メガクラブ 新着記事

苦心のガットゥーゾ、ミラノダービーでの必勝を誓う! 「W杯決勝と同じ」「情熱を取り戻す」

 セリエAで2連敗中のミランとインテルにとって、現地時間12月27日に行なわれるコッパ・イタリア準々決勝のダービーが持つ重要度は大きい。特にミランのジェンナーロ・ガットゥーゾ監督は、「ワールドカ... 続きを読む

超省エネでクラシコの勝利に貢献していたメッシ。「走った時間」はわずか6分という驚き

 12月23日のリーガ・エスパニョーラ第17節、レアル・マドリー対バルセロナのクラシコは、3-0でアウェーのバルサが制した。勝利を引き寄せる2点目のPKを決め、ダメ押しの3点目をアシストしたリオ... 続きを読む

「大好きなクラブなんだ」パリSGのパストーレがインテルとのコンタクトを認める

 今シーズンからルチアーノ・スパレッティ監督が率いるインテルは、開幕から16戦無敗とスタートダッシュに成功し、当初の予想を裏切るサプライズとして賛辞を浴びた。だが、現地時間12月23日のサッスオ... 続きを読む

クラシコでPK献上&一発退場のDFは逆転優勝をあきらめない「僕らはマドリーだ」

 みずからのPK献上と一発退場で宿敵相手の敗退が決定的になったのであれば、レアル・マドリーの下部組織出身者としてこの上ない屈辱だ。 しかしダニエル・カルバハルは、バルセロナとのクラシコに敗れても... 続きを読む

バルサ育ちのMFとサンチャゴ・ベルナベウの“幸福な関係”

 リーガ・エスパニョーラにおいて、クラブ史上初めてアウェーのクラシコで3連勝を飾り、サンチャゴ・ベルナベウを得意にすらしている近年のバルセロナ。その3連勝に大きく貢献し、個人レベルでこの宿敵レア... 続きを読む

【現地発】バルサの番記者がクラシコの勝因を分析「チーム全員の頑張りが根底に」

 リオネル・メッシはゴールの収集家にして、名シーンの演出家でもある。 ロスタイムに劇的な決勝ゴールを叩き込み、サンチャゴ・ベルナベウのスタンドに向かって背番号10のユニホームを掲げた昨シーズンの... 続きを読む

リーグ連敗、主力SBの負傷…暗雲漂うインテルだが、ベンチを温める長友には好機到来か!?

 長友佑都が所属するインテルにとっては、今が正念場かもしれない。  セリエA第17節でウディネーゼに今シーズン初黒星(1-3)をつけられたインテルは、現地時間12月23日に行なわれた第18節でも0... 続きを読む

マルセロ、クラシコ大敗で批判集中のジダン監督を擁護「死んでもついていく!」

 本拠地サンチャゴ・ベルナベウで宿敵バルセロナに屈し、暫定ながら勝点差は14にまで開いた。レアル・マドリー陣営が落胆しているのは言うまでもない。 マドリーは序盤に攻勢を仕掛けた。しかしあと一歩の... 続きを読む

【現地発】バルベルデ監督が徹底させた「ある約束事」が、ブスケッツの存在感を際立たせる

 いまから2年前の夏、パリ・サンジェルマンはセルヒオ・ブスケッツ獲得のため、バルセロナに対して1億ユーロ(約130億円)のオファーを提示した。 代理人のジョゼップ・マリア・オロビトグはこれを突っ... 続きを読む

クラシコ大敗にジダンは責任を痛感…「私は凄まじい状況に放り出されるだろう」

 その選手起用法は正しかったのか? 宿敵バルセロナとの伝統のクラシコに敗れたR・マドリーの指揮官ジネディーヌ・ジダンは、さっそくメディアから批判を浴びることとなった。 【特選ギャラリー】クラシコの激... 続きを読む

【クラシコ採点&寸評】MOMは1ゴール・1アシストのメッシ! 最低点は一発レッドのあのDFに

[リーガ・エスパニョーラ17節]レアル・マドリー0-3バルセロナ/12月23日/サンチャゴ・ベルナベウ【R・マドリー|採点・寸評】チーム 5引き分けで良しのバルサに対し、絶対に勝点3が必要なマド... 続きを読む

【現地発】バルベルデ監督の下で「若々しさ」を取り戻したイニエスタ

 ネイマールほどアウェーチームのファンを苛立たせるバルセロナの選手はいなかった。ジェラール・ピケほど敵チームのファンからブーイングを浴びせられる選手もいなければ、リオネル・メッシほど相手チームの... 続きを読む

【クラシコ展望】注目は両監督の采配。ジダンは“切り札”をいつ投入するのか。それに対するバルベルデの動きは――

【レアル・マドリー|最新チーム事情】●クラブワールドカップを連覇●C・ロナウドが前節2ゴールと上向き●故障明けのベイルが徐々に復調伝統の一戦“エル・クラシコ”の名シーンを... 続きを読む

【現地発】R・マドリーの番記者が絶賛「クラブの転換期にバルサは理想の指揮官を見出した」

 写真の愛好家であるエルネスト・バルベルデは、優れた観察眼の持ち主でもある。 バルセロナの監督という重圧のかかるポストに就いても、決して自分を失うことはなく、言動はつねに控えめでありながら、役割... 続きを読む

クルトワ、家族のためにスペイン行きか? あるいは世界最高給のGKとなって残留か!?

 本人は、シーズン末までに結論を出したいと話していた。だが、チェルシーはもっと早くに決着をつけたいと望んでいるのかもしれない。 英紙『テレグラフ』は現地時間12月21日、チェルシーが守護神ティボ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ