松尾祐希 新着記事

「全てはラウンド・オブ16以降を戦うため」U-17日本代表、GL首位通過の裏に森山監督が施した様々な布石

 堂々の首位通過だ。 大会前、日本は難敵揃いのグループステージを突破できるか危ぶまれていた。欧州王者で攻守にタレントを揃えるオランダ、北米予選2位でクラウディオ・レイナ(ドルトムントU-19)擁... 続きを読む

夏冬連覇へ桐光学園が苦難のリスタート。U-17W杯参戦中の西川潤を擁する総体王者の現在地とは?

 沖縄の地でインターハイ(高校総体)優勝の大旗を掲げてから早3か月。夏冬通じて初の日本一を勝ち取った桐光学園が、冬の選手権に向けて再スタートを切っている。 中村俊輔を擁しても成し遂げられなかった... 続きを読む

「W杯はそんなに簡単じゃない」U-17日本代表、森山監督が語るアメリカ戦で払った“授業料”

 衝撃を与えたオランダ戦から早3日。アメリカから勝利を奪い、ノックアウトステージ進出を決めたかったが、簡単に事は運ばなかった。 ブラジルで開催されているU-17ワールドカップの第2戦、森山佳郎監... 続きを読む

「大和がPKを蹴りたいと言ってきたけど…」1G2Aの西川潤が2度目の世界大会で示した覚悟【U-17W杯】

 待ち侘びた瞬間だった。 西川潤(桐光学園)にとっては2度目となる世界の舞台。一世代飛び級で参戦した今年5月のU-20ワールドカップでは、目に見える形での結果を残せなかった。ボールが収まらず、決... 続きを読む

U-17W杯、28日に優勝候補オランダと初戦!西川潤、唐山翔自ら逸材FWを擁す森山ジャパンに警戒の目も

 チームが立ち上がり、早2年半。あどけない表情を見せていた選手たちは大人の階段を登り、今では見違えるほど凛々しくなった。 可愛い子には旅をさせろ――。森山佳郎監督が率いるU-17日本代表は様々な... 続きを読む

東福岡の司令塔、荒木遼太郎が鹿島入り内定!常勝軍団が認めた名門の10番とはどんな選手なのか?

 赤い彗星の10番が常勝軍団の門を叩く。 10月4日、鹿島は東福岡に所属する荒木遼太郎の来季入団内定を発表した。 荒木は正確なパスと展開力を兼備する技巧派MF。本職はトップ下とボランチだが、サイ... 続きを読む

近年はより“金の卵”が集まる大会に!U-17W杯で強豪との3連戦に挑む日本代表の勝算は?

 今回で18回目を迎えるU-17ワールドカップは若手の登竜門として知られている。日本で開催された1993年大会に中田英寿(元ローマほか)が出場。1997年大会ではロナウジーニョ(元バルセロナほか... 続きを読む

鹿島内定の尚志高エースが刺激を受けた上田綺世からの一言。福島の雄は今冬こそ4強の壁を乗り越えられるか?

 昨冬の選手権ではベスト4入りを果たした尚志。PK負けを喫した準決勝では優勝した青森山田と激闘を繰り広げ、大きなインパクトを残した。とりわけ、染野唯月(3年・鹿島入団内定)は全国王者相手にハット... 続きを読む

大敗に涙、長時間ミーティングで激論も…冬の選手権へ市立船橋に強さは甦るか?

 夏を終え、高校サッカーもシーズンの終盤に差し掛かってきた。10月の第2週でプレミアリーグが中断されると、一気に“冬の選手権”モードに突入する。 10月下旬から地区予選決... 続きを読む

鹿島FW上田綺世の高校時代。恩師が「他のチームなら終わっていたかもしれない」と危惧した理由は?

 Jデビュー戦から5試合で3ゴール。鹿島で期待通りの活躍を見せているU-22日本代表の上田綺世が、同代表の北中米遠征に臨んでいる。  今年7月、上田は法政大卒業を待たずに常勝軍団の門を叩いた。加入... 続きを読む

高校サッカー界屈指のサイドバックが来季湘南へ! 市立船橋のスピードスターが仲間も驚くほどの飛躍を実現できた理由は?

 3年間で才能を磨き上げ、来季からプロの世界で戦う権利を掴んだ。  8月30日、市立船橋に所属する畑大雅の湘南ベルマーレ入団内定が発表された。サイドバック(SB)を本職とする畑の魅力は攻撃面。とり... 続きを読む

エース西川潤が未招集の中で好材料も。10月開幕のU-17W杯へ森山ジャパンの現在地は?

 本番まであと約2か月。10月23日からブラジルで行なわれるU-17ワールドカップに向け、“森山ジャパン”が世界で戦う準備を進めている。  U-17日本代表が2年に1度のビ... 続きを読む

「余力を残している」「経験値が違う」高校No.1ストライカー、西川潤の凄みを対戦相手の京都橘はどう感じたか?

[インターハイ準決勝] 桐光学園1−0京都橘/7月31日/黄金森公園陸上競技場  最後はやっぱり10番だった。 「率直な心境はホッとしている。チームメイトがゴール前で守ってくれたから最後に... 続きを読む

注目の高校No.1 アタッカーに試練… 桐光学園エース、西川潤は警戒網を破れるか?

[インターハイ2回戦]桐光学園0(8PK7)0清水桜が丘/7月27日/金武町フットボールセンター  試合後、西川潤に笑顔はなかった。  0−0で70分を終え、迎えたPK戦。8人目が成功し... 続きを読む

ヴィッセル入団内定の怪物、郷家友太に影響を与えた「ふたりの10番」

 高校ナンバーワンMFの呼び声が高いU-18日本代表MF、郷家友太。去る8月25日、来春のヴィッセル神戸入りが発表され、2年前の神谷優太(→湘南ベルマーレ)、昨年の高橋壱晟(&rarr... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ