メガクラブ 新着記事

ポグバ、モウリーニョ監督との確執否定も去就は明言せず「状況は変わり得るものだ」

 マンチェスター・ユナイテッドのポール・ポグバは、現地時間3月31日のプレミアリーグ32節スウォンジー戦で、公式戦4試合ぶりに先発出場を果たした。 セビージャとのチャンピオンズ・リーグ決勝トーナ... 続きを読む

勝てばプレミア制覇が決まるダービーとCLのリバプール戦、ペップがより意識するのは

 マンチェスター・シティは現地時間3月31日、プレミアリーグ32節でエバートンに3-1と勝利し、2位マンチェスター・ユナイテッドとの勝点16差を維持した。この結果、次節のユナイテッドとの直接対決... 続きを読む

“エジプト王”サラーの逆転弾を英紙が激賞!「無慈悲な一撃」「王朝を築こうとしている」

 リバプールで覚醒した“王様”の勢いが止まらない。  現地時間3月31日にプレミアリーグ第32節が行なわれ、3位のリバプールは、敵地に乗り込んで16位のクリスタル・パレスと... 続きを読む

ユーベがミランから会心の勝利! 2位ナポリとの勝点差を広げてリーグ7連覇に前進

 現地3月31日、セリエA第30節が行なわれ、ユベントスが3-1でミランから会心の一勝を挙げた。  首位に立つユベントスと10戦負けなしのミランという好調同士の対戦は6分にゴンサロ・イグアインが放... 続きを読む

「一般企業ならパワハラ」限界説が囁かれるモウリーニョのマネジメントは時代遅れなのか?

 ここ最近、イングランド国内では様々なメディアから、マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル人指揮官ジョゼ・モウリーニョについて「限界説」が噴出している。  その大半で問題提起されているのは、至極... 続きを読む

【ユーベ×ミラン展望】好調同士で好勝負の予感! ディバラ&イグアインとボヌッチの初対決は必見

セリエA第30節ユベントス - ミラン3月31日(日)19:45キックオフ(現地時間)/アリアンツ・スタジアム(トリノ) ユベントス前節までの成績:1位 勝点75 24勝3分け3敗 67得点・15... 続きを読む

「泣きそうになった…」「オーマイガー!」サラーが仕掛けた面白ドッキリが話題沸騰

 先週からのインターナショナルマッチウイークによって欧州の主要リーグは、束の間の中断期間を迎えていた。そんななか、各クラブはさまざまな企画をファンに提供し、話題を作っている。  そのなかで面白い企... 続きを読む

【現地発】いまバルサを牛耳るもの…それは独自のアイデンティティーではなくメッシの“目”だ

 近年のバルセロナはリオネル・メッシの影響力が加速度的に増している。 ヨハン・クライフの死(2016年3月)とネイマールの退団(2017年8月)、それに伴うアイデンティティーの礎の喪失という事態... 続きを読む

「今後もこの仕事を続ける」 ヴェンゲル監督、アーセナルでの長期政権終焉後について語る

 アーセナルは今シーズンここまで、プレミアリーグにおいて欧州カップ戦圏外の6位と低迷。5位(ヨーロッパリーグ出場圏内)チェルシーとは勝点8差、首位マンチェスター・シティからは33もの大差をつけら... 続きを読む

メッシとスアレスがグリエーズマンを熱望! 「7」が空き番になっているのは偶然ではない

 昨年8月、ネイマールのバルセロナ退団が決定した直後、ルイス・スアレスとリオネル・メッシのふたりが練習場のあるサン・ジョアン・デスピから自宅のあるカステルデフェルスへ移動する車中は、重苦しい空気... 続きを読む

年俸は1年足らずで約16倍にアップ! ガットゥーゾ監督がミランと新たに3年契約へ

 ミランのマッシミリアーノ・ミラベッリSD(スポーツディレクター)は、以前からジェンナーロ・ガットゥーゾ監督を高く評価し、来シーズンも続投させる考えを口にしてきた。具体的な契約延長の日は、すぐそ... 続きを読む

バルサ、リーガ制覇に加えてピチーチ&サモーラも? 史上4チーム目の“完全制覇”なるか

 アトレティコ・マドリーとの直接対決を制したことで、バルセロナがリーガ・エスパニョーラのタイトルを取り戻す可能性が濃厚となっている。それでも彼らのモチベーションの低下を心配する必要はない。&ld... 続きを読む

「どんな偉大なことにも終わりは来る」イブラヒモビッチがマンUと契約解除! 次は“低年俸”でアメリカへ!?

 現地時間3月22日、マンチェスター・ユナイテッドは元スウェーデン代表FWのズラタン・イブラヒモビッチとの契約を解除したことを公表した。  イブラヒモビッチは、2016年夏にマンチェスター・ユナイ... 続きを読む

【現地発】元リバプールの名物解説者が起こした“唾吐き騒動”の真相と英国内の反応

 3月10日(現地時間)のマンチェスター・ユナイテッド対リバプール(2-1)のダービーマッチ後に起こった、ジェイミー・キャラガーの唾吐き事件が発覚してから1週間が過ぎた。「弁解の余地はない」とい... 続きを読む

40歳のブッフォンが語る代表続行の理由は? 「一貫性と責任感、そして…」

 イタリア代表のルイジ・ディ・ビアージョ監督は、3月の国際親善試合に向け、ユベントスの守護神ジャンルイジ・ブッフォンを招集。現地時間3月18日、40歳のベテランGKは代表合宿に加わるため、フィレ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ