【FK秘話】「蹴ったら」と、久保建英の背中を押したのは?

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年05月03日

あのMFの「プロである以上、遠慮はいらない」というスタンスが…。

最大の見せ場だったFKの場面。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[ルヴァンカップ4節]FC東京 1-0 札幌/5月3日/味スタ
 
 84分、前線でドリブルを仕掛けた久保建英が札幌の守備陣に倒されてFKを得る。ゴール正面よりやや左、エリア手前──。直接狙うには、絶好の位置だった。
 
 ここで久保は、MFの髙萩洋次郎に声をかけられたという。「蹴ったら」と、背中を押されたのだ。「蹴りたい選手が蹴ればいい。年齢とかは関係ないので」とは髙萩のコメントである。このMFの「プロである以上、遠慮はいらない」というスタンスが、あの見せ場を作るひとつのきっかけになったのだ。
 
 久保の言葉を借りれば、「阿部(拓馬)選手や東(慶悟)選手にも『蹴っていいよ』と言われた」そうだ。実際、東も次のように話している。
 
「あの場面では久保くんが絶対に蹴ったほうがいいと思いました。僕が蹴ったら、『空気読んでないでしょ』となりますから(笑)。彼が自分でファウルをもらったし、蹴る気満々でしたかね。だから、『蹴っていいよ』と。ファン・サポーターの皆さんも『建英コール』だったので(笑)」
 
 「ニアの上を狙った」(久保)FKは惜しくも枠外とゴールにならなかったが、そうした“蹴る気満々”だった姿勢を東は評価する。
 
「FKが入るか入らないかは結果論。サッカーに年齢は関係ないし、試合に出た選手が思い切りプレーすればいい。高校生の建英だってそういうスタンスでいい」
 
 愛情溢れる言葉で久保にエールを送った東。ミックスゾーンから去る間際、あのFKの場面を改めて振り返ってもらうと、久保より10歳以上先輩の東はこう言った。

「いやあ、蹴れないでしょ。10歳以上も差がありますからね。大人の対応をしないと(笑)。それにしても、建英はかわいいですよ。頑張ってもらいたい」

取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【久保建英PHOTO】15歳久保、トップチームデビュー!チームは永井のゴールで勝利!
【関連記事】
“天才”が“天才”を語る。久保建英と小野伸二は互いのプレーをどう評価したのか
15歳・久保建英の一問一答に見た「パーソナリティー」の強さ
久保建英は、具体的に何が凄いのか? 今さら聞けない逸材の真価とは
FC東京・篠田監督が「スタメンでもいける」。久保に文句なしの合格点
バルサ贔屓のスペイン紙も久保のトップデビューを称賛「自信を持ってプレーした」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ