9月10日/ユアスタ 天皇杯2回戦で盛岡に2-5と屈辱の大敗。それを払拭すべく臨んだホームでの横浜戦を、小島雅也はベンチから見守るだけで、タイムアップの... 続きを読む
2016年09月12日
【柏】金崎を封じた20歳の新鋭CB。中谷進之介が感じた手応え
[J1第2ステージ11節]柏2-0鹿島/9月10日/日立柏サッカー場 第2ステージの柏は、とりわけ得点力が目立つチームだ。クリスティアーノ、ディエゴ・オリヴェイラ、伊東という強力3トップを擁し、... 続きを読む
2016年09月12日
途中出場の本田は奮闘するも、ミランがウディネーゼから1点を奪えず連敗…
現地時間9月11日、セリエA3節でミランが本拠地サン・シーロでウディネーゼに0-1で敗れた。 ミランは出場停止のクツカとニアングの代役としてポーリとソサを起用し、過去2試合はインサイドハーフだ... 続きを読む
2016年09月11日
清水のエースが帰ってきた。 9月11日に行なわれたJ2・31節の清水対山形戦で、大前元紀が完全復活を遂げた。 大前は6月8日の町田戦で負傷(肋骨骨折など)し、戦線を離脱。その後、長いリハビリに... 続きを読む
2016年09月11日
[J1第2ステージ11節]新潟0-1名古屋/9月10日/デンカS 新潟は名古屋戦を迎えるにあたり、トレーニングを異例の4日間連続非公開にして、戦術確認や改めて闘争心を植え付けることに費やした。そ... 続きを読む
2016年09月11日
【川崎】珍ゴール⁉ “ダブル股抜きゴール”が生まれた背景を中村が解説
[J1第2ステージ11節]川崎3-1福岡/9月10日/等々力陸上競技場 【川崎3-1福岡PHOTO】谷口、中村、大久保の3ゴールで川崎が首位を守る「1点は1点ですよ(笑)」 試合後、中村は笑いなが... 続きを読む
2016年09月11日
【川崎】「このままチャンピオンシップに出ても厳しい」。大久保が不安視するチームの現状とは?
[J1第2ステージ11節]川崎3-1福岡/9月10日/等々力陸上競技場 大半の時間でボールを保持し、主導権を握り続けた福岡戦は圧勝に見えた。しかし、チームの3点目を決めたエースは、試合後に手振り... 続きを読む
2016年09月11日
因縁のダービー初勝利のグアルディオラ「今日はボールを使ったレッスンをした」と満足感を示す
現地時間9月10日、プレミアリーグ第4節でマンチェスター・ユナイテッドとマンチェスター・シティが対戦。今シーズン初のマンチェスター・ダービーは2-1でシティに軍配があがった。 前半はシティがボ... 続きを読む
2016年09月11日
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】底知れぬ大器。柏の19歳CBが吉田&森重の牙城を脅かす!?
第2ステージ後半戦となる9月にもなると、春先からそれぞれのチームが積み上げてきた成果が手に取るように見えてくる。 いい秋を迎えられそうなのが柏だ。 年間1位を快走する川崎を5-2と破った前節に... 続きを読む
2016年09月11日
【名古屋】4か月ぶりの勝利に思わず涙。キャプテン田口が語る苦悩とJ1残留へのプラン
[J1第2ステージ11節]新潟0-1名古屋/9月10日/デンカS ジュロヴスキー新監督は、自らが参謀役を務めたストイコビッチ体制時の4-3-3を導入した。初陣の前節FC東京戦ではアンカーはイ・ス... 続きを読む
2016年09月11日
【鳥栖】守護神・林の悔恨。浦和を相手に連続失点を喫した“魔の時間帯”に何があったのか?
[J1・第2ステージ11節]浦和 2-0 鳥栖/9月10日/埼スタ 35分頃までは、両者なかなか効果的なフィニッシュの形が生まれず、シュートも枠に飛ばず、凡戦の様相を呈していた。しかし41分、44分... 続きを読む
2016年09月11日
【J1採点&寸評】磐田×神戸|際立った神戸2トップの活躍!磐田はジェイが奮闘するも…
【J1第2ステージ11節】磐田3-4神戸/9月10日/ヤマハスタジアム【チーム採点・寸評】磐田 5.5ボールを持ち、相手カウンターを封じて先制したが、その後は神戸の堅守速攻に苦しんだ。前線からプ... 続きを読む
2016年09月11日
【浦和】「無事に手術を終えてスタート」。病院で“闘っていた” 背番号7に贈る1勝
[J1第2ステージ11節]浦和レッズ2-0 サガン鳥栖9月10日/埼玉スタジアム2002 武藤雄樹が2-0にリードを広げるゴールを決めると、槙野智章と西川周作がベンチの前で背番号7のユニホームを掲... 続きを読む
2016年09月11日
楢﨑に笑顔が戻った! 酸いも甘いも嚙み分けた守護神が語る“闘莉王効果”
[J1第2ステージ11節]新潟0-1名古屋/9月10日/デンカS アディショナルタイム表示の5分を経過した90+6分――相手が入れたロングボールのこぼれ球を田中マルクス闘莉王が胸トラップで落とし... 続きを読む