【現地発】バルサの番記者がクラシコの勝因を分析「チーム全員の頑張りが根底に」

カテゴリ:メガクラブ

エル・パイス紙

2017年12月24日

メッシ封じに躍起になった敵将に対してバルベルデは…。

PKを決めたあと、スタンドに向かって両手を広げる新たなゴールパフォーマンスを披露したメッシ。(C)Getty Images

画像を見る

 リオネル・メッシはゴールの収集家にして、名シーンの演出家でもある。

 ロスタイムに劇的な決勝ゴールを叩き込み、サンチャゴ・ベルナベウのスタンドに向かって背番号10のユニホームを掲げた昨シーズンのクラシコ(3-2で勝利)のゴールパフォーマンスは、まだ記憶に新しいところだろう。

 今回のクラシコでもメッシは、新たな名シーンを作った。

 PKを決めてチームメイトと喜びを分かち合ったあと、ひとりで相手のペナルティーエリア内にとどまったエースは、スタンドのファンに向かって深々と一礼。その後上体を起こすと同時に両手を広げ、みずからの存在をアピールするかのようなゴールパフォーマンスを演じたのだ。

 その瞬間、ベルナベウのスタンドからは大ブーイングが降り注ぎ、この日もまたメッシにスポットライトが集中した。しかし、今回の勝利はチーム全員で掴んだものであり、メッシはあくまでもその牽引役に過ぎなかった。

 今年8月のスペイン・スーペルコパで、マテオ・コバチッチをマンマークに付ける戦術でメッシ封じに成功したことに味を占めたジネディーヌ・ジダン監督は、この日も同様の作戦を採用してきた。今回はマンマークと表現するほど徹底したものではなかったが、メッシが“庭”とする敵の2ライン(DFとMF)間のスペースを封鎖する役割を、このクロアチア代表に託した。

 しかし、この作戦をバルサのエルネスト・バルベルデ監督はある程度織り込み済みだったという。

「相手がレオ(メッシの愛称)にマンマークを付けてくるか、中盤を厚くしてくるかわからなかった。だから、そのふたつの状況を想定してゲームプランを立てた」

 メッシ封じに躍起になった敵将ジダンに対し、バルベルデはあくまでもチーム全体のバランスを重視して試合に臨んだ。しかし前半については、「まったく自分たちのプレーをさせてもらえなかった」と劣勢を認め、さらにこう続けた。「相手がハイプレスを仕掛けてくることは予想していたが、われわれはそれを封じる術を見出せなかった」。

 実際に前半のパス成功数は、マドリーの262本に対してバルサは250本と下回っている。しかし、そんな劣勢の中で光ったのが、選手全員のインテンシティーの高さだ。そのハードワークの甲斐あって、バルベルデが「徐々にチャンスとゴールシーンを作れるようになった」と振り返ったように、バルサは状況を立て直していく。

 アンドレス・イニエスタが頭脳的なプレーを披露すれば、イバン・ラキティッチとセルヒオ・ブスケッツも粘り強いプレーで中盤を支配。なかでも特筆すべき活躍を見せたのが、パウリーニョだ。オーバーラップを仕掛けるセルジ・ロベルトのカバーリングに奔走したかと思えば、タイミングよくゴール前に飛び出し、メッシのクロスから際どいシュートを放つなど縦横無尽にピッチを動き回った。

 さらにその中盤が突破されても、最終ラインにはこの日も最後の砦としてマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが君臨。ジェラール・ピケとトーマス・ヴェルメーレンの両CBも、終始安定したディフェンスを見せた。
【関連記事】
マルセロ、クラシコ大敗で批判集中のジダン監督を擁護「死んでもついていく!」
【現地発】バルベルデ監督が徹底させた「ある約束事」が、ブスケッツの存在感を際立たせる
クラシコでも「ポストに嫌われた」ベンゼマ…だが「ポスト命中率」ナンバー1は意外なあの選手
【クラシコ採点&寸評】MOMは1ゴール・1アシストのメッシ! 最低点は一発レッドのあのDFに
「ネイマール・フェノーメノ」は「ロナウド・フェノーメノ」のようにセレソンを世界制覇に導けるか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ